Q11 FIO-Q11-B [ブラック] レビュー・評価

Q11 FIO-Q11-B [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥14,850

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,850

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,850¥16,500 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥14,850 〜 ¥14,850 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]の価格比較
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]の店頭購入
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のスペック・仕様
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のレビュー
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のクチコミ
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]の画像・動画
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のピックアップリスト
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のオークション

Q11 FIO-Q11-B [ブラック]FiiO

最安価格(税込):¥14,850 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 2月10日

  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]の価格比較
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]の店頭購入
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のスペック・仕様
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のレビュー
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のクチコミ
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]の画像・動画
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のピックアップリスト
  • Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のオークション

満足度:4.75
(カテゴリ平均:4.42
レビュー投稿数:4人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.75 4.32 16位
音質 音質の良さ 5.00 4.46 4位
操作性 操作のしやすさ 4.00 4.19 31位
機能性 搭載機能が充実しているか 4.50 4.14 16位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

☆おっちゃん☆さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
CPU
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質5
操作性4
機能性4

【デザイン】 スリムで良いと思います。
      金色のジャックがちょっと渋い。
【音質】   SBのG5と比較して粒立ちが良くセパレート感が有って好印象。
      未だ新しいバランス型のヘッドフォンを使ってないので、未知数の所も含めるとCP高いと思う。

【操作性】  PCでHR再生自体ちょっと面倒だが、それにしてもドライバ周りが面倒。
      スマホで少し凝った操作が出来るようだが、これもちょっと面倒だと感じます。

【機能性】  PCで使うには再生ソフト頼り。
      スマホのアプリだと、必要なのか?といった疑問が。
       ケーブルの仕様を逆手に取ってバッテリー代わりに使えそうだったりするが、、、

【総評】  SBはアプリ周りでゲームも込みで結構遊べる感じで、こちらはどちらかと言うと音質志向   
     かと。
      ただちょっと手間をかける必要がありそう。
     通好み?!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

〆がんまさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
Bluetoothスピーカー
1件
3件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
操作性4
機能性5

【デザイン】
似てるもので言うとウォークマンのNWa306に似ています。意外と小さくて、中の基盤が見えるデザインもグッド。
【音質】
素人なのですが、3000円くらいのusbdacより明らかに良いです。しっかりとした音を鳴らしてくれます
【操作性】
ここはちょっと不便ですね。ポアタンの宿命といったところか。
【機能性】ゲインの切り替えとボリュームの回し、そして3.5mm、4.4mmイヤホンジャックとシンプルです。
【総評】
素人にはこれで十分ですね、これ以上の音質は考えられません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽつさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
操作性4
機能性4

初めてのDA購入者による初心者レビューです。
IE100proを購入し、3,000円くらいのUSB DACでスマホと繋いでいましたが、音質向上したくなりスティック型DACやポタアンの試聴を繰り返して選びました。

私の印象では、利便性(大きさ)を度外視すれば、同価格帯の中では一番音質がよく、使用していても価格に見合う満足は得られていると思います。

【デザイン】
メカメカしくも落ち着いた雰囲気でよいです。基盤が透けるのはおまけ程度に思ってたけど、時々眺めてしまいます。笑。
個人的にはQ3みたいに角が丸いほうが良かったので星は4にしました。不満はないです。

【音質】
予算1.5万円前後までで色んなUSB DACやポタアンを試し、好印象だったのはDC03PRO/tanchjimSPACE/UA3/KA3で、その中で迷っていましたが、Q11 を聴いてみると明らかに音場や透明感が違って感じられました。バッテリー搭載ゆえの出力の余裕も感じられ、利便性は捨てて購入しました。
上位商品と比べれば、Q3MQAのほうが(特に低音の質感が)音はいいし、3万以上の商品とは差を感じますが、エントリークラスの商品としては十分なクオリティなんじゃないかと思います。大変満足しています。

