『有線でCD音源なら有り!WiFiや無線利用者はA307が無難!』 SONY NW-A306 (L) [32GB ブルー] もぐもぐぽーさんのレビュー・評価

2023年 1月27日 発売

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

  • 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(32GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
  • 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
  • AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。
最安価格(税込):

¥33,780

(前週比:+194円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,727

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,780¥47,340 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:32GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

NW-A306 (L) [32GB ブルー]SONY

最安価格(税込):¥33,780 (前週比:+194円↑) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の価格比較
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のスペック・仕様
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の純正オプション
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビュー
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のクチコミ
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]の画像・動画
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のピックアップリスト
  • NW-A306 (L) [32GB ブルー]のオークション

『有線でCD音源なら有り!WiFiや無線利用者はA307が無難!』 もぐもぐぽーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビューを書く

もぐもぐぽーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性5
有線でCD音源なら有り!WiFiや無線利用者はA307が無難!

イヤホンを変えたので再レビュー
IE400pro(有線、モニター)
イヤーピース:BAROQUE
音源:flac 44.1kHz/16bit(CDから取り込み)

【デザイン】
良いです

【携帯性】
手のひらサイズ
小さくて落としそうなのでケースあると良き

【バッテリー】
「本体の設定」
イコライザー全てオフ、WiFiオフ、Bluetoothオフ
いたわり充電ON、バッテリーセーバー常にON、明るさレベル15%、照明消灯15秒、ボリューム55〜60

6時間以上の使用でバッテリーの減りは20%以下です

【音質】
↓全てイコライザーオフ時
低域若干高めもほぼフラット
音場少し広め
定位も纏まって音楽に没頭しやすい
解像度高くクリアでモニターの様な何処にも癖のないとても良い音質で聞き疲れしません

モニターイヤホンとの相性抜群なのでゼンハイザー、IE100pro(12870円)やSONYのMDR-Ex800st(約2万円)辺りはお勧め

【操作性】
スマホと同じディスクのタッチペンで操作
カバーが少し緩い関係で持った時の違和感があるのと最初はボタンが押しにくいかも

【拡張性】
GND分離もあってアンバランスなら最適解
4.4mmなくて問題無し
やたらバランス化するのはオーディオ沼者(依存は病気)

microSDカード512GB入れてます
最高音源:flac 44.1kHz/16bitでも楽々

【総評】
A306は有線イヤホン専用と割り切った方が良さそう

イコライザー系、WiFiとBluetoothをONにするとメモリー不足でキツくバッテリーの持ちが悪いので無線イヤホン利用ならA307(+1万弱)ですね

【参考までに有線と無線の音質と価格比較】
↓コスパ↓
final、E3000、約4000円>無線イヤホン約2万円
IE100pro、12870円>無線イヤホン約3万5000円
MDR-Ex800st、約2万円>無線イヤホン約5万円

有線メリット(無線デメリット)
音質が良い、音が途切れない、耳掛けでほぼノイズが入らない、リケーブル出来る、無くさない、バッテリー関係ない、Bluetoothによる脳に影響無し

無線メリット(有線デメリット)
ケーブルがない(リケーブル出来ない)ぐらい??

参考になった12人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性4
音源はCDで有線専用なら!WiFiやワイヤレス利用者はA307が無難!

イヤホンを変えたので結論
IE400pro(有線、モニター)
イヤーピース:BAROQUE
音源:flac 44.1kHz/16bit(CDから取り込み)

【デザイン】
良いです

【携帯性】
小さすぎて落としそうなのでケース必須

【バッテリ】
「本体の設定」
イコライザー全てオフ、WiFiオフ、Bluetoothオフ
いたわり充電ON、バッテリーセーバー常にON、明るさレベル15%、照明消灯15秒、本体空きストレージ14.5GB、ボリューム60

毎日5時間以上の使用で1日のバッテリーの減りは20%以下です

【音質】
ほぼフラットで音場も定位もモニターの様な何処にも癖のないとても良い音質

【操作性】
スマホと同じでディスクのタッチペンで操作
カバーが少し緩い関係で持った時の違和感があるのと最初はボタンが押しにくいかも

【付属ソフト】
無し

【拡張性】
microSDカード512GB入れてます
最高音源:flac 44.1kHz/16bitでも楽々

【総評】
A306は有線イヤホン専用と割り切った方が良さそう
モニターイヤホンとの相性抜群なのでゼンハイザー、IE100pro(12800円)やSONYのMDR-800st(約2万円)辺りはお勧め

