『つるつる感は残念だが音質は最高』 SONY WF-1000XM5 (B) [ブラック] ZGカマ1cさんのレビュー・評価

2023年 9月 1日 発売

WF-1000XM5 (B) [ブラック]

  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
最安価格(税込):

¥25,031

(前週比:-671円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,078

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,031¥41,800 (62店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

WF-1000XM5 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥25,031 (前週比:-671円↓) 発売日:2023年 9月 1日

  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM5 (B) [ブラック]のレビューを書く

ZGカマ1cさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:323人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
127件
スマートフォン
2件
41件
SDメモリーカード
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5
つるつる感は残念だが音質は最高

【デザイン】タッチする部分は良いが周り部分のツルツル感は、扱いづらいしダサ感ぽいので残念ですデザインならSOUNDPEATS Opera 05とMarshall Motif ll A.N.C.のデザインが好き、デザインだけを考えた話し

【高音の音質】いつものSONYらしい高音域で良いですね好き

【低音の音質】深みが有る様な低音域で、これは嬉しいポイントです93%評価します自分はダンス系の音楽やロック系B'zや布袋寅泰とかメインで聴くので本製品で聴いたら、オーっ良いじゃんと思いましたハマりました今までのSONYのイヤホン等の低音域は軽い感の低音域でしたので自分は物足り無く不満でしたが本製品では嬉しかったですなぁ。

【フィット感】自分は回しながらして縦向きにすると一発でフィットし安定した横方向にすると不安定になり動くと落ちそうな感じた、斜め向き場合イヤーピース左Mサイズ右LサイズだとフィットしましたイヤーピースSSサイズは自分はフィットしなかったので欲しい人にあげました、イヤホン本体つるつるしているので  ちょっと苦労有り

【外音遮断性】完璧では無いが悪くは無い、87%良いですね

【音漏れ防止】カナル形為とノイズキャンセリングが良いので音量を高くする事が無いので問題無し音漏れは無いです、音漏れが気にする人はカナル形モデルのノイズキャンセリングが強いモデルに限りますカナル型為100%評価

【携帯性】充電ケース自体がコンパクト為ズボンのポケットでも違和感が無かったので最高レベル

【総評】話題のノイズキャンセリングは自分としては90%評価しますしイヤホン本体のサイズ充電ケース自体のサイズは最高レベルだと思いますそして肝心の音質で低音域が深さが有って自分は非常に良かったハマりました中音域高音域も好きな音質ですSONY好きの自分としては非常に嬉しいです低音域に対して今までSONY場合軽い低音域と感じていたので嬉しかった、マルチポイントも最初から使用が可能だしバッテリーも良かった点です、アプリ内の操作性の音量は、これも非常に嬉しいポイントです改善改良してくれて最高です、残念点はイヤホン本体のツルツル感の造りになった事とイヤーピースの選択肢が限り感になってしまった事、好きなイヤーピースが使えないのが痛いですフィルター付きイヤーピースを使用以外だと耳垢や埃が侵入し故障に繋がるとの不安になる、ココは非常に残念イヤホン本体のツルツルよりも残念だと思いました自分は、そしてノイズキャンセリングも強すぎると、いざ知っている人にいきなり声かけられた時に何も聞こえない状況だと困る事があったりするのでチョットは周りの音が聞こえてくれる程度の方が自分として丁度良いのでこの1000XM5は丁度良いです追加自分は7月25日に昼過ぎ頃SONYStoreで保証3年で予約購入し発売日に1000XM5本品が届き充電した後から9月16日時点の使用してみて最初はノイズキャンセリングに対して、これで強いのか?と疑問してましたが暫く使用していたら効果90%良かったと自分は感じました次に肝心の音質で9月16日時点の使用してみての感想ですが低音の出方が有って凄く気に入った、古い事だけどジュリアTOKYOディスコ系とか他のノリノリの音楽やB'zや布袋寅泰やPitbullやダディー・ヤンキーとかメインで音楽を聴くので、今までのSONYの低音域が軽すぎだったのでJBL完全ワイヤレスイヤホンやAnka完全ワイヤレスイヤホンとかメインで使用が多かったけど1000XM5を使用してからメインが1000XM5になった、確かに低音域が凄い程では無いけど、SONYとしての低音域の音としては1000XM5が1番好きハマった他の中音域高音域も9月16日時点で聴いているけど、こちらもハマった、アプリ内イコライザーのおかげだけど、サブは同じSONYのLinkBuds Sを使用こちらは外音取り込みの効果が非常に良いので外で買い物時や散歩かに使用してます、1000XM5は値段が高い事と紛失の事が有るので自宅メインです自分個人としての感想ですが1000XM3はイマイチのフィットでしたが、アズラのイヤーピースでフィットした1000XM4は自分にはフィットしなかった動くと直ぐ落ちってしまったので購入無しで1000XM5は、イヤーピースの右Lサイズと左Mサイズ一発でフィットした。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった101人(再レビュー後:99人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コンパクトで軽いイヤホン