【操作性】
ボリュームノブがとても便利です。USB DACではボタンタイプやアプリでの音量調整がありますが、私はボリュームノブが一番好きでした。
使い勝手でいうと、やはりスティック型よりは面倒が多いと思いますが、わりと小さいので邪魔とかではありません。付属のケーブルが短いので、スマホにつなぐなら両方掴む必要があり、その点バンドは重宝しますが電車の中だとちょっと恥ずかしいです(あとモバイルスイカとかも使えなくなります)。
PC接続用のtype-a→type-cケーブルは長めなので、家の中で使うのは支障ない感じです。

【機能性】
FiiOのアプリは正直あまり使わないですが、ライトをオフにできるのは寝しなに使う方に便利と思います。
4.4mmが使える点やゲインも選べるのはありがたいですが、欲を言えばBASSブーストがあれば嬉しかったです。
充電はかなり持つ印象で、私の場合週一回の充電でなんの問題もなく、気軽に使えています。

【総評】
低予算(2万円までくらい)で、利便性はともかくとしても可能な限りいい音質で聴きたいという方にはいい選択肢かなと思います。(中古でよけれは別の選択肢はあると思いますが)
IE100proと繋いで使っていますが、オーディオ初心者の私にはこの2つでも「こんなにいい音が...」と日々ニヤけるくらいの音を出してくれています。
今後ヘッドホンの購入を検討しており、Q11を店舗に持ち込んでの試聴を楽しんでいます。

※なお、色々調べたところ、Q11のような「バッテリー搭載かつ、Type-C入力端子が充電も兼ねている」FiiO製品の場合、市販のOTGケーブルだと動作しないことがあるようです(KA3とかはどうなのか分かりませんが)。店舗でibassoの高いOTGケーブルを試しましたがうまく動作しませんでした。
半分憶測ですが...、本機はバッテリー搭載なので、スマホからはデータだけ出力されればいいところ、普通のOTGケーブルだと給電も行われてしまうからとかいうことらしいです。(それでFiiOの純正ケーブルはわざわざ給電が起こらないようになっていると、どこかで読みました)。なお私はPC接続では試していません。
ともかく、Q11を使うならFiiOの純正のケーブルを使うことをおすすめします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
音質5
操作性5
機能性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に

窓と照明

ツマミや端子周りも質感が良好!

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
付属のUSB-Cケーブルを使用し、Fiio M17と組み合わせ、主にハイレゾ音源で試聴しました。イヤホンはDUNUのEST112(バランス接続)です。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
筐体は金属素材で、直線を基調した精悍な雰囲気です。
窓があって内部が見え、LEDによる照明演出も楽しいです。

【音質】
透明度の高さが印象的な高音質です。澄み切った空間に描かれる伸びの良い高域は至極。高解像度でありながら歪が耳に付かず、ナチュラルにキレが良く鮮度の高いサウンドを愉しむことができます。
最近、バスパワードの小型USB-DAC製品が増えてきましたが、小型軽量性を重視したそれらと比べると、中低域の厚みや低域の安定感も別次元。躍動感も良いですね。サイズ的に許されるなら、本機は良い選択と言えます。
付属のLightningケーブルを使用してiPhoneとも組み合わせてみましたが、透明感や中低域のリッチさは確かで、YouTubeなどを気軽に良い音で楽しみたい方にもお勧めできます。

【操作性】
電源操作兼用のボリュームツマミを搭載し、直感的に操作できます。快適です。

【機能性】
アプリ「FiiO Control」が利用でき、LED照明の制御ほか、DAC フィルターも5種類から選択可能です。

【総評】
バスパワードの超小型製品と比べると、携帯性の面では敵いませんが、価格は大差なく音質は別次元。コンパクトさよりも音質を重視される方なら、本機は非常に良い選択だと思います。お手頃価格でもあり、コストパフォーマンスの高さに驚くばかりです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Q11 FIO-Q11-B [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Q11 FIO-Q11-B [ブラック]
FiiO

Q11 FIO-Q11-B [ブラック]

最安価格(税込):¥14,850発売日:2023年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

Q11 FIO-Q11-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意