Google Pixel 8 レビュー・評価

Google Pixel 8

  • 128GB
  • 256GB

6.2型Actua ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 8 製品画像
  • Google Pixel 8 [Hazel]
  • Google Pixel 8 [Obsidian]
  • Google Pixel 8 [Rose]
  • Google Pixel 8 [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全20件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

Google Pixel 8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 8の満足度ランキング
レビュー投稿数:188人 (試用:4人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.06 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.23 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.39 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.81 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.46 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

月島晴海さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:257人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
この値段にしてはベゼルは相変わらず太め。高級機ではないものの安くもないのでもう少し突き詰めてほしい。
【携帯性】
このサイズは最高。iPhoneの無印といいこのサイズが至高。男性なら片手で余裕を持って持てる。
【レスポンス】
問題なし。
【画面表示】
発色も問題ないと思います。
【バッテリー】
相変わらず良くない。そもそもバッテリー容量が多くないことに加えてtensorは発熱対策にかけて問題があると思う。
【カメラ】
とてもナチュラルで素晴らしい。Pixelは前の機種からもそうだけど自然な仕上がりに見える。実際は補正はバリバリかかっているし、センサーサイズも大きくないのでソフトが優秀なんだと思う。
【総評】
カメラとサイズは相変わらず素晴らしい。tensorを使う意味が相変わらず分からない。リアルタイム翻訳等はtensorじゃないとダメらしいけど、中華機でも搭載し始めているのでなおさら分からない…。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蒼い目のウサギさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
119件
自動車(本体)
4件
7件
ノートパソコン
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
Pixel6から似たようなデザインですね。

【携帯性】
良くも悪くもなく6.2インチクラスは最近では普通クラスになってきている気がする。

【レスポンス】
Pixel7aからなので、若干早く感じられます。

【画面表示】
綺麗ですね。

【バッテリー】
バッテリー持ちは普通くらいでしょうか。充電環境があれば気にならないと思います。

【カメラ】
きれいに撮れて満足です。特にaシリーズよりも画質が良いと感じました。

【総評】
Pixel 7aの発熱に悩まされ、バッテリー交換プログラムを待つより安かったPixel 8に買い替え。
Pixel8aや9aも検討しましたが、無印のPixelに惹かれました。
型落ちですが、安価で購入できて後悔はありません。
グリーンフラッシュが発生しましたが、無償で画面交換できました。

Pixelシリーズはメイン機種として愛用しています。
他社製品に浮気しても、結局Pixelに戻ってきてしまうのは、シンプルなOSと使いやすさがあるからだと思います。バグはありますが、他メーカーに比べれば修正も来るので許容範囲です。
1年持てば十分と考えて使っています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とうがらし.comさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
21件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
10件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

Xperia10Vからの機種変更です。

【デザイン】
飛び出たカメラは個人的には好みでないのですが、好みなので無評価。
ケースなどアクセサリーが少ない気がします。

【携帯性】
案外問題なし。片手で使える10Vのスリムさを気に入っていました。幅が広くなりましたが、カバーをつけてもあまり違和感なく持てています。

【レスポンス】
不満なし。ハードなゲームはやらないです。

【画面表示】
きれい。UIがいまいち。アプリの一覧が並べ替えできない、グループが作れない。ホーム画面の配置のデザインがいまいち。待ち受けの時計が自由に選択できない。
サイトによりですが、端っこに小さいボタンがあると、押せない(反応悪い)。

【バッテリー】
悪い。3年使ったXperia10Vと同等かそれ以下。メールアプリのCosmoSiaと相性が悪いのか、一旦削除して様子見中。何もしていないはずなのに、画面がつくことがあり、センサーが過敏なのかも。
熱い。夏、発熱問題がおきないか不安。

【カメラ】
きれい。評判どおり。これを目的に夏の旅行前に乗り換えを決めました。

【総評】
3年半使ったXperia10Vの発熱が酷くなり、アプリ(特にカメラ)が停止するようになってきたので、乗り換えました。
xperiaSXからxperia一筋でした。10Vのカメラに不満(ほぼ唯一)で、1は予算オーバー、好きなアプリがなくなってきているし、他でもよいかも?と思い、予算とカメラの評判で、9,9a,aquosと迷った結果、8の新古品を購入しました。
新しい機能や処理性能に重きを置いていなかったためか、さほど感動がなく、使い勝手の悪さの方が気になり少々残念です。当たり前と思っている機能がないのってショック。
家族はaquos,fcntを使っていて、不要な機能も多いけれど、日本生まれのブランドのほうが使い勝手はよいなと実感しました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ご飯みそ汁さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
6件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

