『最高峰の画質と臨場感を実感した』 パナソニック VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] hmanoさんのレビュー・評価

2023年 7月21日 発売

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

  • 「マイクロレンズ有機EL」による高コントラストと美しい色表現を実現した、フラッグシップモデルのマイクロレンズ4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 上向き、横向きにスピーカーを配置し、正面にはラインアレイスピーカーを搭載した「360立体音響サウンドシステム+」により、すぐれたサウンド体験を実現。
  • さまざまなネット動画のアプリをインストール済みのため、4K HDRで配信されているコンテンツも高画質で美しく再現。独自の転倒防止機構を採用。
最安価格(税込):

¥208,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥208,000

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥208,000¥332,520 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]とVIERA TV-55Z95A [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

最安価格(税込): ¥224,800 発売日:2024年 6月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥208,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 7月21日

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

『最高峰の画質と臨場感を実感した』 hmanoさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビューを書く

hmanoさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:2237人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5
最高峰の画質と臨場感を実感した

TH-55MZ2500 購入1ヶ月後のレビューをします。

第1回レビューでも言いましたが、
映像・音声とも、【現在入手できる最高峰の機種】です。

先日、甲子園決勝戦をBS朝日の4Kで視聴しました。

慶応高校の大音量応援が話題になっていますが、
決して「やかましい」という音声ではなく、
まるで甲子園にいるかのような臨場感あふれる音声でした。

比較のために、ほかの部屋で、
TH-55GZ2000 にてBS4K で視聴してみると、
本機の優越性が一層体感できました。



■リモコンがやはり使いにくい

第1回レビューでも述べたとおり、
リモコンボタンの配置の使いにくさが唯一の欠点です。

Panasonic の人もこの掲示板を見ていると思うので
私なりの改善案を述べてみます。

他社のリモコンでも、
最近はチャンネルボタンを
リモコンの上の方に配置するモデルが多いのですが、
チャンネルは左手だけで操作する場合、
最も頻繁に使うものなので、
最も上の部分に配置すると、使いにくくなります。

その代わりに、シャープが採用しているように、
YouTubeなどのネット関係のダイレクトボタンを
サイズをもっと小さくして、上の位置に配置すべきと考えます。

本機は縦×横が4×2列ですが、サイズをもっと小さくして
4×3列にして、NHK+も追加してもらえば最高です。

--------------------------------------------------

■Panasonic は「有機ELを売りたい」

いままでは、「有機ELが液晶よりも劣る最大の欠点は
輝度が足りないこと」だと言われていましたが、
今回の大規模なモデルチェンジで輝度が大幅に向上して、
もはや液晶を買う理由がほとんどなくなりました。

唯一、値段の高さだけがネックです。

Panasonic は最新の液晶モデル(TH-55MX950)では、
値段は確かに安めにはなっていますが、
スペックが改悪・劣化しています。

具体的に言うと、
TH-55MX950 では、遅ればせながら、
せっかくミニLEDや量子ドットが採用されながら、
一方では、イネーブルドスピーカーがなくなり、
パネルもIPSからVAに改悪されるなど、
あまり液晶を売る気がないように思えてきます。

液晶の最高機種を買いたいのなら、
前モデルのTH-55LX950 を買った方が
安く買えるので絶対にお得です。
(もちろん、在庫があればの話ですが・・・。)

いまの Panasonic では、予算さえ許せば、
有機ELを選ぶのが最善です。

視聴目的
バラエティ
ニュース・報道
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった108人(再レビュー後:46人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5
画質・音質とも、最高峰のテレビ

■写真1

■写真2

■写真3

   

■写真4

   

■史上最高の有機ELテレビ

これまで Panasonic 製の2台の有機ELテレビを使っていました。
2018年型 TH-55FZ950(以下、「FZ」)と
2019年型 TH-55GZ2000(以下、「GZ」)の2台でした。

