Mac mini MMFJ3J/A [シルバー] レビュー・評価

2023年 2月 3日 発売

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]

  • 「M2」チップ搭載、8コアCPUと10コアGPU採用のデスクトップPC「Mac mini」。メモリー8GB、ストレージ256GB SSD、最大2台のディスプレイを同時サポート。
  • Adobe Photoshopでの画像編集作業が前世代よりも最大50%高速になり、Final Cut Proでのビデオ編集作業が2倍以上高速になっている。
  • 最大2本の30fpsの8K ProRes 422ビデオストリームまたは最大12本の30fpsの4K ProRes 422ビデオストリームを同時に再生することができる。
Mac mini MMFJ3J/A [シルバー] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥72,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,900

MTデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥72,780¥84,800 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥72,780 〜 ¥72,780 (全国218店舗)最寄りのショップ一覧

CPU種類:Apple M2チップ メモリ容量:8GB ストレージ容量:SSD:256GB Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]の価格比較
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]の店頭購入
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のレビュー
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のクチコミ
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]の画像・動画
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のオークション

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):¥72,780 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 2月 3日

  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]の価格比較
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]の店頭購入
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のレビュー
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のクチコミ
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]の画像・動画
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.62
レビュー投稿数:11人 (試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.75 11位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.37 4.50 12位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.12 4.37 11位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.46 3.58 6位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.97 4.47 12位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.69 4.75 7位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.34 4.26 5位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.40 4.23 8位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

satokkkさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
6件
0件
キーボード
3件
0件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
デザインの美しさは非常に満足です。
ディスクドライブがあった頃からずっと基本デザイン(大きさ)が変わらない完成度の高さは良いのですが、もう少し小さくなって欲しかったのですけどね。AppleTVくらいになってビックリさせて欲しかった。

【処理速度・グラフィック性能】
日常の作業に使う程度で、それほど高負荷な処理はしないので、十分に満足しています。

【拡張性】
USBの数4個は足りるのですが、コネクタ形状は全てtype-Cにして欲しかったですね。
キーボード、トラックパッドと Bluetoothなので端子は使わないですし。
モニターは、Thunderbolt(Type-C)、HDMIの2つに接続できています。
使用するモニターによると思いますが、HDMが2つになっていれば、もっと使い勝手が良いのでしょうけど。(変換すればいいけど余計な出費になるし)

【静音性・発熱】
本体から音を発することもなく…なので満足です。卓上に置いて使用していますが、熱を感じるともないですね。

【コストパフォーマンス】
10万円せずに高性能なMacを使えるのは非常にコスパが良いです。

【総評】
総じて非常に満足しています。
MacBookと比較するとスピーカーがしょぼいの残念です。コストとのバランスですが、もうちょっと音質が良いといいんだけどなぁ、と。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きみぼんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
133件
腕時計
0件
30件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

【デザイン】★★★★★
初代Mac miniから変わることの無いコンセプトである、
「正方形」「コンパクト」「秀逸な意匠」は、大きなアドバンテージだと思います。

【処理速度】★★★★
安い方ですが、M2ということもあり、普段使いなら非常に満足です。
目盛りを16GB積んでいれば、「Parallels Desktop 18 for Mac」で、Windowsが殆どストレス無く動きます。

【グラフィック性能】★★★★
あまりグリグリすることは無いですが、
Parallels Desktop 18 for Mac 上のSteamの3Dゲームでは、あまりストレスを感じなかったので、それなりにパフォーマンスは出せていると思います。

【拡張性】★★★
コンパクトなので、これはある意味しょうがないので、グラボはどうすることもできませんが、
メモリやストレージを自分でメンテできないのは、最近のPCのトレンドだとしても、
ここは、嘗てのMac miniのように、裏蓋を手で開けてアクセスできるぐらいにして欲しかった。
あと、高性能版のMac miniよりも、ポート数が少なくなっているのは、ちょっと残念ですが、
2つあるThunderbolt4の端子は、どちらも40Gbpsなので、高速なストレージを繋げれば非常に快適です。
あと、上述の「Parallels Desktop 18 for Mac」は、本当にWindowsがそのまま動くので、「MacもWindowsも同時かつシームレスに使いたい」という方には、非常に良い選択肢だと思います。

【使いやすさ】★★★★
これはもう、「マックだから」としか・・・

【静音性・発熱】★★★★★
音は全くせず、熱も、負荷が重い処理をしているときに、人肌いくか行かないかぐらいですね。

【付属ソフト】★★★★
TimeMachineさえあれば、あとはどうとでも・・・

【コストパフォーマンス】★★★★
最安モデルは約8.5万円で、メモリを8GBから16GBにしただけで、2.8万円も値上げするのはちょっと高すぎのような気がしますが、内部構造的には無理無いかもしれません。

