
よく投稿するカテゴリ
2023年5月22日 11:02 [1716961-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
gen3×4の規格の中では速い方だと思います。
耐久性も記載通りであれば5年保証の内に壊れる事は無いと思いますが、保証が長いのは安心ですね。
gen4×4も安くなってきているので、対応しているならそちらを買った方が良いとは思いますが。
というか今は品切れなので在庫セール的なものでしょう。
スペックの割に安かったから買ってみた感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月9日 14:14 [1712790-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
2TBで1万円弱だったので買ってみました。
結果、正解でした。
Gen4のSSDと体感速度はほとんど変わりません。
コストパフォーマンス抜群のSSDかと思います。
耐久性が不明ですが今のところ何ら不具合なく運用できています。
TBWが1800もあるのも安心です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月3日 11:40 [1710372-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
現行の1TB SSD使用が4年目に突入したので交換してみました、CrystalDiskMarkでのベンチマークは 3200mb/s 3000mb/s でした。1.1万ほどの価格で このスペック更に5年保証と驚きです、消費電力は未測定で耐久性はこれからですね、購入して大変満足しています。
5/3 追記 ヒートシンク貼り付け済みですが、温度が41℃となっています、重ためのゲーム起動しても同じ41℃だったのでまあいいかと思っているが、前のSSDは34℃だったので、この製品は温度ちっと高めなのかも。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