【デザイン】タッチする部分は良いが周り部分のツルツル感は、扱いづらいしダサ感ぽいので残念ですしデザインならSOUNDPEATS Opera 05の方が良いです。

【高音の音質】いつものSONYらしい高音域で良いですね。

【低音の音質】深みが有る様な低音域で、これは嬉しいポイントです自分はダンス系の音楽やロック系B'zや布袋寅泰とかメインで聴くので本品で聴いたら、オーっ良いじゃんと思いましたハマりました。

【フィット感】自分は回しながらして縦向きにすると一発でフィットし安定した横方向にすると不安定になり動くと落ちそうな感じた、斜め向き場合イヤーピース左Mサイズ右LサイズだとフィットしましたイヤーピースSSサイズは自分はフィットしなかったので欲しい人にあげました。

【外音遮断性】良いですね

【音漏れ防止】カナル形為とノイズキャンセリングが良いので音量を高くする事が無いので問題無し音漏れは無いです、音漏れが気にする人はカナル形モデルのノイズキャンセリングが強いモデルに限ります。

【携帯性】充電ケース自体がコンパクト為ズボンのポケットでも違和感が無かったので最高レベル

【総評】話題のノイズキャンセリングは自分としては90%評価しますしイヤホン本体のサイズ充電ケース自体のサイズは最高レベルだと思いますそして肝心の音質で低音域が深さが有って自分は非常に良かったハマりました中音域高音域も好きな音質ですSONY好きの自分としては非常に嬉しいです低音域に対して今までSONY場合軽い低音域と感じていたので嬉しかった、マルチポイントも最初から使用が可能だしバッテリーも良かった点です、アプリ内の操作性の音量は、これも非常に嬉しいポイントです改善改良してくれて最高です、残念点はイヤホン本体のツルツル感の造りになった事とイヤーピースの選択肢が限り感になってしまった事、好きなイヤーピースが使えないのが痛いですフィルター付きイヤーピースを使用以外だと耳垢や埃が侵入し故障に繋がるとの不安になる、ココは非常に残念イヤホン本体のツルツルよりも残念だと思いました自分は、そしてノイズキャンセリングも強すぎると、いざ知っている人にいきなり声かけられた時に何も聞こえない状況だと困る事があったりするのでチョットは周りの音が聞こえてくれる程度の方が自分として丁度良いのでこの1000XM5は丁度良いです追加自分は7月25日に昼過ぎ頃SONYStoreで保証3年で予約購入し発売日に1000XM5本品が届き充電した後から9月16日時点の使用してみて最初はノイズキャンセリングに対して、これで強いのか?と疑問してましたが暫く使用していたら効果90%良かったと自分は感じました次に肝心の音質で9月16日時点の使用してみての感想ですが低音の出方が有って凄く気に入った、古い事だけどジュリアTOKYOディスコ系とか他のノリノリの音楽やB'zや布袋寅泰やPitbullやダディー・ヤンキーとかメインで音楽を聴くので、今までのSONYの低音域が軽すぎだったのでJBL完全ワイヤレスイヤホンやAnka完全ワイヤレスイヤホンとかメインで使用が多かったけど1000XM5を使用してからメインが1000XM5になった、確かに低音域が凄い程では無いけど、SONYとしての低音域の音としては1000XM5が1番好きハマった他の中音域高音域も9月16日時点で聴いているけど、こちらもハマった、アプリ内イコライザーのおかげだけど、サブは同じSONYのLinkBuds Sを使用こちらは外音取り込みの効果が非常に良いので外で買い物時や散歩かに使用してます、1000XM5は値段が高い事と紛失の事が有るので自宅メインです自分個人としての感想ですが1000XM3はイマイチのフィットでしたが、アズラのイヤーピースでフィットした1000XM4は自分にはフィットしなかった動くと直ぐ落ちってしまったので購入無しで1000XM5は、イヤーピースの右Lサイズと左Mサイズ一発でフィットした。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コンパクトで軽いイヤホン