【総評】★★★★★
なんやかんや言いながらも、約12万円でここまでの体験をさせてくれるのは文句無しです。
綺麗に大事に使えば、リセールバリューも悪くないので、更に加点ポイントかと・・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta73さん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10件
8件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ3
静音性・発熱5
付属ソフト3
コストパフォーマンス3

【デザイン】
シンプルで良い。Appleのいいところ。
【処理速度】
問題なし。十分。
【グラフィック性能】
これも問題なし。十分。
【拡張性】
必要最小限ですが、実際十分。適当なUSBハブあれば足りる。
【使いやすさ】
OSが…
Venturaは相性問題とか色々有りすぎて嫌い
AdobeCCの一部のアプリケーションで不具合出てるし(多分治らないんだろうなぁ)、
LogiOptions+では古めのマウスが対応をバッサリ切られてしまうし(これはLogicoolもダメだが)
今までM1Macmini(OSは1個前の12)で可能だったことが不可能になるのが結構あって、ストレスです。
【静音性・発熱】
全く気になりません。
【付属ソフト】
使いません…
【コストパフォーマンス】
コスパがいいかと言われるとそうでもない
仕事で必要だから使いますが、そろそろMacの必然性も薄れてきているとも感じる
【総評】
製品コンセプト、ハードの品質は素晴らしいと思います。
OSが正直イマイチ、付属ソフトいらんからもっと安くしてほしい
ソフトウェア込の使い勝手、生産性は正直Windowsのほうが上だと思う(これはMac全般に対する意見ですが)
(※Macユーザ歴28年、Windowsユーザ歴22年ですのでどちらの良し悪しもわかってるつもりです)

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RMastervirgoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
1件
1件
マウス
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

【デザイン】
可もなく不可もなく。アップルのデザインです。

【処理速度】
特殊な使い方をしない限り、普通に高速だと思いますよ。

【グラフィック性能】
同上です

【拡張性】
USBポートが少ないので、USBハブなどがほぼ必須です。モニター2枚出力が可能のようです。

【使いやすさ】
これから検証します。まあ、普通に使ってます。

【静音性・発熱】
静かです。発熱もほぼないと思います。

【付属ソフト】
標準のビジネスソフトは使いやすいと聞きますが、今のところ使ってないです。

【コストパフォーマンス】
入門用として良いと思います。

【総評】
まずはこの機種で入門するのが良いのでは。高価なノートタイプが買える人はそちらでも良いのでしょうね。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pyosidaさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
640件
デジタルカメラ
5件
225件
レンズ
5件
32件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】
 以前から踏襲した、お弁当サイズ。小さめの、スペースでも置けてありがたいです。

【処理速度】
 ネット・音楽関係が主で、たまに写真の処理程度なので、メモリーが8GBでも十分です。

【グラフィック性能】
 今の所、ほとんど使っていません。

【拡張性】
 随分前のメモリーやSSD・HDの交換は、出来ません。USB接続もオプションが必要です。
 私の場合は、Windowsで写真・音楽・文書などを、外付けHDで利用できるので十分です。

【使いやすさ】
 スイッチを入れての素早い立ち上がり、コンパクトさ、終了の早さなどで、とても使いやすいです。

【静音性・発熱】
 静かです、Windowsのデスクトップとの比較でも、発熱は少ないです。

【付属ソフト】
 APPからも入手できるので、大丈夫です。

【コストパフォーマンス】
 Windows機に比べると、割高ですが、Macでの利用ではコストパフォーマンスは、高いです。

【総評】
 とても満足しています。Mac mini(M1)は、2回購入し手放してしまいました。大きな理由は、Amazon Music HDの利用が、ダメだったことです。最初は、音飛び。頻繁に起こる、制御不能。最後には、ソフトそのものが消えてしまい、切れてしまいました。
 しかし、M2はAmazonのバージョンアップもあったと思いますが、実にスムースでした。

 1年ほど、2014年製のMacBook Airを利用していましたが、移行アシスタントでネットのお気に入りから、ID・パスワードまでMac mini(M2)に移行できました。
 同じ使い勝手で、新機種に移行でき喜んでいます。

 キーボード・マウス・モニターは既にありましたが、互換性のものなのでわずかの費用で済んでいます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hayatoo7さん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:275人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
6件
デスクトップパソコン
6件
5件
無線LAN子機・アダプタ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5
   

   

