GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO WHITE 12G [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 4070 Tiを搭載したビデオカード。「TRI FROZR 3」システムにより、冷却性が向上している。
- 「TORX FAN 5.0」を採用し、「TORX FAN 4.0」と比べ+10%の風量アップを実現。映像出力端子はDisplayPort 1.4a×3、 HDMI 2.1a×1を装備。
- 本体に「デュアルBIOSスイッチ」を搭載し、「GAMINGモード」ではフルパフォーマンスを、「SILENTモード」では低ノイズを優先させることができる。
GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO WHITE 12G [PCIExp 12GB]MSI
最安価格(税込):¥143,000
(前週比:+13,020円↑)
発売日:2023年 3月10日
GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO WHITE 12G [PCIExp 12GB] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2023年6月26日 21:44 [1729721-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【動作など】
グラボのみ交換して1ヶ月弱使用していますが、特に問題なく動作しています。
【気に入った点】
白いデザインが気に入りました。
通常モデルとの価格差も小さかった気がします。
【気になった点】
付属の12VHPWRコネクタ変換ケーブルが黒色だったのがデザイン的にマイナス。
非推奨ですが、SUPERFLOWERのケーブルを使っています。
デフォルトの光り方がレインボーだったが、好みではないので変更した。
【使用環境】
ケース:fractal design define 7 compact
電源: fractal design Ion+ 2 Platinum 760W
CPU: Ryzen 5 5600x
マザー: ASRock B550 Steel Legend
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2023年5月28日 02:33 [1714103-2]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 1 |
機能性 | 1 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
コイル鳴きが酷すぎる。2m以上離れてもジージーうるさい。
15万近く出してこれはキツイ
追記
一度新しい物に交換しましたが、1週間後ブラックアウト。
全く使い物にならなくなりました。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO WHITE 12G [PCIExp 12GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001521027.jpg)
GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO WHITE 12G [PCIExp 12GB]
最安価格(税込):¥143,000発売日:2023年 3月10日 価格.comの安さの理由は?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