イコライザー系、WiFiとBluetoothをONにするとメモリー不足でキツくバッテリーも直ぐ終わります
なので利用する方はA307なら大丈夫です

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
R&B
歌謡曲
ロック
ヘビーメタル
その他

参考になった2

満足度3
デザイン4
携帯性5
バッテリ2
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性4
買うならA307!A306は後悔します

結論

【デザイン】
シンプルで良き

【携帯性】
小さい手のひらサイズで無くしそう(少し重いかな)

【バッテリ】
WiFiやBluetoothは使わないので良き
ですがサブスクやワイヤレスイヤホン利用すると直ぐ終わると思います

【音質】
全ての帯域がフラットで中高音はキラキラしていて分離感もくっきりで音場は広め

ソースダイレクトと360リアリティを利用すると音は良くなりますがバッテリーの減りが早くなります

イヤホンはXBA-n3をノブナガラボスのほぼグランド分離ケーブルでリケーブルして、音源はCDからflac 16bit/44.1kHzで取り込んでます

【操作性】
タッチペンで操作してますがフォルダ以外の部分は良いです
取り込んだ曲をフォルダ移動する時に「複数のアルバムやアーティストを纏めて移動や削除出来ません」
なのでアルバム1枚やアーティスト1人ずつをちまちまとフォルダに移動や削除する作業はストレスしかない

それと横のボタンが押しにくい

【総評】
アンバランスでWiFiとBluetooth無しで使用してもバッテリーが気持ちキツイので2年以内にはバッテリー交換来そう
Androidの関係でスペックの高いA307はバッテリーの持ちが良いです
約1万円高いですが高音質で快適に使いたければA307です

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
R&B
歌謡曲
ロック
ヘビーメタル
その他

参考になった1

満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性5
有線アンバランスの最適解?

【デザイン】
シンプルで良き

【携帯性】
小さい手のひらサイズで無くしそう(少し重いかな)

【バッテリ】
WiFiやBluetoothは使わないので良き

【音質】
全ての帯域、音場等全てがフラットでモニター的な音なので、イヤホンの特徴が諸に出ます
音圧もしっかりしてるので有線なら3万円以上のイヤホンでも綺麗に鳴らせます
逆に1万円以下のイヤホンだとスカスカになりそう

ソースダイレクトと360リアリティを利用

イヤホンはXBA-n3をノブナガラボスのほぼグランド分離ケーブルでリケーブルして、音源はCDからflac 16bit/44.1kHzで取り込んでます

【操作性】
タッチペンで操作してますがフォルダ以外の部分は良いです
取り込んだ曲をフォルダ移動する時に「複数のアルバムやアーティストを纏めて移動や削除出来ません」
なのでアルバム1枚やアーティスト1人ずつをちまちまとフォルダに移動や削除する作業はストレスしかない

それと横のボタンが押しにくい

【総評】
アンバランスのDAPの中では良い方かなとは思いますが、サブスクとかワイヤレスイヤホンみたいな音に拘らない人には色々と不満な気がします

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
R&B
歌謡曲
ロック
ヘビーメタル
その他

参考になった0

満足度4
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性無評価
アンバランスの最適解?

【デザイン】
シンプルで良き

【携帯性】
小さい手のひらサイズで無くしそう(少し重いかな)

【バッテリ】
ネットやBluetoothは使わないので良き

【音質】
XBA-n3をノブナガラボスのほぼグランド分離ケーブルでリケーブルして繋げてます
音源はCDからflac 16bit/44.1kHzで取り込んで聞いてるのでとても良いです
360リアリティも良き

【操作性】
タッチペンで操作してますがフォルダ以外の部分は良いです
取り込んだ曲をフォルダ移動する時に「複数のアルバムやアーティストを纏めて移動出来ません」
なのでアルバム1枚やアーティスト1人ずつをちまちまとフォルダに移動する作業はストレスしかない

それと横のボタンが押しにくい

【総評】
3極3.5mmのDAPなら1番良いとは思いますが、サブスクとかワイヤレスイヤホンみたいな音に拘らない人にはバッテリーが持たなくて不満な気がしますが、有線で聞いてるだけならアンバランスで良い選択肢かなと思います

ジャンル
クラシック・オペラ
R&B
歌謡曲
ロック
ヘビーメタル
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-A306 (L) [32GB ブルー]
SONY

NW-A306 (L) [32GB ブルー]

最安価格(税込):¥33,780発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-A306 (L) [32GB ブルー]をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意