Siphonysta ADS-A020-KO [オニキスブラック]
- 自動サイフォン式抽出システムを採用したコーヒーメーカー。スチーム技術と熱制御技術でコーヒー豆本来の風味を引き出す。
- 操作部で好みの風味と濃さを選択できる。スペシャルティコーヒーの味わいを引き出す「Dual Temp Brewing Method(2段階温度抽出法)」を搭載。
- ふた、上シリンダー、揚水パイプ、下シリンダーは食器洗い乾燥機や食器乾燥器が使用でき、メンテナンスが簡単。
Siphonysta ADS-A020-KO [オニキスブラック]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥48,905
(前週比:-595円↓)
発売日:2023年 2月21日

プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2023年2月27日 21:30 [1686821-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
横に大きい独特のデザインを採用したサイフォニスタ |
上下シリンダーがある構造。水が降りてコーヒー豆と混ざり、コーヒーだけが上に揚がる |
下シリンダーにはフィルターをセット。フィルターの上にコーヒー豆(粉)を入れる |
![]() |
![]() |
![]() |
シリンダーをセットすると操作部が点灯。 コースを選んで抽出ができる |
コーヒーが上に引き揚げられたら抽出が終了。 |
本体右側にコーヒーカップなどを置いて、抽出レバーを引く |
蒸気圧を使ってコーヒーを抽出するサイフォン方式を採用した コーヒーメーカー。一般的な手動のサイフォン式コーヒーメーカーとは異なり、コーヒー豆(粉)を下に入れ、水を上にセットする仕組み。ペーパーフィルター式と比べるとコクと風味のある コーヒーが抽出できる。
メーカーから貸し出しを受けて試した。
【デザイン】【サイズ】
電動コーヒーメーカーとしてはおそらく初となるサイフォン式を採用しており、独特のデザインとなっている。コーヒー豆(粉)と水を入れる上下のシリンダーはデザイン面でも特徴的だ。本体サイズは幅313×奥行き239×高さ366mmで、コーヒーメーカーには珍しく 横に大きい点に注意が必要。
【使いやすさ】
下シリンダーにコーヒー豆(粉)を入れて、 上シリンダーに水を注ぐだけなので慣れてしまえば簡単。ただし、一度に抽出できるコーヒーの量は240ml(コーヒーカップ2杯)と 少ない。
【機能性】
ミル機能などはなく、コーヒーの抽出時ができる。スチーム技術と熱制御技術を融合した独自の「自動サイフォン式コーヒー抽出システム」を 採用している。 味の調整はスペシャリティコーヒーに向きのおすすめメニューが抽出できる「Dual Temp」のほか、風味と濃さを3段階ずつで調節できる。
【保温性】
保温機能は搭載しない
【手入れのしやすさ】
上下のシリンダーにコーヒー豆(粉)やコーヒーのかすが溜まるため、それぞれ洗浄が必要。また フィルターや揚水パイプもしっかり洗う必要がある。パイプ洗浄用のブラシなども付属しているが手入れに関してはペーパーフィルタータイプよりも手間がかかる印象だ。
【総評】
電動でおそらく初となるサイフォン式を採用したのは非常に面白い。ペーパーフィルターを使わないため、味も独特で非常に風味は豊か。全く新しい製品だけに機能や抽出量に対して本体価格は高く、コストパフォーマンスで見ると厳しさはある。
ただし、抽出の工程はみていて楽しく、味わいもいい。サイフォンで入れるコーヒーにこだわりがある人向けのニッチな 製品と言えそうだ。
参考になった1人
「Siphonysta ADS-A020-KO [オニキスブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月26日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 23:42 |
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
初のアイスラテ対応!メニュー数最多の実質最上位モデル
(コーヒーメーカー > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック])4
神野恵美 さん
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
