PowerDirector 21 Ultra 通常版 レビュー・評価

PowerDirector 21 Ultra 通常版 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥9,426

(前週比:-2,665円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,426

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,426¥16,704 (34店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国13店舗)最寄りのショップ一覧

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 PowerDirector 21 Ultra 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PowerDirector 21 Ultra 通常版の価格比較
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版の店頭購入
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のレビュー
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のクチコミ
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版の画像・動画
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のオークション

PowerDirector 21 Ultra 通常版CYBERLINK

最安価格(税込):¥9,426 (前週比:-2,665円↓) 発売日:2022年10月25日

  • PowerDirector 21 Ultra 通常版の価格比較
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版の店頭購入
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のレビュー
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のクチコミ
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版の画像・動画
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PowerDirector 21 Ultra 通常版のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 21 Ultra 通常版

PowerDirector 21 Ultra 通常版 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:3.65
レビュー投稿数:1人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 5.00 3.97 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 4.00 3.95 -位
安定性 安定して動作をするか 5.00 3.69 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 5.00 3.72 -位
サポート サポートやアップデートの対応 無評価 3.26 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 5.00 3.12 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerDirector 21 Ultra 通常版のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

色異夢悦彩無さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト
66件
2800件
ビデオカメラ
0件
279件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
92件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル5
 

編集画面

オープニング動画デザイナー

 

Power Director(PDR)21 Ultraは買い切り製品で、ホームユース動画編集ソフトとしての多くの機能は網羅されています。
新機能や改善された項目を主としてレビューですが、今回はネストプロジェクトを素材として利用することについて触れたいと思います。
尚、評価・点数はホームユースレベルのソフトとしてのものです。

【機能性】
○機能一覧と比較は下記。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/comparison_ja_JP.html

○プロジェクトのネスト利用と背景透過合成について
・アルファーチャンネル付き背景透過の動画素材を利用して自分のライブラリにしておく場合、PDRではアルファーチャンネル付きでの書き出しができませんから、プロジェクトとしてライブラリーにしておくのが良いと思います。
その場合は透過動画素材を読み込んでカット編集等を行い、プロジェクトに名前を付けて保存しておきます。

・次に、別の編集に利用する場合はタイムラインに[マイ プロジェクト]にある保存しておいた素材のネストプロジェクトをD&D配置する。
このとき背景透過素材は透過しないのでネストの方のタブコンポ(画像例では[ネストプロジェクト05背景透過]タブ)を開いて背景にグリーンのカラーボードを置いて、当該編集タブコンポ(画像例では[ネスト利用で背景透過]タブ)の方でPiPデザイナーによりクロマキーでグリーン背景を透過させます。
(画像:編集画面)は背景画像に人物動画を合成した例です。綺麗にいけます。

・尚、元素材で人物を自動追跡して切り取るのはColor Directorを併用するとある程度の精度で可能です。
今回例の素材はAfter Effectsでmovコンテナのアルファ付きQTアニメーションで書き出した背景透過動画です。これをPDRで読み込むことができます。

<主な新機能>
新機能ですがYouTube等の動画サイトで最近よく見かけるようなエフェクト加工ができる機能が新設されていってます。AI機能も充実してきました。

〇AIサリエントビデオエフェクト
動画内の動く対象にスパーク等のCartoonエレメンツを自動で追跡付加したり、対象だけにRGBシフトしたり等が出来る。賑やかな目をひく動画を簡単に作成。

〇AIモーショントラック
これも動画内の動く対象を自動追跡してテキストや静止画像等を付加できます。

〇オープニング動画デザイナー
これが今回のバージョンでの大きなメリットと思います。
無限とも言える組み合わせで使える膨大な種類数のハイクオリティなテンプレートが利用できます。
[画像:オープニング動画デザイナー]を開いてテンプレートを好きにカスタマイズできます。

〇アニメーションPNG対応詳細
movコンテナのアニメーションPNGの読み込みと書き出しに対応するようになりました。
市販等のアルファーチャンネル付き背景透過のmov動画素材についてPDRでは過去そのままは利用できませんでしたが、対応するようになりました。
アルファ付きアニメーションPNG素材をそのまま合成に利用できるようになりました。

〇GIF動画の書き出し
等々。
その他、色々と機能向上があります。

【使いやすさ】
動画編集ビギナーからでも使い易い動画編集ソフトです。各種の編集からBDやDVD等のビデオディスク作成までこれ一つで完結できます。

【安定性】
動作環境に記載されているPCスペックは最低ラインなので、それ以上のPCでは安定して使えます。

【軽快性】
PDRは軽い動画編集ソフトです。
4K等の重い動画素材は、シャドウファイル(プロキシ)生成してから編集すればスムーズ。

レンダリングのファイル書き出しは元と同じプロファイルの場合は無劣化高速のスマートレンダリング(スマレン)機能が使え、再エンコする書き出しにおいても他ソフトより最速です。

【サポート】
最近はサポートとやり取りしてないので無評価。

【マニュアル】
「ユーザーガイド」は初心者にも写真や図説を豊富に使って分り易い。ヘルプ・チュートリアル動画も豊富です。

                                      以上

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerDirector 21 Ultra 通常版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 21 Ultra 通常版
CYBERLINK

PowerDirector 21 Ultra 通常版

最安価格(税込):¥9,426発売日:2022年10月25日 価格.comの安さの理由は?

PowerDirector 21 Ultra 通常版をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(動画編集ソフト)

ご注意