Ryzen7Pro、メモリ16GB、256GB SSDのThinkCentre M75s Small Gen2を使っていましたが、謎の再起動を繰り返す症状や、オフィスの起動や動きが遅いことがあるなど不満があったので、思い切ってMacMiniに乗り換えました。M2であるにも関わらず、非常にリーズナブルな値段であったのが決め手です。

最小構成で購入しましたが、非常に快適に使えています。仕事柄Windowsが必須なため、parallelsを購入しましたが、一昔前と違って非常にスムーズに使えて満足です(Windowsの認証コードはどの家庭にもいくつか転がっていると思います。私は昔の8のコードで認証できました。)。さすがにparallelsのWindows11上でchromeを使うと、動きが鈍くなります。この辺はメモリを増やすことで改善するのでしょうか。parallelsをメインで使おうと考えている人は少し考えたほうがよいかもしれません。

MacOSは快適そのもの。アプリもきびきび動きます。ファンがほぼ無音なのも、自分にとっては本当に嬉しいポイントです(おかげで電源を切り忘れていることが多くなりましたが、、。)。メモリはアプリをいくつか動かしていると残りが2GBくらいになります。parallelsを起動させていると2GBも切ります。ただ、今のところ8GBで困ったことはありません。普段使いには最小構成でも十分力を発揮すると思います。動画のエンコードだけは、ThinkCentre M75sのほうが早かったですが、トータルで見て本当に買ってよかったと思えるデスクトップです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

manuparis18さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
2件
Mac デスクトップ
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

新型M2のMac Miniを待っていました。
2009年からのMac Mini Core2以来の購入になります。

その前にMacBook AirのM1を買っていて、8GBのメモリにすごく物足りなさを感じていたので、
今回は16GBに増量してからの注文にしました。
アップルの直販サイトに1月20日にオーダーして、到着したのは販売日の2月3日から2日遅れで
上海から(なぜか深圳を通って)航空便で、2月5日に我が家に到着しました。

使い勝手は流石に16GBになって、以前メモリー不足で多発していたブラウザの落ちも少なくなってきましたけれども、それでも、時々、落ちます。まあ、20〜30くらいのタブを開いた状態ですけど。

あとはCが2つでHDMIが1つのために、外付け用のアダプタを購入しました。
それでどうにか、2モニター出力はできています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
画像処理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:287件
  • 累計支持数:2878人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
69件
タブレットPC
29件
22件
プリメインアンプ
10件
27件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

Apple Oneに加入したおかけでApple Musicを使うようになりました。iCloud容量増やしたら、Apple Musicも使えるようになったという感じです。Apple Musicにはロスレスハイレゾがありますが、Windowsでは恩恵に預かれず、今時のMacが必要・・となり入手しました。主な用途はMusicとLightroom。USB DACはZEN DACを愛用中。

コストパフォーマンスはApple機器にしては優秀。お買い得感があります。但し、本体のみでマウスはともかくキーボードが必要。昔はMac用のキーボード色々あったのですが、最近はWin/Mac両用のものばかりで、どうも使い勝手が悪いです。USBポートも少ないので、Bluetoothのキーボードは必須。結局純正のMagic keyboardも購入。

SSD容量が少ないのですが、そこはAmazonでドッキングステーションなるものを入手し、SSD&HDDを増設しました。Lightroomを使うにはディスプレイもさみしくなり、おとなしくiMacにしたほうが良かったかな・・

処理速度などは問題なく、メインマシンで使えます。メモリが8GBですが、今のところ不自由していません。アプリはWinで契約中のOffice365やESET、Lightroomもライセンスが継続できてます。AppleSiliconへの最適化対応も進んだので問題ないです。iPhoneとかiPadとの親和性がとってもいいですね。おまけにApple Watchつけているとログインも簡単。Windowsも見習って欲しいですね。

敢えて困るのはメモリやSSDの増設が出来ないこと。16GBモデルやSSDを増やそうとすると全くリーズナブルではありません。特にメモリは将来心配かな。

MacBook Airと合わせ、8年ぶりのMac。Appleの策略にすっかりはまっています(笑)

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazuya1971さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:1人
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
ひと目見て「Mac mini」と解る継承されたボディはGood!
デスクの上でも圧迫感を抑えながら存在感抜群なのが「Mac mini の特徴」ですね!