【デザイン】タッチする部分は良いが周り部分のツルツル感は、扱いづらいしダサ感ぽいので残念です。

【高音の音質】いつものSONYらしい高音域で良いですね。

【低音の音質】深みが有る様な低音域で、これは嬉しいポイントです自分はダンス系の音楽やロック系B'zや布袋寅泰とかメインで聴くので本品で聴いたら、オーっ良いじゃんと思いましたハマりました。

【フィット感】自分は回しながらして縦向きにすると一発でフィットし安定した横方向にすると不安定になり動くと落ちそうな感じた、斜め向き場合イヤーピース左Mサイズ右LサイズだとフィットしましたイヤーピースSSサイズは自分はフィットしなかったので欲しい人にあげました。

【外音遮断性】良いですね

【音漏れ防止】カナル形為とノイズキャンセリングが良いので音量を高くする事が無いので問題無し音漏れは無いです、音漏れが気にする人はカナル形モデルのノイズキャンセリングが強いモデルに限ります。

【携帯性】充電ケース自体がコンパクト為ズボンのポケットでも違和感が無かったので最高レベル

【総評】話題のノイズキャンセリングは自分としては90%評価しますしイヤホン本体のサイズ充電ケース自体のサイズは最高レベルだと思いますそして肝心の音質で低音域が深さが有って自分は非常に良かったハマりました中音域高音域も好きな音質ですSONY好きの自分としては非常に嬉しいです低音域に対して今までSONY場合軽い低音域と感じていたので嬉しかった、マルチポイントも最初から使用が可能だしバッテリーも良かった点です、アプリ内の操作性の音量は、これも非常に嬉しいポイントです改善改良してくれて最高です、残念点はイヤホン本体のツルツル感の造りになった事とイヤーピースの選択肢が限り感になってしまった事、好きなイヤーピースが使えないのが痛いですフィルター付きイヤーピースを使用以外だと耳垢や埃が侵入し故障に繋がるとの不安になる、ココは非常に残念イヤホン本体のツルツルよりも残念だと思いました自分は、そしてノイズキャンセリングも強すぎると、いざ知っている人にいきなり声かけられた時に何も聞こえない状況だと困る事があったりするのでチョットは周りの音が聞こえてくれる程度の方が自分として丁度良いのでこの1000XM5は丁度良いです追加自分は7月25日に昼過ぎ頃SONYStoreで保証3年で予約購入し発売日に1000XM5本品が届き充電した後から9月16日時点の使用してみて最初はノイズキャンセリングに対して、これで強いのか?と疑問してましたが暫く使用していたら効果90%良かったと自分は感じました次に肝心の音質で9月16日時点の使用してみての感想ですが低音の出方が有って凄く気に入った、古い事だけどジュリアTOKYOディスコ系とか他のノリノリの音楽やB'zや布袋寅泰やPitbullやダディー・ヤンキーとかメインで音楽を聴くので、今までのSONYの低音域が軽すぎだったのでJBL完全ワイヤレスイヤホンやAnka完全ワイヤレスイヤホンとかメインで使用が多かったけど1000XM5を使用してからメインが1000XM5になった、確かに低音域が凄い程では無いけど、SONYとしての低音域の音としては1000XM5が1番好きハマった他の中音域高音域も9月16日時点で聴いているけど、こちらもハマった、アプリ内イコライザーのおかげだけど、サブは同じSONYのLinkBuds Sを使用こちらは外音取り込みの効果が非常に良いので外で買い物時や散歩かに使用してます、1000XM5は値段が高い事と紛失の事が有るので自宅メインです自分個人としての感想ですが1000XM3はイマイチのフィットでしたが、アズラのイヤーピースでフィットした1000XM4は自分にはフィットしなかった動くと直ぐ落ちってしまったので購入無しで1000XM5は、イヤーピースの右Lサイズと左Mサイズ一発でフィットした。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コンパクトで軽いイヤホン

