2023年10月27日 発売
Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用。
- ピクチャーコントロールには、従来の「モノクローム」に加え、異なる階調特性を持つ「フラットモノクローム」と「ディープトーンモノクローム」を搭載。
- 「H.265 10bit」の内部記録に対応し外部レコーダーを使用せず本格的な動画撮影ができる。標準単焦点レンズ「NIKKOR Z 40mm f/2(SE)」が付属。
【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)
最安価格(税込):¥267,680
(前週比:±0 )
発売日:2023年10月27日

よく投稿するカテゴリ
2023年12月28日 16:44 [1796070-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
Z fは理想的なオールドレンズのための母艦となります。
Zfの感想は、Z f ボディ のユーザーレビューに書き込んだので、NIKKOR Z 40mm f/2(SE)レンズを使ってみた感想を中心に書き込みます。
【なぜZ f 40mm f/2(SE)レンズキットにしたか】
Fマウントのレンズや、Carl Zeissのマニュアルフォーカスレンズを多数所有しており、Zレンズを1本も持っていなかったので、1本くらいあってもいいかなと思いレンズキットを選択しました。
【総評】NIKKOR Z 40mm f/2(SE)レンズを使ってみた感想ですが、とても35,000円のレンズとは思えない、すばらしいレンズですね。Zレンズに外れなしと言われるのがわかりました。
Zfは、その性能も素晴らしく、8段の手ぶれ補正、ファインダーがとても見やすくピント拡大による正確なピント合わせが簡単。音声録音が使えるので絞り値の記録ができる。カメラ業界最短のフランジバックであるZマウントであれば、アダプターさえあれば、すべての他社製のレンズも装着が可能であり、理想的なオールドレンズのための母艦となります。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった26人
「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月11日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月1日 08:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月10日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月22日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月9日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月3日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月29日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月25日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月28日 02:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月18日 09:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
