PIXUS TS6730 レビュー・評価

2023年10月下旬 発売

PIXUS TS6730

  • 新4色ハイブリッドインク搭載、スタンダードモデルのインクジェットプリンタ。紙やカードを入れ替えることなく連続でコピー、スキャンができるADFを搭載。
  • 新顔料ブラックインクと新画像処理技術により文字のにじみの原因を低減。モノクロ・カラーともに高速プリントを実現し、大量印刷時のストレスが軽減する。
  • モノクロ・カラーそれぞれのボタンを一度押すだけでコピーを実行することができる1プッシュコピー機能を搭載。
PIXUS TS6730 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥17,820

(前週比:+19円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,820

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,820¥25,973 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS6730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS6730の価格比較
  • PIXUS TS6730のスペック・仕様
  • PIXUS TS6730のレビュー
  • PIXUS TS6730のクチコミ
  • PIXUS TS6730の画像・動画
  • PIXUS TS6730のピックアップリスト
  • PIXUS TS6730のオークション

PIXUS TS6730CANON

最安価格(税込):¥17,820 (前週比:+19円↑) 発売日:2023年10月下旬

  • PIXUS TS6730の価格比較
  • PIXUS TS6730のスペック・仕様
  • PIXUS TS6730のレビュー
  • PIXUS TS6730のクチコミ
  • PIXUS TS6730の画像・動画
  • PIXUS TS6730のピックアップリスト
  • PIXUS TS6730のオークション

満足度:4.00
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:5人 (試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.43 4.06 41位
印刷速度 印刷速度の速さ 4.00 3.88 21位
解像度 印刷の精細さ 3.62 3.88 31位
静音性 動作音は静かか 3.43 3.43 29位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 4.00 3.71 14位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.24 3.47 32位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.86 3.30 37位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.19 3.78 40位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS TS6730のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

torajiro009さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
ヘッドセット
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ3

書類の印刷がメインであれば、使用上の不便さや、印刷品質に不満を感じることはないと思います。一般的なビジネスユースという点では、コスパはいい方ではないでしょうか。
ちょっとデカイのが気になりますが、多機能であるが故と思えば、致し方ないです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BSM-360さん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
7件
SSD
4件
5件
マザーボード
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
印刷速度無評価
解像度無評価
静音性無評価
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ無評価

PIXUS iP2700とScanSnap S1500を使用していましたが、
インク詰まりによる買い替えとなり、どうせなら1台2役に出来ればと思い、ADF付きのこちらを購入。

結論から言うと、S1500と比べてADFの読み取り速度が遅すぎて代わりにはなりませんでした。

ただ、電源ケーブルのみでWi-FiでWindowもスマホも簡単に印刷でき、
インクはヘッド一体型なので詰め替えインクを使用してヘッドがダメになっても
純正インクを買えば復活できる点など、プリンタとしては有能だと思います。

私の場合はS1500の速度を知ってしまっているのでADFは残念でしたが、
遅くても良いのでADFが欲しい方は本製品、それ以外の方はTS6630の方が良いです。

私はS1500にはまだ頑張ってもらい、併用していく事にします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

健結さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度5
解像度4
静音性3
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト2
サイズ4

CanonのMGタイプからTSの買い替え。
セットアップはCanon HPからドライバーをインストール。(いつものこと)
電源ONの反応はいい。液晶は小さいが特に以前と変更点もなく同じ、不便でもない。
コピーのADR機能は使いやすい。スキャナーも普通で十分。
印刷は通常モノクロの為、十分。
印刷時の音はうるさいとは感じない、印刷してるぞ感あり、そこがいい。
インクコストはまだわからない。(インクジェットプリンター全体が純正インクは高い印象なので)
ヘッドがインクカートリッジについているところがいい。もちろん純正をつかっていくかな。
もっと筐体の色の種類がほしい。
写真印刷はしないが、一度は試したくなった。


印刷目的
文書

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

calsnetさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
9件
0件
ノートパソコン
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ3