(追記)
 買った当初はシステムが非常に不安定でしたが今は安定しています。加えてかこって検索が便利なので今の評価は★4.4くらいの印象です。システム改善した箇所は文中に追記しました。


〜以下元のレビュー〜
 Pixel3からPixel8に機種変更しました。Pixelかつ小さい機種が欲しかったのでPixel8を選びました。私が購入したタイミングではPixel8aよりPixel8の方が安価でした。
 移行作業が楽でした。2つのPixelを近くに置いただけで移行作業をするかのサジェッションが表示されました。2台のスマホを有線接続すれば高速で環境移行できそうでした。私のPixel3は有線接続できない状態でしたが2台をWifiに接続したところ移行作業を始めてくれました。
 再起動するとたまに起動しないことがあります。その際は強制再起動(電源ボタンと音量大ボタンを同時に押し続け)で起動しています。単に再起動に異常に時間がかかってるだけかもしれませんが・・・(追記:その後のシステムアップデートで再発しなくなりました)
 私はGoogleのシステムが好きなので★評価はやや甘めになってます。性能面は別にして全体的な満足度はPixel3の方が高かったです。最新OSがイマイチなのが残念です。

【ロック解除】
 指紋認証は背面などに無く画面下部で指紋を読み取るタイプなので認証に2アクション必要なのが面倒です。「スマートホンを持ち上げてチェック」をONにすると1アクションに近い動作になります。指紋認証が面倒なのでほとんど顔認証を使用しています。

【カメラ】
 1倍、2倍に加えて0.5倍もあるので使い勝手が良くなりました。
 個人的にPixelの落ち着いた画質は好きです。

【バッテリー】
 バッテリーは元の機種よりかなり長持ちになりました。普段は80%制限をかけていますがたまに100%まで充電されてしまいます(追記:その後のシステムアップデートで再発しなくなりました)。使いかたによりますが80%でも1日余裕で持ちます。一泊二日時に100%充電で二日持ちこたえました(使い方によりますが)。

【NFC】
 Suica、マイナンバー等(FeliCa)の性能は申し分ない反応速度ですがセブンイレブンのVISAタッチ決済(NFC Type A/B)の反応は非常に悪いです。他の店のVISAタッチ決済は一瞬で認識したので反応が遅いのはセブンイレブン限定かもしれません。セブンイレブンのVISAタッチ決済はスマホを横にしてタッチするとある程度反応しやすい気がします。

【OS等】
 Pixel3では使用できなかった最新OSを使用できますがイマイチな点も多いです(追記:かこって検索はめちゃくちゃ便利です)。
 ナビゲーションモードに2ボタンが無いのがイマイチです。妥協して3ボタンを使用しています。アイテム一覧ボタンが2ボタンだと下から上にスワイプすればよかったので使いやすかったのですが残念です。ジェスチャーナビゲーションは誤動作が多いので使用していません。
 ローカル側で明るさを設定していてもHDR画像を表示した際に眩しいことがあります。Android側の設定を優先できるようにしてほしいです。
 クイック設定の各タイルが決定に3タップ必要になり面倒になりました。以前は「インターネット」のみ3タップでしたが「Bluetooth」、「モード」なども3タップ必要になってしまいました。Wifiがワンタップだったころが懐かしいです。
 たまに最近のアイテム一覧(アプリ一覧)からアプリを選択できなくなります。
 初期設定では一番左のDiscoverページで気になる記事をタップした際に直接Chromeで開いてくれません。Googleアプリ内設定(androidの設定ではありません)の「アプリ内でウェブページを開く」をOFFにするとワンタップでchromeで開けるようになりました。
 システムアップデート直後の不具合がPixel3より深刻度が高いものが多いと感じます。下記の不具合はその後のシステムアップデートで再発しなくなりました。
 ・指紋認証がたまに消える。
 ・再起動後たまにSIMを認識しない。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1296件
  • 累計支持数:1925人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
32件
217件
SDメモリーカード
126件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5
機種不明
機種不明
機種不明購入の動機

