最安価格(税込):¥2,857
(前週比:+157円↑)
発売日:2023年 1月27日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 21:57 [1716849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
しっかりとしたハードカバーで満足しています。蓋に磁石が入っていてしっかり閉じるので安定しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月21日 00:32 [1684576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
A307 グレー に装着…の図 |
WALKMAN A307 グレー に使用しています。
購入は本体と揃って、ソニーストアのネットです。
【デザイン】
以前から WALKMAN Aシリーズ は使っていたけれど、このタイプのケースは折角のコンパクトボディが活かせなくなるし、いちいち蓋を開けるのが面倒だったので、使っていませんでした。
ただ、今回の A300シリーズ は以前のモデルよりも高級感!?があったし、蓋を利用して 立てて横置き も出来るので購入してみました。
表面もプラスチックむき出しだったり、ビニールむき出しではないので安っぽくありません。
手触りもいい感じで、購入して良かったです。
【操作性】
ケースを閉じていても、WALKMAN を正面に見て右側はボディがある意味むき出しで、サイドボタンやスイッチは操作可能なので、操作性は問題ありません。
【機能性】
先にも書きましたが、スマホのケースによくある、横しにて立てられる機能もあるので、便利ではあります(画面がちいさいし、バッテリーが気になるので実際はほぼ使いませんが…)。
ただ、この機能のせいで、蓋を開けると蓋がプラプラすることも事実ですが…(スタンドにする為に、ボディの裏側半分程度まで開く様になっている為)。
蓋の裏側はソフトな生地が貼られていてここも質感が高いです。
実際は蓋を閉じても WALKMAN本体(画面) に直接触れることはありませんが、万が一鞄の中などで押されて、画面に触れることがあっても安心出来ます。
【サイズ】
ここが実際はいちばんの懸念材料な部分ですが、判って選んでいるので由とします。
ボディはしっかりカバー出来ているので、実際問題があるとすれば、有線イヤフォンを接続している場合だと思います。
私は所有している有線イヤフォンは全て L字型のモノなのですが、それでもやはり出っ張ります…。
Bluetoothイヤフォン、ヘッドフォンなら問題ないのでしょうけれど…。
【総評】
総じて、購入して良かったです。
強いていえば 価格がちょっと… 的な感じですが。
ただ、触り心地や機能性などを考えると、純正なら致し方なし と思えます。
あと、ボディ下部 を支える樹脂パーツ(ツメ)がほぼほぼ液晶画面ギリギリまで伸びています。
なかなかのフィット感 と言えますが、液晶保護フィルムやガラスは少し注意が必要かもしれません。
まぁ、大体の保護フィルムやガラスは液晶画面ぴったりではなく、ちいさいモノが多いのですが…。
ちなみに私が貼った保護ガラス(ムサシノレーベル)は、画面に対して均等に貼っても 上下左右とも 1mm 程度ちいさかったので、ツメに干渉することはありませんでした…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 05:13 [1677468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
装着時ウォークマンとの接点がやや硬めなところがあるがシリコンケースが苦手な自分にはマストアイテム。ウォークマン本体液晶部にガラスコーティングをして使用していますが再度ボタンも使えて便利だと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤーアクセサリ
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(デジタルオーディオプレーヤーアクセサリ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