【デザイン】タッチする部分は良いが周り部分のツルツル感は、扱いづらいしダサ感ぽいので残念です。

【高音の音質】いつものSONYらしい高音域で良いですね。

【低音の音質】深みが有る様な低音域で、これは嬉しいポイントです自分はダンス系の音楽やロック系B'zや布袋寅泰とかメインで聴くので本品で聴いたら、オーっ良いじゃんと思いましたハマりました。

【フィット感】自分は回しながらして縦向きにすると一発でフィットし安定した横方向にすると不安定になり動くと落ちそうな感じた、斜め向き場合イヤーピース左Mサイズ右LサイズだとフィットしましたイヤーピースSSサイズは自分はフィットしなかったので欲しい人にあげました。

【外音遮断性】良いですね

【音漏れ防止】カナル形為とノイズキャンセリングが良いので音量を高くする事が無いので問題無し音漏れは無いです、音漏れが気にする人はカナル形モデルのノイズキャンセリングが強いモデルに限ります。

【携帯性】充電ケース自体がコンパクト為ズボンのポケットでも違和感が無かったので最高レベル

【総評】話題のノイズキャンセリングは自分としては90%評価しますしイヤホン本体のサイズ充電ケース自体のサイズは最高レベルだと思いますそして肝心の音質で低音域が深さが有って自分は非常に良かったハマりました中音域高音域も好きな音質ですSONY好きの自分としては非常に嬉しいです低音域に対して今までSONY場合軽い低音域と感じていたので嬉しかった、マルチポイントも最初から使用が可能だしバッテリーも良かった点です、アプリ内の操作性の音量は、これも非常に嬉しいポイントです改善改良してくれて最高です、残念点はイヤホン本体のツルツル感の造りになった事とイヤーピースの選択肢が限り感になってしまった事、好きなイヤーピースが使えないのが痛いですフィルター付きイヤーピースを使用以外だと耳垢や埃が侵入し故障に繋がるとの不安になる、ココは非常に残念イヤホン本体のツルツルよりも残念だと思いました自分は、そしてノイズキャンセリングも強すぎると、いざ知っている人にいきなり声かけられた時に何も聞こえない状況だと困る事があったりするのでチョットは周りの音が聞こえてくれる程度の方が自分として丁度良いのでこの1000XM5は丁度良いです追加自分は7月25日に昼過ぎ頃SONYStoreで保証3年で予約購入し発売日に1000XM5本品が届き充電した後から9月16日時点の使用してみて最初はノイズキャンセリングに対して、これで強いのか?と疑問してましたが暫く使用していたら効果90%良かったと自分は感じました次に肝心の音質で9月16日時点の使用してみての感想ですが低音の出方が有って凄く気に入った、古い事だけどジュリアTOKYOディスコ系とか他のノリノリの音楽やB'zや布袋寅泰やPitbullやダディー・ヤンキーとかメインで音楽を聴くの今までのSONYの低音域が軽すぎだったのでJBL完全ワイヤレスイヤホンやAnka完全ワイヤレスイヤホンとかメインで使用が多かったけど1000XM5を使用してからメインが1000XM5になった、確かに低音域が凄い程では無いけど、SONYとしての低音域の音としては1000XM5が1番好きハマった他の中音域高音域も9月16日時点で聴いているけど、こちらもハマった、アプリ内イコライザーのおかげだけど、サブは同じSONYのLinkBuds Sを使用こちらは外音取り込みの効果が非常に良いので外で買い物時や散歩かに使用してます、1000XM5は値段が高い事と紛失の事が有るので自宅メインです自分個人としての感想ですが1000XM3はイマイチのフィットでしたが、アズラのイヤーピースでフィットした1000XM4は自分にはフィットしなかった動くと直ぐ落ちってしまったので購入無しで1000XM5は、イヤーピースの右Lサイズと左Mサイズ一発でフィットした。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
コンパクトで軽いイヤホン