購入の動機

生活系と言いましょうか、ネットショップ・家電店・ドラッグストア等のアプリに加えて「ウマ娘」をPixel8 128GBにフルインストールしたのが画像3枚目の状態です

本体重量にしても大きさにしても、「画面の見易さ」というと大きくなりますし、バッテリー容量にしても開発段階の技術では必要な容量を確保しようとすると、コレが限界だったと思われます
当然、本品はレンズ周りに出っ張りがありますが、小さく薄くするとレンズや画像処理の回路もマトモなものを納められなくなります
※結局モノって「開発(設計)の妥協の産物」ともスマホを見てると思う

最近はモトローラから¥35000程度…本品の半額程度で安価なROM256GB製品が出ているので買い得感が少し小さくなった気がしますが、androidに最適化された本品は使用感が良くまだまだ現役を続けられそうです
※当方はフリマで新品¥73000で購入した
※本製品が登場したころはROM256GB製品は非常に高価だった
※贅沢言わなければmotorola edge 40 neoに至っては新品がフリマで¥30,000を切る

当方コレをフリマで新品¥75000程度で購入したがmotorola edge 40 neoは¥30000以下、上位のmotorola edge50 proだって¥48000程度で買えることからPixelシリーズの中では最高とは思うが、必ずしもPixelの必要もない
※Pixelの搭載SOCはエンタメ用途では、そんなに強いSOCではなさそう

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かつとし63さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】カメラ バンパー含めて 押し出しの強いデザイン好きです。

【携帯性】小さくなった。持ちやすいです。ちょっと重いです。

【レスポンス】保護ガラス貼ってますが、画面保護モード使わず、60Hzで十分です。

【画面表示】昼間外でも、見やすいです。

【バッテリー】まだ買ったばかりですが、余裕で一日持ちます。

【カメラ】きれいだと思います。

【総評】
追加で再投稿します。
★購入して、1年2ヶ月
昨日、アンドロイド16にアップデートしました。少し反応が速くなっているような気がします。
電波のつかみは、たまーにこちらの声が相手に聞こえなくなることがありますが
最初よりは、よくなりました。



★購入して2ヶ月たちました。

あい変わらず気に入っています。
が、通話の感度が悪いくて、音声が途切れるような感じです。

昨日、着信不良改善の緊急アップデートがあり、期待しているところです。

★購入4日後
Pixel顔認証 指紋認証 とても感度かいいです。かわいいし、大きさもちょうどいいです。
イヤホンをブルートゥース接続に少し苦労しましたが、何とかできました。
Zenfone 10と迷いましたが、実機を量販店で持ち比べて、質感でPixel8を選びました。

Pixel4a(5G)からのデータ移行も、ケーブルレスで、とてもスムーズ、すぐ使える端末になりました。

満足です。

参考になった29人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やえももさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

GoogleStoreで購入後、僅か1年5ヶ月程で突然死しました。
普通に使用していたのですがスリープ状態から画面がブラックアウト
したままとなり何をやっても電源が入りません。
原因は不明ですがオートバイでのナビ代わりが悪影響を
与えたかもしれません。一応振動低減を謳うスマホホルダーを
使っていました。残念です。

【デザイン】
嫌いなデザインでは無いのですがカメラバーが出っ張り過ぎ。
スマホホルダーが使えなくなり買い換える羽目になりました。

【携帯性】
前機種のPixel5に比べるとかなり重く大きく感じます。
やはりPixel5位のサイズがベストかと思います。

【レスポンス】
特別早いとも思いませんが、普通の使い方では十分かと思います。

【画面表示】
綺麗だと思います。

【バッテリー】
新品なので当然ですが持ちは良い方だと思います。

【カメラ】
これは明らかに良くなっていると思います。
マクロ撮影できるのが便利。

【総評】
Pixel5に不満は無かったのですが、
Googleのセールで下取り・ストアクレジット含めて
3万円台の負担でしたので購入を決めました。
色とハンギョドンのケースも気に入りました。

参考になった16人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルビギナーさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:333人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
850件
レンズ
16件
131件
スマートフォン
10件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

