『癖強な良いカメラ!』 SONY VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック] kakibowさんのレビュー・評価

2023年 4月21日 発売

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]

  • フルサイズイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ。Vlogなど動画撮影に特化した「VLOGCAM」シリーズの最上位機種。
  • 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーと、画像処理エンジン「BIONZ XR」を組み合わせ、静止画・動画の両面で主役を引き立てる映像表現を実現。
  • 「S-Cinetone」を搭載し、15+ストップのワイドラチチュードによる豊かな階調性能や4K60pに対応するほか、アップグレードにより4K120p撮影も可能。
最安価格(税込):

¥229,799

(前週比:+5,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥270,021

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥239,800 (1製品)


価格帯:¥229,799¥344,855 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • ホワイト

タイプ : ミラーレス 画素数:1290万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:399g VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の価格比較
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の買取価格
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のレビュー
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のオークション

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥229,799 (前週比:+5,000円↑) 発売日:2023年 4月21日

  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の価格比較
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の買取価格
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のレビュー
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のオークション

『癖強な良いカメラ!』 kakibowさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のレビューを書く

kakibowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2
癖強な良いカメラ!

ZV-E1発売以前からa7SVを使ってみたかったのですが高額の為、購入を躊躇していました。
同じセンサー搭載で小型で安価ということで発売日に購入し、使用してきたレビューになります。

【デザイン】
高性能なのに小さく、普段持っていても比較的目立たない点を気に入っています。

【画質】
画素数の低い高感度機は写真でも動画でもiso2000から6400くらいでもっとノイズが少ない(目立たない)と勘違いしていました。
a7Cとの比較で、写真や、ログ撮影でない動画撮影では、iso12800くらいまでは、画素数の違いによるノイズの出方は違うにしても、a7Cの方がノイズが目立たないのは驚きでした。
色味は自然で良いですが、a7Cとの比較では、若干全体が明るく、若干マゼンダが強く出る印象です。
iso12800で撮るs-log3の動画の低ノイズさは感動的です。

【操作性】
ダイヤルやカスタムボタンは多い方がやっぱり使いやすいですが、好みにファンクションやボタンダイヤルを設定していて困ることはありません。
時にズームレバーに手が当たってしまう部分はマイナス評価です。

【バッテリー】
自身の用途では1日持ちます。

【携帯性】
とても良いですが、もう少し大きく重くなってもホールド感ほしい!

【機能性】
写真の手ぶれ補正も、動画のアクティブ手ブレ補正モードも、a7Cとの比較で効きが悪く感じます。
ダイナミックアクティブ手ブレ補正は、手ブレ補正が強く効きますがクロップ率も高くなるので、アクティブ手ブレ補正モードの効きがa7C並み、もしくはそれ以上を期待していたので残念な部分でした。
欲張りかもしれませんが、フラッシュ撮影が1/30より早くできないのも大きな残念な点です。
クリエイティブルックがあることは嬉しいです。
オートフォーカスは素晴らしい認識能力だと思います。

【液晶】
上位モデルを使ったことがないので比較としてはわからないですがキレイに感じます。

【ホールド感】
期待していませんでしたが良くなく、せめてa7cAくらいにしてほしかったとa7cAの発売された今では思います。
500g台のレンズでも使いにくくありませんが、350g以下のレンズがバランス良く感じます。

【総評】
動画の4k/120も個人的に使いませんし、a7cAでのs-log3撮影のiso3200がとてもクリアですし、ZV-E1を売却してa7cAに乗り換えしようかとも迷いましたが、所有しているa7Cとのバランスで残す事にしました。
4k/120撮影、log撮影しないなら、ファインダーとメカシャッターがあって安価、手ぶれ補正も強く効く、isoもZV-E1ほど気にせず撮れるa7cAを買う方が良いとは思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
室内

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
画質5
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感2
不満点も多いけど合う方にはとても良いカメラ!

ZV-E1発売以前からa7SVを使ってみたかったのですが高額の為、購入を躊躇していました。
同じセンサー搭載で小型で安価ということで発売日に購入し、使用してきたレビューになります。

デザインは好みによると思いますが、高性能なのに小さく普段持っていても比較的目立たない点を気に入っています。
操作性はダイヤルやカスタムボタンは多い方がやっぱり使いやすいですが、好みにファンクションやボタンダイヤルを設定していて困ることはないです。時にズームレバーに手が当たってしまう部分はマイナス評価です。

写真の手ぶれ補正も、動画のアクティブ手ブレ補正モードも、a7Cとの比較で効きが悪く感じます。
ダイナミックアクティブ手ブレ補正は、手ブレ補正が強く効きますがクロップ率も高くなるので、アクティブ手ブレ補正モードの効きがa7C並み、もしくはそれ以上を期待していたので残念な部分でした。
欲張りかもしれませんが、フラッシュ撮影が1/30より早くできないのも大きな残念な点です。
クリエイティブルックはいいですね。

ホールド感も期待していませんでしたが良くなく、せめてa7cAくらいにしてほしかったとa7cAの発売された今では思います。
500g台のレンズも使いますし、そこまで使いにくくもありませんが、350g以下のレンズがバランス良く感じます。

液晶は上位モデルを使ったことがないので比較としてはわからないですが、とてもキレイに感じます。

画素数の低い高感度機は写真でも動画でもノイズが少ないと勘違いしていました。
写真撮影や、ログ撮影でない動画撮影では、iso12800くらいまではa7Cとの比較で、ZV-E1の方が画素数の違いによるノイズの出方は違うにしても、a7Cの方がノイズが目立たないのは驚きでした。
写真のノイズは高感度機でも普通に出ることを知りましたが、iso12800以上でも解像感はa7Cとの比較で失われにくく感じています。

色味はa7Cとの比較で、若干全体が明るく、若干マゼンダが強く出る印象です。

動画の4k/120も個人的に使いませんし、a7cAでのs-log3撮影のiso3200がとてもクリアですし、ZV-E1を売却してa7cAに乗り換えしようかとも迷いましたが、所有しているa7Cとのバランスで残す事にしました。

不満も多く書きましたが、フラッシュを使わない写真撮影では気になることもなく、iso12800で撮るs-log3の動画の低ノイズさは感動的です。
良いカメラだが、isoのノイズを理解して使わないといけない癖強カメラだと今では思っています。
4k/120撮影、log撮影しないなら、ファインダーとメカシャッターがあって安価、手ぶれ補正も強く効く、isoもZV-E1ほど気にせず撮れるa7cAを買う方が良いとは思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
室内

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]
SONY

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥229,799発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意