LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS レビュー・評価

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥9,130

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,130

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,130¥12,980 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥9,480 〜 ¥9,480 (全国7店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 タイプ:3D NAND 読込速度:7400MB/s 書込速度:6000MB/s LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSの価格比較
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSの店頭購入
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのスペック・仕様
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのレビュー
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのクチコミ
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSの画像・動画
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのピックアップリスト
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのオークション

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSADATA

最安価格(税込):¥9,130 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月15日

  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSの価格比較
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSの店頭購入
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのスペック・仕様
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのレビュー
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのクチコミ
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSの画像・動画
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのピックアップリスト
  • LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > SSD > ADATA > LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.44
レビュー投稿数:6人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 5.00 4.58 1位
書込速度 書込速度の速さ 4.87 4.38 9位
消費電力 省電力に優れるか 5.00 4.43 2位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.00 3.98 12位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ランチャン+さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
7件
CPUクーラー
3件
5件
純正インク・インクカートリッジ
6件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性4

12世代マザボROG-STRIX-Z690-F-GAMING-WIFIに13世代CPU接続で一時ビビりましたが何とかバイオス画面を立ち上げバイオスversion2703さえアップデートできれば問題なし(少しコツがいります。ROG-STRIX-Z690-F-GAMING-WIFIレビューに載せています。) MEUpdateTool_16.1.27.2176_T はいつの間にか入っていました。(バイオスversion2703に入っていたのか?)
セットアップも一晩で完了し安定使用と大変スムーズでした。

ビックカメラさんで9,980円×2=19,960円 ポイント1割
2本接続しヒートシンクの中で隠れています。(一本はバックアップ用として使用)

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

棺桶お爺さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
16件
CPU
2件
6件
マザーボード
4件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
消費電力無評価
耐久性無評価

【読込速度】
カタログ以上に出ていて満足です。

【書込速度】
ランダム書き込みがちょっと物足りないですが、不満というほどではないです。

【消費電力】
わからないので無評価

【耐久性】
無評価ですが、カタログスペッ上ではマアマアだと思います。

【総評】
この値段でこのスペックは十分すぎると思います。
満足しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジョリクールさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
242件
デスクトップパソコン
0件
56件
マザーボード
0件
55件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
   

   

【読込速度】
添付画像参照
【書込速度】
添付画像参照
【総評】
かなりコスパが良いですね。
シーケンシャルリード/ライト/ランダムリードははWD_Black SN850X NVMeに圧勝。
ランダムライトがWD_Black SN850X NVMeにかなり負けているのが気になるが、ゲーム性能やOSの起動や応答性に重要かな、どちらかと言うとランダムリードの方がゲームやOSの使い勝手に影響してくると思うので問題はないと思う。

※OSのインストールドライブとして使用している状態でのベンチマーク値

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GoForwardさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
2件
レンズ
0件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
 

 

【読込速度】
Minisforum UM773 Liteに取り付けて何の設定もせずに7100MB/sでした。十分です。

【書込速度】
書き込みが何度計測しても6600MB/s以上で仕様より上の数字でした。優秀です。

【消費電力】
普通でしょう。

【耐久性】
まだ分からないです。

【総評】
まだ使い込んだ訳ではないですが、速度的には大変満足しています。
あとは長持ちすればいいですね。

レベル
自作経験あり

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニートムさんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
2件
0件
ケースファン
2件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力5
耐久性無評価
   

付属でついてきたADATAさんのロゴが入ったヒートシンク

   

【読込速度】
スペックを見る限りはかなり早いです。ただbiosの設定の仕方がわからず、その数値が出てないように思えます。または、自作初心者なので、数値の見方を間違えているのかもしれません。
【書込速度】
書き込み速度も同じことが言えます。
【消費電力】
多分あまりないのでは?と思います。どうやって調べるのかよくわかりません。
【耐久性】
まだ使ったばかりなので、無評価としましたが、スペックを見る限り、かなり耐久性がありましたし、5年保証がついているので、ADATAさんもかなり耐久性には自信を持っているのだと思います
【総評】
スペックの性能と値段を考えると、かなりコスパが良いSSDではないかと思います。ただ、キオクシアさんのタイプのBiCS FLASH TLCとくらべると、ADATAさんの3D NAND少し速度が落ちるのかなと感じております。また、アマゾンのセールの時にキオクシアさんの商品が安くなり、値段の大差がなくなるので、そこを考えると悩みどころです。あとこの商品を購入したら、付属でヒートシンクがついてきました。安めのマザーボードで、SSDにヒートシンクがなく、どうせ買わないといけないだろうと、ヒートシンクを購入していたのですが、うれしい誤算でした。ADATAさんのロゴが入っており、黒と金で構成されていて、かなりカッコイイなと感じました。画像にも載せました。シリコンの板が二つ入っており、両面から冷やす構造になってました。そういうことを考えると、値段、性能、付属品とコスパが良いSSDと思います。自分としてはかなり満足しています。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しゃーぽんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
消費電力無評価
耐久性無評価
   

価格はレビュー作成時点のもの、価格当たりの性能の票は数値が高いほど良い結果です。

   

【読込速度】
スペック通り出ています

【書込速度】
スペック通り出ています

【消費電力】
不明

【耐久性】
780TBWと十分以上です
メーカー保証も5年ついていて十分
実際に壊れないかどうかは使い始めなのでわかりません

【総評】
とにかくコスパがいいです
同レベルの性能の競合製品と比べると「価格あたりの性能」で群を抜いています
”ハズレを引かなければ”かなりいい選択の1つだと思います

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS
ADATA

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS

最安価格(税込):¥9,130発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCSをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意