2024年10月にヤマダ電機店舗内のワイモバイルで私の回線をMNPして機種本体30000円弱ぐらいと事務手数料と要らないオプションを1ヶ月付けさせられて実質35000円前後での購入だったような記憶です。

嫁が使用してます。

【デザイン】
カメラ部分が露骨に出っ張ってます。

それ以外は普通です。

【携帯性】
少し重くて塊感は否めませんが、大きさが今時のスマホと比べて小さめなのでポケットからはみ出さない良い塩梅の大きさです。

【レスポンス】
普段使いでは普通にサクサクで快適です。

ゲームはやってないのでわかりません。

【画面表示】
普段使いでは綺麗で全く問題ありません。

【バッテリー】
特に減りが早いとかもなく、容量なりに良く持ちます。

【カメラ】
センサーサイズが大きめなので、ポートレートなんかは今まで使ってきたスマホより背景ボケが強く被写体が綺麗に撮れているように見えます。

【総評】
スマホに疎い嫁さんのスマホを機種変更すべく、本人の唯一の要望が綺麗に写真が撮れるスマホなことと、機種変更で色々と移行する作業が本人的に負担な為、次回の機種変更までできれば4年から5年以上使えたらなということで、7年ぐらい?セキュリティ更新してくれるこの機種にしました。

嫁さんの代わりに色々弄りますが、エントリーかミドルロークラスのスマホばかりを使う私的には全てにおいて十分快適で不満ありません。

あとは長期間不具合無く使えればと願います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Motorcyclist_Chotaroさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
メモリー
6件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】
カメラバーの出っ張りが大きい。
それ以外は普通です。

【携帯性】
性能の割に分厚くて重い、
画面サイズはちょうどよくて、ベゼルも狭いのでそこはよし。

【レスポンス】
普通です。
CPU/GPU性能は他のアンドロイドハイエンドに劣ると思いますが、
日常使用では大差なさそうです。

【画面表示】
キレイで、十部に明るいです。
昼間の室外でも視認性は問題なし。

【バッテリー】
よくない、平均以下の水準です。
使い方によるが、頻繁に使う場合何とか一日は持つ感じです。

【カメラ】
画質がよくて文句なし。
天体撮影モードは手軽に夜空や月をキレイに撮れます。

【総評】
天体撮影、通話スクリーニングなど、Pixelだけの機能があって、
OSアップデートが7年分、常に最新にできる。
それらを活用するならありです。
重いゲームやるならスナップドラゴン機が無難でしょう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nio +さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

ずっとエクスペリア一筋でしたが Pixelに興味有りで初のGoogle Pixelです。
昔のXperia位の縦長Xperiaに慣れてるから最初は変な感じでした あと初の顔認証! Xperia5Aはスイッチボタンで指紋認証がサクッと出来て便利でした。

電池持ちはまだ判らないけれど
大切に使いたいと思います!
大きさも丁度良いですポケットに入れるにも Xperiaの縦長より入れやすいですね!
まだまだ使いこなせませんが
毎日楽しみたいです!

追記
1年経ちました。。。まずLINE通知の遅れとhotmailのバクがアップデートで起きたのが
ストレスで。。。
重さも重めでした バッテリーはやはり大切に使ってたのもあり良かったかもです
文字打ちも打ちやすかったです

1年経つ前に機種変更を考えました!初めてです。。。ワイモバイルなので そして機種はソフトバンクで購入しています
Google pixel→GALAXY25
元XperiaでGALAXYも良いなぁと思ってて
Googleも打ちやすかったのですが
通知遅れが改善されなくて 機種変更しました


参考になった36人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にっしー76さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:543人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
64件
タブレットPC
4件
19件
カーオーディオ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
なかなかかっこいいですがカメラの出っ張りが気になります。
手帳カバーをしたら気にならなくなりました。
【携帯性】
縦150.5センチ 私は胸ポッケにスマホを入れるのでちょうどよい大きさかと。 逆にこれ以上大きいと胸ポッケからはみ出るのでNGです。
【レスポンス】
いいですねー さすがPixel
【画面表示】
きれいです。 文字がしっかり見えます。エントリー機に比べると精細な画像が見られます。
【バッテリー】
使わなければ減りませんがゲームをすると端末が熱くなり動きが悪くなりバッテリーもみるみる減っていきます。 

