
よく投稿するカテゴリ
2023年6月9日 11:53 [1723833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】少し大きめです。デザインはシンプルで良いと思いますが底面⇒天板にいくにつれて体積が大きくなるデザインは好みが分かれるような気がします。
【機能性】必要最低限でシンプルだと思います。
【使いやすさ】設定画面もシンプルであまり設定には迷わないと思います。
【安定性】親機接続の際、5GHzと2.4GHzを同時に使用しての接続だと時々接続が切れるような気がします。5GHZ接続固定にすれば今のところ接続が安定しています。
【受信感度】なかなか良いと思います。
【総評】1階親機⇒(無線接続)⇒2階本機⇒(有線接続)デスクトップPCで使用していますが
上り下りともに1Gbps前後の速度が出ており、無線接続としては十分な速度が出ていると思います。
昔の海外メーカーの製品は設定画面が分かりずらいイメージがありましたがとてもシンプルになっており扱いやすくなっていました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月1日 14:19 [1709945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本体 |
ACアダプタ |
【デザイン】
ルーター(Archer AX80)と同じ大きさでかなりの存在感があります。
頭でっかちのデザインは好みが分かれると思います。
【機能性】
中継器として必要な機能は全てあります。
【使いやすさ】
スマホアプリで簡単にOneMeshのエージェントとして接続出来ます。
【安定性】
まだ使い始めですが、非常に安定しています。
【受信感度】
コンセント直刺しタイプの中継器よりも感度が良いようです。
【総評】
Archer AX80とOneMeshを組んで使用しています。
通信速度は、最大6Gbps(5GHz:4804Mbps+2.4GHz:1148Mbps)を
サポートしていますが、我が家の環境ではルーターとの距離が遠いため、
300Mbpsくらいで頭打ちして威力を発揮出来ていないように思います。
設定の見直しと中継器とPC間を有線で繋いでみようと思っています。
ACアダプタが、Wi-Fiルーター(AX80)のものと比べて、倍ほどの大きさで
驚きました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月10日 08:21 [1702041-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
ガタイが大きいのが気になりますが、安定して使えています
鉄筋コンクリートですが、電波も安定してます
寝室で使っていますが、Ledを消すモードがあるのは有難いです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 12:08 [1691382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
AX80との組み合わせで購入
TP-Linkなので簡単にメッシュWi−Fi環境が作れます。
1階に親機、2階に本機を置いてますが、ちゃんと近い方に接続されます。
安定感は抜群です。我が家ではどんな場所でも感度MAXです。
クライアントも40前後ありますが、安定しております。
AX80単体でも十分な範囲をカバーしてくれますが、RC構造住宅やマンション、
事務所なんかにも良いかもしれません。
中継器でありながら非常にスタイリッシュでおススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月2日 13:41 [1688629-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
国産メーカーよりはスタイリッシュです。
【機能性】
いろいろありますが、あまりさわっていません。
【使いやすさ】
特別難しくはないですが、接続や設定にある程度のPCスキルは必要だと思います。この点は国産メーカーの方がやさしいし、わかりやすいです。
【安定性】
今のところ問題なし。
【受信感度】
前モデルのNEC機よりは受信速度上がりましたので満足です。
【総評】
いわゆるコンバータとして使用しています。
親機から本機ヘ無線で中継し、本機から有線でPCやテレビに接続しています。
速度もあがり概ね満足しています。コスパも悪くないのではと思います。
不満点としては、ACアダプタが大きめですね。結構邪魔です。
あと、取扱説明書がありません。付いてないのは今どきですが、メーカーサポートページにも見当たりません。普通はダウンロード出来ると思うのですが。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
