VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]
- フルサイズイメージセンサー搭載のレンズ交換式デジタル一眼カメラ。Vlogなど動画撮影に特化した「VLOGCAM」シリーズの最上位機種。
- 35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーと、画像処理エンジン「BIONZ XR」を組み合わせ、静止画・動画の両面で主役を引き立てる映像表現を実現。
- 「S-Cinetone」を搭載し、15+ストップのワイドラチチュードによる豊かな階調性能や4K60pに対応するほか、アップグレードにより4K120p撮影も可能。
最安価格(税込):¥289,675
(前週比:+64,876円↑)
発売日:2023年 4月21日

よく投稿するカテゴリ
2023年4月26日 18:55 [1705200-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
両機種との比較です。
AF
AIが使えるので圧倒的にZV-E1が静止画、動画共に良くなっています。
操作性
カスタムボタンが少なくなっているので、不便な所もあるがタッチパネルを併用して操作をするスタイルに変わっているので、なれれば問題ないかな?
前ダイヤルは欲しかった。
発熱
思ったより発熱はします、ストップも早い。
XAVC HS4k 60p 75M 4:2:0 10bit
α7SVは、30分以上撮影しても熱停止しないが、ZV-E1は10分位で温度計が出て15分で停止。
両機種ともにシューティンググリップを使って同じ撮影環境です。
録画方式を他の設定、75Mを150M 4:2:2にすればもう少し早くなると思います。
コンパクトなので仕方ないですが、もう少し頑張って欲しかった。
静止画
α7SVとほぼ同じ感じです。
メカシャッターレスでストロボが1/30で使えるのは良い。積層センサーではないのでしょうが無いが、ハイスピードシンクロとまでは言わないが1/100まで使えれば良かった!
一週間使いましたが、発熱以外はほぼ満足しています。
小さいAIが付いたα7SVです。
コンセプトがVLogカムなので10分前後の動画撮影出来れば問題無いでしょう。
軽量、コンパクト短時間の動画撮影を、キレイに撮りたい方には良いカメラです。
長時間動画撮影をされる方、予定のある方向けのカメラでは無いのでα7SV、FXシリーズを購入してください。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった42人(再レビュー後:39人)
「VLOGCAM ZV-E1 ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月22日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月24日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月7日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月25日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月22日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月2日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月11日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月5日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月26日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月4日 11:39 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