電子媒体でやり取りをすることが多くなってきてから、家庭で印刷をする機会はずいぶんと少なくなってきました。年賀状ですら出す人が減ってきた中で比較的家庭で使う機能として、スキャナーとコピーがあると思います。デジタル操作に慣れている方はスキャナーで、そうでない方はコピーでということになろうかと思います。
この傾向は今後も強くなってくると思いますので、ADF機能のあるプリンターの需要が増えるのではないかと思います。
ADF付きはFAX機能のある機種に限られてた感がありますが、安くても2万後半はしていたと思います。それがこの価格で買えるようになるとは。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sumi_hobbyさん

  • レビュー投稿数:505件
  • 累計支持数:8939人
  • ファン数:82人
満足度3
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト2
サイズ3

再生する

製品紹介・使用例
TS6730の前面パネル、ADF

TS6730はTS6630と比べても背が高い

1プッシュコピー

2WAY給紙

 

Switch UI

ユーザーが交換可能なメンテナンスカートリッジ

 

今回、TS6730はTSシリーズとして初めてADFを搭載したがブラザーのDCP-J928辺りに流れる層をキヤノンとして食い止める方策の機種ではないのかなと予想する。TS6730、DCP-J928それぞれに良い部分があるのでその辺りも注目しながら書き出して行こうと思う。

【デザイン】
キヤノンで他のTSシリーズはディスプレイと操作ボタンが開閉式の前面パネルや固定された前面パネルに一体化されているがTS6730はその部分だけを起こす事が出来る事務機っぽいスタイルになっている。

大きさは横幅×奥行き×高さが374×350×208mmとDCP-J928Nの400×341×172mmに比べると横幅がコンパクトだが収納時でも高さがある形状が更に事務機っぽさを引きずったデザインに見えてしまう。

【印字速度】【静音性】
この部分はADF無しバージョンのTS6630で代用だが実際にA4普通紙カラーコピーを行った所では標準で40秒、きれいで65秒となる。静音性に関しては給紙時の騒音は抑えられているし、きれいの設定だと静かなものだが標準の設定だと紙送り音はそれなりにする。

DCP-J928Nは同じ設定内容で標準だと20秒程度、高画質で1分20秒程度掛かるのでスピード優先のプリントならDCP-J928Nが有利だし横筋の出ない高画質な設定ならTS6730の方が速くプリント出来る。

【解像度】
ADF無しバージョンのTS6630で代用だがキヤノンらしいコントラスト感のあるくっきりした印刷結果になるが、売りとなっている新顔料ブラックインクの効果が分からないのと他のTSシリーズより印刷スピード重視のためか粒状感はDCP-J928N並かなと思う。

【インクカートリッジ】
TS6730のプリントヘッド一体型インクカートリッジは新しく採用されたBC-385/386でA4普通紙カラーとL判印刷ではそれぞれ20.3円/枚、29.0円/枚となる。DCP-J928Nはそれぞれ9.8円/枚、23.1円/枚とTS6730より安い。

TS6730のようにランニングコストは高価だがインクカートリッジを交換すれば詰まりが解消されるかDCP-J928Nのように電源OFFでも定期的にクリーニングが行われインク詰まりのリスクが減らせられる機種を選ぶかは思案のしどころである。

【ドライバ】
Windowsについてだけ紹介するがTS6730は7 SP1以降、8.1、10、11に対応していて十分にカバーレンジは広いと思う。DCP-J928Nは10以降のみの対応となる。

【機能性など】
A4/レターが35枚でリーガルは5枚の仕様となるがADF装備、1プッシュコピー、給紙口を前後2か所に備えた2WAY給紙(前面カセットは普通紙以外不可)、A4/レターサイズの普通紙のみ対応だが自動両面プリント、カスタマイズ可能なSwitch UI、メンテナンスカートリッジ MC-G06がユーザーでも交換可能なのが嬉しい。

DCP-J928Nは前面カセットでも厚紙系対応の2段トレイやA4、レター、A5、B5(JIS)、B6(JIS)、はがきにも対応した自動両面プリント、レーベルプリントに対応したトレイの装備と言った付加価値を持つ。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS TS6730のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS6730
CANON

PIXUS TS6730

最安価格(税込):¥17,820発売日:2023年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

PIXUS TS6730をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意