2023年 4月21日 発売
VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]
- フルサイズイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ。Vlogなど動画撮影に特化した「VLOGCAM」シリーズの最上位機種。
- 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーと、画像処理エンジン「BIONZ XR」を組み合わせ、静止画・動画の両面で主役を引き立てる映像表現を実現。
- 「S-Cinetone」を搭載し、15+ストップのワイドラチチュードによる豊かな階調性能や4K60pに対応するほか、アップグレードにより4K120p撮影も可能。
最安価格(税込):¥229,799
(前週比:+5,000円↑)
発売日:2023年 4月21日
『個人的に現行動画機最良です。』 matsushibaさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2024年3月24日 21:19 [1825687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
個人的に現行動画機最良です。
元々はα7IV1台で写真動画どちらも撮っていましたが、α7RVに買い替えて動画の画質がかなり低下し、これは困ったぞと悩んでいた時に発売されたのがこちらでした。
SIIIやFX3を買うほどの予算は出せないがそれに近しい用途のものがほしい、ということで候補はこちらかFX30の2択でしたが、最終的にこちらに軍配が上がりました。
フルサイズのレンズを転用できるというのが大きかったのと、AIAFやダイナミック手ぶれ補正といった最新機能に引かれたのが理由です。
結論、こちらを購入して正解でした。
暗所に非常に強く、安定感のある動画撮影ができています。
ただ、やはりダイナミック手ぶれ補正といえど限界はあり、やはり歩き撮影はジンバルが必要かなという感想です。
そしてフルサイズにしては本体が軽量とはいえジンバルを使うとなかなか重くなるので、用途に応じてアクションカメラなどと併用するのがベターかなと思いました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった2人
「VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月22日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月24日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月7日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月25日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月22日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月2日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月11日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月5日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月26日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月4日 11:39 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
