SAPPHIRE AMD Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
SAPPHIRE AMD Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):¥80,980
(前週比:±0 )
発売日:2023年 9月
SAPPHIRE AMD Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2023年9月28日 07:02 [1763272-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【安定性】
今の所は全く異常なく安定して動作している。
【画質】
モニターはUWQHDの34インチを使用。
以前使用していたRX6600XTと比較すると、ゲームでの画質設定を最高品質にしてもカクつくことなく、非常に美しい画質が堪能できる。
【機能性】
AMD Softwareに新しく追加された機能【HYPR-RX】が使用でき、ワンクリックで簡単にグラボの性能を向上させることが出来て便利。
【処理速度】
6600XTからのアップグレードの為、不満な点は一切なし。
【静音性】
夜中、家族が寝静まった時間に高画質設定のゲームでブン回すと少し気になる程度。
【総評】
以前からAMDのリファレンスモデルに心惹かれていたので、今回の7800XTは無理してでも欲しかった。購入出来ただけで大変満足してます。これからPCと触れ合うのがより一層楽しみになりました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月28日 02:38 [1763202-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月21日 00:37 [1760778-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
使用マザーはZ690
CPUはインテル i5-13600K
【安定性】
今のところ問題なし。数回ベンチマークしましたが、トラブル無し。
【処理速度】
当方はWQHDのモニターなので、困ることはないです。
【静音性】
2連ファンなので心配していましたが、思ってたよりはうるさくないです。全開時はもちろんそれなりの音がしますが、もっとうるさい製品もありますので、個人的には合格です。
【総評】
リファレンスモデルが欲しくて購入しました。
デザインは非常に良いです。また大きさも扱いやすい部類です。
何と言ってもメモリが16GBあるのはメリットです。
昨今のゲームは12GBでもギリギリなゲームがあるそうなので。
他の方も言われてますが、消費電力だけはもう少し改善してほしかったですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月19日 16:10 [1760429-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
デザインに惚れて半ば衝動買いしました。
【安定性】
前世代のドライバー成熟後からは安定感が高いと感じます。昔のRadeonは安定しない、という印象は払拭できているかと思います。
【画質】
いつも通りの画質ですので無評価。
【機能性】
VRAMは16GBとGeforceよりも多いです。
DLSSに対抗できる機能となるFSR3が実装されれば評価は変わってくると思います。
【処理速度】
ここはやや不満。
前世代の6800XTからTDPは240Wと下がり筐体も小さくなったので扱いやすいのは事実ですが、処理性能的には6900XTを少し強くしたぐらい。上位の7900XTとはかなり性能差があります。
【静音性】
素晴らしいです。
室温27℃、ベンチ台計測となりますが、
FF15ベンチでGPU温度70度ちょい、ホットスポットで90度強程度。
温度はやや高めですが、ファンはぶん回さないチューニングになっている様子で
2ファンのボードにしては非常に静かだと思います。
【付属ソフト】
いつものAMDソフトウェアです。
AfterBurnerなどなくてもチューニングできるので慣れたら楽です。
【総評】
対抗馬のRTX4070にはTDPやワッパで負けているのが厳しい。
今後4070は値下げされるみたいで、あちらは補助電源1本でいけますし。
正直リファレンスでなければ買ってないです。
逆に言うとそれぐらい、この製品の質感・デザインは素晴らしいです。
オリファンモデルを買うならご祝儀価格が落ち着いてからでいいかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE AMD Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001565667.jpg)
SAPPHIRE AMD Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥80,980発売日:2023年 9月 価格.comの安さの理由は?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