この春、最新型の 2023年型 TH-55MZ2500(以下、「MZ」)
が発表されたので、6月にはヤマダ電機で予約しておきました。

発売日の7月21日に入手できたのでレポートします。

なぜ購入したかというと、今回のモデルは
数年に1回あるかないかの、とても大きなバージョンアップだからです。

YouTuber のカズさんや、家電芸人のかじがや卓哉さんが
動画をあげているので、参考にしてみてください。

今までは GZ の高画質・高音質に100%満足していたのですが、
今回の MZ を実際に体験すると、さらなる進化に驚かされました。

Panasonic の型番はわかりやすく、テレビは TH、55はインチ数、
MZ の M は世代、Z は有機EL(液晶なら X)を表します。

I と K は欠番ですので、GZ→MZ では4世代の違いがあります。

今回は主に GZ と MZ の違いを中心にレポートします。

------------------------------------------------------

【よかった点】

・マイクロレンズの採用により、
 特に4Kでの明るさが驚くほどアップしました。

・GZ でもそうだったのですが、全方向から降り注いでくる、
 迫力あるサウンドです。
その場にいるような錯覚に陥ります。
 シアタースピーカーは不要です。

・私は YouTube や TVer をよく見るので、リモコンの専用ボタンが便利です。

・ ただし、私はよく見る「NHK+」がないのが残念です。
マイアプリに登録していますが、「マイアプリ」ボタンが2〜3個あれば
もっと便利になると思います。

・番組表で青色三角印が付いている番組は、
 さらに緑ボタンを押すことによって
 過去のネット動画(TVerなど)を見ることができるので、
 とても便利です。《■写真1》

・「オートAI」のおかげで、
 シーンに応じて自動的に画質や音声を調整してくれるので、
  いちいち設定しなくて済むのがうれしい。



【残念な点】

・メーカー指定価格のため、36万6千円と高額です。
メーカーキャッシュバックの3万円を引いても、実質33万6千円です。

・リモコンが GZ から大きくデザイン変更され、薄く小さくなりました。
電池も単4になり、質感も下がったように思います《■写真2》。

・片手操作するので、チャンネルボタンが上へ移動したことは、
 テレビがメインの人にとっては不便です。
 
・GZ のときはアンテナレベルがすべて80でした《■写真3》が、
同一条件下で MZ では80を切っている放送局がいくつかあります《■写真4》。
経費削減で、チューナーの性能が下がったのでしょうか。

・テレビで無線LANを使用するときは、30Mbpsもあれば十分なので、
多くのメーカーはWi-Fi5 (理論値6.9Gbps)までの対応にしているようです。
でも、フラッグシップ機なのだから、Wi-Fi6 対応にしてほしかったです。

-----------------------------------------------------------

5年間使った TH-55FZ950 は 2万円で売却しました。
もう 4Kチューナーやシアタースピーカーも不要なので
5,500円で売却しました。

10万円も出せば55インチの4Kテレビが買える時代ですから、
30万円以上もする買い物には相当な勇気がいりますが、
年寄りのささやかな贅沢だと思って、大事に使っています。

視聴目的
バラエティ
ニュース・報道
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった62

 
 
 
 
 
 

「VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
画質は最高です(旧モデルで十分)  5 2025年1月17日 21:22
満足です!  5 2024年11月3日 10:54
映像の美しさと動画配信サービスの応答速度  5 2024年10月12日 19:53
買って良かった!  4 2024年9月6日 17:54
2画面表示があるので一択  5 2024年8月6日 18:54
動きのあるものの画像ブレがあまりにひどい  2 2024年8月3日 11:43
KUROの後継を探してました  5 2024年5月12日 12:54
価格に見合わない製品  1 2024年4月27日 23:12
すぐれた画質  5 2024年4月5日 10:16
60歳退職祝いで購入しました(してもらいました)最高です!  5 2024年2月21日 07:52

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビューを見る(レビュアー数:17人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

最安価格(税込):¥208,000発売日:2023年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意