2023年 3月 3日 発売
Ryzen 9 7950X3D BOX
- 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM5対応CPU。基本クロックは4.2GHzで、最大ブーストクロックは5.7GHz、TDPは120W。
- 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
- PCI Express 5.0に対応し、PCI Express最大レーン数は28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)。
価格帯:¥119,310〜¥128,382 (8店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2024年11月18日 09:58 [1904446-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 4 |
ロマンあふれるAM5 CPU
![]() |
||
---|---|---|
【処理速度】
他の方も散々触れられていますが、3D キャッシュが働くgameだと爆速です。
ただ、全体のバランスを考えると7800X 3Dで十分なシーンが目立ちます。
【安定性】
7950X無印と比較するとマイルドなTDPなので発熱も消費電力も控えめ、空冷で十分動作させることができます。
【省電力性】
フルパワーで回しても十分おいしいですが、95Wか65Wに絞って使うとワットパフォーマンスの旨味が上昇します。
【互換性】
AM5環境で動作します。フェーズが多いマザーボードで動作させると真価を発揮します。
【総評】
いまさら新品で購入するのは微妙な選択ですが、非常にバランスの取れた上位モデルのCPUとなっており、所有満足感も十分です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人
「Ryzen 9 7950X3D BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月11日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月18日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月6日 06:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月17日 09:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月14日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月8日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月8日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月20日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月18日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月19日 13:56 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