【デザイン】タッチする部分は良いが周り部分のツルツル感は、扱いづらいしダサ感ぽいので残念です。

【高音の音質】いつものSONYらしい高音域で良いですね。

【低音の音質】深みが有る様な低音域で、これは嬉しいポイントです自分はダンス系の音楽やロック系B'zや布袋寅泰とかメインで聴くので本品で聴いたら、オーっ良いじゃんと思いましたハマりました。

【フィット感】自分は回しながらして縦向きにすると一発でフィットし安定した横方向にすると不安定になり動くと落ちそうな感じた、斜め向き場合イヤーピース左Mサイズ右LサイズだとフィットしましたイヤーピースSSサイズは自分はフィットしなかったので欲しい人にあげました。

【外音遮断性】良いですね

【音漏れ防止】カナル形為とノイズキャンセリングが良いので音量を高くする事が無いので問題無し音漏れは無いです、音漏れが気にする人はカナル形モデルのノイズキャンセリングが強いモデルに限ります。

【携帯性】充電ケース自体がコンパクト為ズボンのポケットでも違和感が無かったので最高レベル

【総評】話題のノイズキャンセリングは自分としては90%評価しますしイヤホン本体のサイズ充電ケース自体のサイズは最高レベルだと思いますそして肝心の音質で低音域が深さが有って自分は非常に良かったハマりました中音域高音域も好きな音質ですSONY好きの自分としては非常に嬉しいです低音域に対して今までSONY場合軽い低音域と感じていたので嬉しかった、マルチポイントも最初から使用が可能だしバッテリーも良かった点です、アプリ内の操作性の音量は、これも非常に嬉しいポイントです改善改良してくれて最高です、残念点はイヤホン本体のツルツル感の造りになった事とイヤーピースの選択肢が限り感になってしまった事、好きなイヤーピースが使えないのが痛いですフィルター付きイヤーピースを使用以外だと耳垢や埃が侵入し故障に繋がるとの不安になる、ココは非常に残念イヤホン本体のツルツルよりも残念だと思いました自分は、そしてノイズキャンセリングも強すぎると、いざ知っている人にいきなり声かけられた時に何も聞こえない状況だと困る事があったりするのでチョットは周りの音が聞こえてくれる程度の方が自分として丁度良いのでこの1000XM5は丁度良いです。

主な用途
音楽
映画
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「WF-1000XM5 (B) [ブラック]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
音良し。  4 2025年9月3日 19:25
レビューとFind Hub(検索ハブ)の仕様  5 2025年9月3日 11:17
良い!  5 2025年8月22日 15:31
音質がよく 低音が特によい  5 2025年8月21日 19:58
最高です  5 2025年8月19日 17:13
最強の耳栓に毛が生えたレベル  3 2025年8月14日 21:04
ノイキャンの件  4 2025年8月4日 08:37
スペックと価格  5 2025年7月31日 01:04
ノイズがキャンセルされません  1 2025年7月27日 19:57
買って良かった  5 2025年7月20日 19:44

WF-1000XM5 (B) [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:328人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

WF-1000XM5 (B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM5 (B) [ブラック]
SONY

WF-1000XM5 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥25,031発売日:2023年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM5 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <2249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意