Core i5 13500 BOX
- 14コア20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは1.8GHz、最大クロックは4.8GHz、PBPは65W、MTPは154W。
- 「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」に対応している。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。

よく投稿するカテゴリ
2024年1月24日 19:42 [1805339-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
Windows11環境になってからi7 8700Kの処理がかなり厳しくなってきたのでこちらのCPUに載せ替え。
マザーボードはASRock B760 Pro RS/D4を使用しています。メモリはDDR4-3200の32GB。
使用用途はDTMや動画編集などワークステーション系、ゲームやVR等も行っています。
【処理速度】
ベンチマークサイトで下見はしていましたが、i7 8700K(定格)の約2倍近くあります。
DTMではバッファを上げても処理落ちするといった事が一切なくなり、非常に快適です。
また、当時は高パフォーマンスモード(常時ターボクロック)で処理落ちしていたものが今ではバランス駆動で安定しているので、電源やマザボ的にも優しくなりました。
EコアとPコアの連携が取れている証拠なのかな?と感じ取れます。
【安定性】
i5とは思えないほどハイエンド級の動きをしています。普段使いでは一切もたつきを感じません。
流石にUnityなどのアセット読み込み中などでは不安定になりますが、そこを気にすると多分青天井案件なので割り切っています。
【省電力性】
Eコアのおかげでアイドリング時は抑えられていると思います。
しかし電力制限が解除されると150W超えになるので容量大きめな電源にしておくと良いでしょう。
最近のインテルは消費電力大きくなりがち。
エンコード作業等をやっている身としては気にしちゃいけない案件だと思っていますが。
【互換性】
i7 8700Kから変えた理由がこれ。
GPUにRTX3060を使っていますが、第8世代の時はPCIe3.0までしか対応していなかったため、最大限使いきれませんでした(RTX3060はPCIe4.0のため)。
このCPUに変えてからゲームのロード時間などが大幅に解消されたため、やっと最大限使い切れていると実感出来ます。
RTXの60/70系統を使用したいならこのCPUは非常に合っていると言っても良いでしょう。
あとはマザボのチョイス次第でDDR4が積めるのも大きなポイント。某競合企業ではDDR5のみになってしまっているので、、、。
【総評】
i5 13600Kとも迷いましたが、こちらは高クロックによる発熱問題等もあったため、またオーバークロックも行わなかったため当製品を選びました。
結果的には大正解でしたし、割と素直な挙動してるのでバランスも取れていて扱いやすいCPUだと思います。
RTXの80以降などを積むとなるとこのCPUでは辛いかもしれませんが、ミドル帯を狙うならこのCPUは選択肢に入れるべきかと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった6人
「Core i5 13500 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月28日 14:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月4日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月28日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月1日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月27日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月24日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月24日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月15日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月24日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月20日 10:32 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
