HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C4HP
最安価格(税込):¥66,501
(前週比:±0 )
発売日:2022年12月 8日
HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C4 のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.23 | 21位 |
処理速度![]() ![]() |
4.68 | 4.45 | 20位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.41 | 4.13 | 10位 |
拡張性![]() ![]() |
4.32 | 3.82 | 9位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.96 | 4.17 | 29位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.68 | 4.21 | 8位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.59 | 3.77 | 28位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.86 | 4.49 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 18:11 [1721501-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
ビジネスユースで満足、ハイスペック!
文書作成で仕事用です。
コスパが良いので10年前から hpのAMDばかり3台目。
20万円以上もする
国産から5万円前後の hpに変更してPCの認識が変わりました。
クルマと似て用途に合わせて選択。
セルフメンテは必須。
余計なパーツにお金をかけない。
必要なパーツはケチらない。
7〜8年で更新不可。
それらを踏まえると私にはこれで十分以上でした。
でも温度管理だけは気を使い
毎年cpuグリス塗り替え
少し高性能クーラーに交換して使用中。
前機は何の不具合もなかったパビリオンでしたが
古すぎてW11 にできないようなので
早目に交換、注文後4日前後で受け取りました。
通常使用ではサクサクで、敢えて高負荷にしても
室温25℃で CPU40℃前後、静かで余裕でした
AMD好きです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2023年4月29日 17:28 [1708013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 2 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 5 |
・注意点
@有線で繋がない限りはwifiを使えないことです。これに合わせて無線子機の用意(購入)が必要なので有線を繋げない状況の場合は気をつけてください。
また、セットアップのときにネット接続できないと進めないセクションがありますが、それは回避方法があって、youtubeで検索をすれば動画が出てきます。
Aキーボードのスペースキーの長さがノートパソコンと違うので私はものすごく戸惑いました。私はショートカットキーを自分で作れるソフトがあり使っているので"M"の下にすぐ"変換"キーが来ていないのがやりづらかったです。最近徐々になれてきましたが。キーボードは自分でちゃんと探して買ったほうがよいかもしれませんね。特にこだわりがない方は付属のキーボードで問題ないですが。
・使った感想
注意点はありますが、最高でした。お金をかけて買ってよかったと思いました。今までずっとノートパソコンしか使ってこなかったのでデスクトップ+ディスプレイの組み合わせがここまで快適だとは知りませんでした。もっと早く買えばよかったです。
初デスクトップとしては値段的にも絶対満足できる商品だと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月22日 02:18 [1684872-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
まず納期が1月以上と言われたが、結局3週程で入荷しました。本体は意外と軽くフロントパネルもチープ感があり、いかにもビジネスPCという雰囲気、付属のキーボードは結構まともなノートキータイプでとても良好、得した気分(笑)しかしマウスは最低なので買い足しました。肝心の使用感はレスポンスがよく、ストレスフリー、SSDは初めてなんだが、驚異的に起動も速くて時代が変わったことに実感しております!かなり静音性に優れ、ファンの音を聞いたことがないです。とりあえず付いてます程度のDVDドライブもイザという時に役立ちますし、内蔵LAN子機がないことも、あえてメリットに思います。このモデルはメモリ8Gと16Gの違い、SSDも増えていて一万円増しなら絶対に買いでしょうね、見た目以外全て高CPだと思いますよ!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2023年2月12日 19:56 [1681782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
見た目は特に可もなく不可もなし
筐体が大きくスペースをとります
横置きできるといいのですが
【処理速度】
まだネット閲覧、ダウンロードしかしてませんが今のところ問題なし
【グラフィック性能】
今ところ可もなく不可もなし
【拡張性】
今ところ可もなく不可もなし
【使いやすさ】
背面のUSBポートが2個と少なく不便
前面のUSBポートは6個あり十分
【静音性・発熱】
今のところうるさく感じたことは無いです
都度確認はしてませんが発熱も気にならないレベルです
【付属ソフト】
【コストパフォーマンス】
良いと思います
【総評】
大きさと背面USBポートが少ないこと以外は大きな不満は無し
あとは耐久性次第
- 使用目的
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 08:44 [1670382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
シンプルな躯体です。
フロント部分にUSBが集中していて使いやすい。
見た目よりもコンパクトですが奥行きはそこそこあります。
【処理速度】
普段使いなら不満なし。実用的です。
【グラフィック性能】
動画編集などの重たい作業も特に問題ありません。
必要ならビデオボード入れます。
【拡張性】
空きスロットも十分確保されています。
【使いやすさ】
前述通りフロントパネルにUSBポートが集中しているので使い勝手が良いです。
普段USBメモリで抜き差しが多いので助かります。
【静音性・発熱】
かなり静かな印象です。発熱は気にならないレベル。
【付属ソフト】
Officeはオプション
【コストパフォーマンス】
事務作業用のPCを探していて購入しました。
満足いく価格です。
【総評】
急遽必要になり購入しました。
購入から届くまでがめちゃめちゃ早くて助かりました。
安い割にはしっかりと仕事してくれています。
安くて長く使えそうなパソコンを選んだつもりです。
必要に応じて拡張する予定ですが、そのままでも十分満足しています。
使用感としてはかなり静音性が高いと感じました。
動画の書き出しでもファンが静かです。
ゲーム以外の用途ならある程度は平気な印象です。
CPUもi5よりも動画編集に向いていると思いました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

4/25よりさらに約3,000円値下げ!期間限定価格につきお早めに!