EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット [ブラック]
- 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い撮影性能や便利な通信機能を凝縮したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- 逆光や夜景でもカメラ任せで撮影が可能な「アドバンスA+」、1回の撮影で明るさや色合いの異なる3枚の画像を記録する「クリエイティブブラケット」を搭載。
- クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影を実現。標準ズームレンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」が付属する。
【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM
EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット [ブラック]CANON
最安価格(税込):¥104,800
(前週比:-5,200円↓)
発売日:2023年 3月17日
『最新機能が使いやすく!』 超超ロング八分さん のレビュー・評価


2024年1月15日 14:54 [1802473-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
スマホで綺麗と感じてたが、やはり一眼 |
スマホのカメラは豆球センサーですよ!
スマホの時代、一眼は必修ITEMかわかりませんが、APS-C センサーながらコンパクトで今の先端技術を上手く入れてまとまっていると思いました。
【デザイン】レフ機時代のエントリーモデルのように小さい
【画質】スマホの写りも綺麗ですが、一眼はもっと綺麗!
【操作性】ボタンの省略傾向は使用しながら、割当を見直すのが少なくなりそうなのでシンプルですね!
ボタン類は小さいので、操作はタッチ液晶を使うスマホ的ですね!
【バッテリー】なるべく多く持ち歩けるとして、スマホの補完用で多く撮らなければ持ちは悪くなさそうかもしれません
【携帯性】この標準ズームレンズキットのレンズは、他社のフルサイズでないZの沈胴機構の標準ズームレンズよりも小さ過ぎず、ズーム操作が悪くなさそうなので単焦点レンズに変えることなく持ち出せそうな
【機能性】デジタルズームをカメラの機能でモニターに表示できるようにしてみたが、最新機能である(被写体の自動選択)がデジタルズームに設定できないよう制約があり、試すには別途、望遠レンズが必要になる。
【液晶】廉価な下位機種のR100よりドット数を確保しているので撮影画像の等倍鑑賞が可
【ホールド感】小ぶりですね!フラットなZ-FCよりはあるだけです
【総評】スマホでコレくらいの価格なら高画質なスマホを求めることもできそうですが、スマホは1インチセンサーまでか
※購入時の再レビューなので、あまり参考かわかりません
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった0人
2024年1月14日 05:21 [1802473-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
購入時のTESTシャッターISO8000 |
【デザイン】近年のEOSなので丸み
【操作性】ボタンが小さいにで誤操作。指がはみ出て隣と干渉。まあボタンは多くないが、代わりにタッチ液晶。ファインダー撮影でひたすらシャッターならそんな問題がないか
【バッテリー】無評価
【携帯性】センサーサイズがマイクロフォーサーズのようにコンパクトで軽い
【機能性】AFは被写体の自動選択が選べるのが売りで、特にジョイステックが無くても
【液晶】お持ちの廉価のタブレット端末に比べ日中屋外でMenu が読めた
【ホールド感】グリップは浅いので質量な望遠レンズは不向き。小さい交換レンズでスナップショット。
【総評】スマホにcanonアプリとコンビネーションも良く、スマートStyle
※画質は経過後に再レビューか、未定
参考になった0人
2024年1月13日 16:22 [1802473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】近年のEOSなので角ばらず、丸み。
【画質、カメラから出される絵なのか綺麗で、性能は日中屋外の見え方は悪くなく、気にならない。比較は持参の廉価のタブレットは屋外で見るのに見にくいので顔をNiere 。
夜に強いかどうか基本スマホよりもAPS-Cセンサーで比較していない。
【操作性】ボタンが小さいにで誤操作。指がはみ出て隣と干渉。
【バッテリー】購入時で無評価
【携帯性】センサーサイズがマイクロフォーサーズのようにコンパクトで軽い。
【機能性】新機能は初期設定からAFは被写体の自動選択が選べるのが売りで、特にジョイステックが無くても。まあ使ってみて、AFエリアは中央から領域拡大を多様しそうで、とりあえず撮って、後でトリミングか。
【液晶】画質と同じで気にならない。
【ホールド感】グリップは浅いので質量な望遠レンズは不向き。小さい交換レンズでスナップショット。
【総評】スナップならこのモデルで丁度良いと思った。それより低価格なDegic8モデルでも良かったかどうかはわからない。
初心者に対応のボタン類の簡素化は中級者のスナップショットの使いまわしに。
参考になった0人
「EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月31日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月27日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月6日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月4日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月23日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月1日 16:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月7日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月21日 07:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 12:28 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