【カメラ】
価格から見たら良いカメラかと。
【総評】
Pixelを久しぶりに購入しましたが思ったよりも良くなかった。 
これならAQUOS SENSE 9 の方が出来がよいと感じました。
不具合かどうかわかりませんが稀にWi-Fi環境から出ると4Gの電波を掴まずデータ通信不能になっています。 
再起動で直りますがめんどうですね。
後 簡単なゲームをしていても端末が熱くなりゲームのレスポンスが悪くなりすごい反応が悪くなります。 
少し時間を置くと端末が冷めて出来るようになるのですが。。。
私はフリマで55000円で新品を手に入れましたが定価なら買いませんね。



参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

豚カシラ肉さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
デジタルカメラ
0件
4件
ビール・発泡酒
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【携帯性】重さはカメラのせいかそこそこありますが、画質を考えると仕方ないのかなと思います。

【レスポンス】特に支障はないですが、あまり重いゲームには向いてないと思います。
音楽系のゲーム(バンドリ)などでは軽量にしないと正しく反応しませんでした。

【画面表示】目の疲れもなく、自分の好みの画面色で自分には合っています。

【バッテリー】ここは予想以上に持ちがよくて、フル充電すればかなり持ってくれます。
軽めのゲームをするくらいでは1日で半分以上残る感じでした。

【カメラ】配信ができるほどの画質の良さで、フォーカスの速さも素晴らしいですが、
オートフォーカスにしない方法があるのか探しているところです。

【総評】カメラ、バッテリーが予想以上に良かったです。カメラの重さがあるのと価格が安くはありませんが、全体的にはバランスが良い機種と言えるのではないでしょうか。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hayasanさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:315人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ロードバイク
0件
23件
PCケース
2件
9件
CPUクーラー
6件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー4
カメラ5

使いだして半年のレビューです。
ずいぶん引っ張ったAquos sense 3 からの乗り換えです。8コア、8GB以上のメモリ搭載、マクロレンズ有のものを基準にして選びました。処理性能やレスポンスは当然ながら素晴らしく、何をやっても痛痒を感じません。またGoogleからの頻繁なアップデートでの機能追加があり、これらの点でとても満足度は高い品物で、買ってよかったと思いました。

Pixel8aとはマクロレンズの有無くらいしか基本性能に差はありませんがこれが非常に便利です。仕事柄部品やパターン図などの接写をする機会が多く、また名刺大の資料などもよく撮るのでマクロがないと成立しません。画質自体もHUEは抑え目ですが高精細な絵が素早く撮れます。

不満点は液晶もカメラも絵作りが落ち着きすぎており精彩を欠くこと、思ったよりもバッテリ消費が激しいことです。あとはカメラのシャッターを音声入力で行えるとよかった。片手でスマホ、片手で部品を持ってしまうとシャッターが押せなくて。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

熊ちゃん@自宅さん

  • レビュー投稿数:147件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
258件
スマートフォン
7件
192件
PC用テレビチューナー
2件
186件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】

Pixel6の頃からカメラの所が横長に出っ張るデザインになってるが気になると言えば気になる

【携帯性】

頑丈なリング付きケースにしたからか幾分重たい
かと言ってカバー無しでは絶対スベる

【レスポンス】

 ゴリゴリのゲームしないから速いと思う

【画面表示】

Pixel系の特徴なのか白の所がやけに明るく発色するのが気になる
風景は時にキレいかもしれないが料理はどうなん?
仕様そうなので半ば諦めてる(ーー;)


【バッテリー】

使い方次第だけど
Pixel8は触ってないと通知があまりなくて
その分通信の節約などしてるのか夕方でも70%も残ります
Xperia系は50%は切ります
ギガ消費もその影響かXperia5Vより少ない

【カメラ】

想定外だったのが写真撮るとき標準のアプリでは比率に1:1のモードが選べなかったこと←かなり重要
今まで使ってきたXperia系には普通にあったし
インスタントとかは1:1の比率が当たり前だったりするので
他のスマホにもほぼあるから
なんでPixel系は標準アプリに無いのか謎です
かと言って他のカメラアプリを入れて使ってみても
1:1は有るのですが解像度が3000越えるのは無料ではなかなか無いです
1つ有ったのですが広告が頻繁に出るので
使い物なりません
せっかくのカメラ機能が生かせない
課金すればとは思うのですが他の機能が今一だから
今は4:3で撮り1:1に切り取る手間が発生
大分慣れましたが
あとシャッターを脇のボタンに割り当てるのですが
音量ボタンが真ん中寄りなので少しばかり押しにくい
4:3は画面のボタンで押せるからまだマシ

ほんと標準アプリに1:1の比率の設定がないのは何故?