【処理速度】
これは全く問題なしです。
M1 Mac mini でも充分な性能でしたが、更に上を行くM2チップに不満の出ることは殆どないです。
Intel製CPU搭載の Mac mini から買い替えた場合、驚き以外ないでしょう。
ただ、M1 Mac mini からの買い替えは微妙です。M1程の衝撃は少ないです。
M1 Mac mini の搭載メモリが不足しがちで M2 Mac miniをメモリカスタマイズしての購入は賛成です。

【グラフィック性能】
高性能なメディアエンジン搭載で、iPhone14 Proなどで撮影したProResエンコード/デコードもOK!
購入時に8GB,16GB,24GBと選択できるメモリも利用用途を広げてくれます。
Adobeプレミアプロなどを利用する場合は16GBは最低欲しいですが、クリエイティブなソフト(アプリ)を利用する機会が少ないなら、8GBでも充分でしょう。

【拡張性】
拡張性も星5つにしましたが、Intel製CPU搭載のMac miniから買い替えの場合、USB-Cが2つ少ない2ポートが気になります。
M2 Mac mini ではUSB-C×4ポート、USB-A×2ポート、HDMI、イヤホンジャックが搭載されていますが、USB-Cを4ポート必要な方は、「M2 Pro搭載 Mac mini」をおすすめします。

【使いやすさ】
Mac mini をはじめ、Mac を利用したことのある方は使いやすさに不満・不安はないでしょう。
初めて Mac mini を購入・利用する場合、最初の設定でキーボードやマウスを Mac に認証させるのに問題が出る場合があります。
Apple純正Magic KeyboardやMagic mouse、Magic Trackpadを使う場合は心配は入りません。
Macビギナーの方は注意が必要かもしれません。

【静音性・発熱】
Mac mini は冷却ファンが搭載されているので、高負荷をかけてもファンが作動・熱を逃がしてくれるのでサーマルスロットリングの心配はないです。
冷却ファンの音も気になる程ではなかったです。

【付属ソフト】
プリインストールのAppleの標準アプリの使いやすさ・便利さが Mac の魅力の一つでもあります。
iPhoneやiPadを利用している方にとって、地味ながらもこれが一番便利と感じるところでしょう。

【コストパフォーマンス】
M2チップへと進化し、84,800円から購入できることが高コスパの証しです。
ただ、動画や写真などの保存を考慮すると、最低でもストレージは512GBは欲しいところです。
それでもコスパに関しては文句なしの星5つです!

【総評】
ほとんどの方におすすめできるM2 Mac mini。
旧型の Mac miniからの買い替えや、初Macとしても満足できる性能と価格は「M1 MacBook Air以来の衝撃」です。
ブログでも紹介していますが、今一番おすすめしたいMacラインナップの中の一つです。
https://kazublo.net/?p=15870
ほとんどの方は、「M2 Mac miniがおすすめ!」、ライトクリエーター以上の方は「M2 Pro Mac miniがおすすめ!」といった感じです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tenorsax.jpさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
31件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
0件
6件
Mac デスクトップ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ無評価
静音性・発熱4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

   

2019 intel iMac 21.5 から買い替えです、27インチクラスのモニターが見やすいので
Mac Mini M2 + Dell 27インチモニターの組合せにしてみました。

【処理速度】
・処理速度はすごく速いです、intel iMacとは比べもにならない。

【拡張性】
・必要最低限あるので困らないです。
 Chromebook、Webカメラ、ヘッドホン、USBハブなどを利用しているので
 既に空きポートはないですが......

【困っている点】13.2 Ventura で動作しない、または動作が怪しいところが。
・Android File Transfer が動作しない、Monterey では動作していましたが。
 OpenMTP を試してみましたがやはりダメでした、盲点でした、修正版を待つしかない。

・手持ちのUSBハブが Venturaに対応できていないためか動画ファイルの再生に難あり。
 再生時にカクついたり止まったりします、Mojaveから使っていたので大丈夫と思っていましたが。

・Dellモニターの DDPMアプリも動作しないですね、私の知識不足かも知れませんが。

※ハード的には満足しています。
※13.2 Venturaに関しては Mac Miniに限った事ではないので徐々に解消を待ちます、
 ハブは対応版を購入すれば良いだけなので。


 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ほがらかパパさん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:599人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
14件
スマートフォン
15件
0件
デジタルカメラ
2件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

mac miniは、電源ケーブルしかついていませんので、、、
* (できたら4K USB-C給電)モニタ
* (できたらタッチID付き)キーボード
* (できたらマジック)マウス
* (できたらAirPodsまたは)スピーカー・マイク
* (できたらiPhone11とマウントまたは)Webカム
ということで、かなりの投資になります。
が、これもまた最初の一回とわりきれば、そこそこしあわせな感じでした。
正直、コスパでは、MacBook Airとかのほうが、いいかなぁ、、、とかも思いますが、これはこれでアリと思いました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]
Apple

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]

最安価格(税込):¥72,780発売日:2023年 2月 3日 価格.comの安さの理由は?

Mac mini MMFJ3J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac デスクトップ)

ご注意