【総評】

買い換えはR6年10月24日に初めてのオンラインショップで
auからuqに変えたのがR6年4月20日
いざ機種変するかとなったらuq歴半年経たないと一括しか選べなかった
これはXperia5V(3年ほど経過)が当時なんの不具合もなく使えていたので気にもしてませんでした(ノ_・。)

Xperia5Vから変えた理由
指紋認証機能が壊れたのと他のXperia5VやXperia1系は機種代が高かったのも理由
かと言って他に欲しい機種は高い

では何故GooglePixel8だったのか
Xperia5Vより毎月の支払いがある日から安かった(GooglePixelって本来安くて高性能なのが売りだったのにね)のとカメラ機能に魅力が
まさか撮影時に1:1比率が無いの使うまで知らなかった(ーー;)
そしてやっとこ分割払いが出来る時にはGooglePixel9が出たためPixel8がオンラインショップで売り切れたり再販されたりを何回かして次再販されたらと待ってたら来たのでついにポチりました
その後気づいたのがAQUOS sense9が11月7日から発売になること・・・
カメラ周りのデザインがスゴく好みだったでショックもありました
さらに追い打ちをかける出来事が
オンラインショップで返却するみたいな選択があり
auへの返却だと思ったら下取りだったこと
ある日Pontaポイントに24000追加されて何だこのポイントと調べているうちに発覚
急いでauへ残価一括支払いしました
価格は29000円と下取りより5000円の出費
初オンラインショップの勉強代になりました(ーー;)
次回機種変は惑わされないぞ

もしかしたらMNPで他社へ乗り換えて安く機種変するかも
この辺はしっかり調べ倒します

その他機能で気になった点
マナーモードが無い
代わりにあるのがサイレントモード
これは着信来ても音が鳴るのです
なんでサイレントモードなのか謎

SDカードも無い
この辺はiPhone など一部高級スマホにありがち
カードの分考えて256GB版になりました
この為機種代高いがXperia5Vよりは安いのでかなり妥協

あとイヤホーンジャックが無い
以前からあまりスマホでイヤホーン使ってないからという理由
たまに使いたいときにやはり無いと不便(笑)

ホーム画面もiPhoneのような操作形態
慣れなくて(#゚Д゚)y-~~イライラ
しかしこの使い方も変更出来たんですが
時計がなんかいまいち変な表示でウィジェットの妨げに
色々探してたらホーム画面とかいじれるアプリが有ることを知る
それがNovalauncherです
大体はXperia5V同等のホーム画面と操作になりました
かなり使いやすくなったPixel8(^・^)

欠点は相手へ電話したとき不在の場合このアプリなのかPixel8なのかアイコンが操作出来なくなる
上下のスライドは可だが左右にもスライドならず
スマホ再起動しないとほぼダメ

ホーム画面アプリに出会ったから大分マシになりましたがそうじゃなかったら今頃イライラだったかも

次機種変する際はホーム画面の使い方カメラの機能はかなり調べ倒しますよ

勉強になったスマホかな
評価はホーム画面アプリに救われたので星3つにします

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

WILCOMさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
9件
洗濯機
0件
9件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ4

Google謹製でAndroidの王道機種だが、全体としての完成度は普通な印象。
通知が遅れて届くというバグが致命的欠陥すぎて使えない。

良い点
・カメラの性能は良い。しかしHuawei P30 Proと比べるとそうでもない。

気になる点
・電源ボタンとボリュームボタンの位置が他のスマホと違うので違和感
・バッテリー持ちがあまり良くない
・厚みがある、少し重い、カメラの出っ張りが気になる
・画面が小さくて文字が見づらい
・コストパフォーマンスがそれほどよくない

参考になった12人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意