S150 USB Stereo Speakers [ブラック]
USBポートで給電とデジタルオーディオ出力が可能なPCスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
S150 USB Stereo Speakers [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥2,349
(前週比:+370円↑)
発売日:2022年11月29日

よく投稿するカテゴリ
2023年9月17日 14:12 [1759806-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 1 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
logicoolぽくないがOEMか何かでしょうか?嫌いではありませんが
【音質】
解像度が低く、全体的にこもった音です。
【入出力端子】
給電兼用のUSBだけと分かって購入したので不満はありません
【品質】
品質って結局、音質と耐久性によるところが大きいですよね。もう使うこともないでしょうし耐久性はわかりませんが、音質が最悪でしたので、☆一つとさせてもらいました
【サイズ】
PCスピーカーですから、コンパクトさは評価します。左右をつなぐケーブルはもう少し長いほうがいいかも
【総評】
2,000円程度のPCスピーカーに期待する方が間違っているのかもしれませんが、1,000円ほどで買った同社のZ120の方が断然、クリアな音を奏でてくれます。10数年前にZ4を購入したときの感動を与えてくれた同じメーカーとは思えません。みなさん、評価がいいようですが個体差で私がはずれを引いてしまったのでしょうか
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月16日 21:37 [1737019-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
10年近く使用していたJBL PEBBLES がPCのトラブルで、USBハブやワイヤレスマウスのドングルともどもお亡くなりになり、オーディオ信号と電源がコード1本で済み、安価なものをってことで購入しました。
【デザイン】いかにもプラスチックな感じ。でも、個人的に好き。USB入力で「DIGITAL」ロゴが光るが邪魔ではない。自分はPCのPOWER LED を見なくても済むから便利。USBケーブル、LRスピーカー間の線は直付けだが不便は感じない。
【音質】タイトル通り、値段のわりにはの言葉は必要。レンジは広くなく、厚みもなく、ノートPC内蔵スピーカーより、マシかなぁレベル。でもまあ、他と比べなければ聴ける。。音量を上げすぎると、音によってはビビる感じがある。セリフ系はやや明瞭。自分は、暫く使い続けます。(LOGICOOL の Z205 というスピーカーも持っていますが、音の傾向は同じ。それ使えば良かったと今は思っている)
[追記] 念のため、音質は価格を考慮しての星3つです。当然のことながら、絶対値ではありません。また、設定でイコライザが使えなかったので、ラウドネスONにしてます。補正前なら星2つです。
【入出力端子】USB接続できれば良かったので問題なし。
【品質】特に問題点はない。プチプチの上、梱包箱に入っていて、実物もきれいで傷などはない。ケーブル、ボタン類もしっかりして、ガタツキ、動作不良もない。
【サイズ】想像以上にコンパクト。軽い。
音質求める人は別の機種、当たってください。値段なりでそこそこの音で満足できる人は買っても良いかと。自分もレビュー書くにあたり、Prime Video を ホームシアターの5.1.2chオーディオと、CDを専用プレイヤー+デジタルアンプの2chで比較して、ああ、これくらいの差はあるよね、あって当たり前だよねって感じで、ただ、比較自体がナンセンスなわけで、このスピーカーがダメというわけでなく、PCスピーカーとしては最低限の役には立つという視点で可という評価にしました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月13日 01:03 [1725148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
以前はサンワサプライの2.1chスピーカーを使っていたのですが内臓アンプか端子不良かで片方音が出なくなり廃棄。しばらくモニターのスピーカーで過ごしてたのですが物足りなくダイソーの300円スピーカーを試すもノイズが乗っちゃうので使わなくなりイヤホンで過ごしてたのですが、つい先日の楽天スーパーセールでセール品を見つけ購入。
【デザイン】4点
縦長のスッキリとしたデザインで置き場に困らない。
縦長なので安定感はどうかと思ってましたが、意外としっかり。
(とはいえ不安なので対策を考え中)
【音質】3点
ダイソーの300円スピーカーよりは格段にいい!(まぁそうだろうね)
ただ低音がどうしても弱いのでそういう使い方をする人には不向きでしょうね。
中音はきれいに出ている印象。高音部は中音部に比べると少し弱いかな?
なによりもノイズが乗ってこないのが一番ありがたい。
(2.1chスピーカーもダイソーもノイズに苦しみましたから)
【入出力端子】4点
USB一本で電源から音声入力まですべて賄ってくれるので楽ちん!
あれこれ繋げられなくてもそれだけで高得点です。
【品質】4点
前と同じでまたもピアノブラック(笑)まぁ高級感出ていいんですけどね〜
(でも前面だけ)
ちゃんとスピーカー部は布貼りしてるし、値段以上の品質は感じます。
【サイズ】4点
デザインのところと被りますが、縦長で省スペース性には優れてます。
置き場は250mlの缶ジュースくらいあれば大丈夫そう。
【総評】4点
2000円程度で買えたものなので評価は値段ありきになってます。
この値段でデジタル入力ってのはお手軽でいいですね。USB端子一本でつなげられますし。
あと少し難点をあげるとすれば左右スピーカーのコードが80cmなのですが、デスクトップ用として使う分にはもう少し長くないと取り回しがきつい(>_<)
24インチのモニターの左右に設置したのですが、結構ぎりぎりで配線を隠す余裕がないです。
USB側は延長コードなどで対処可能なのでこの辺がきつい方はネックになるかもです。
- 比較製品
- サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月3日 01:29 [1710562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 21:14 [1658173-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
この手の物を試したくなる性で買ってしまいました。
【デザイン】
アジアンの香りのするデザインです。
高さ方向のあるデザインで指向性の点は好ましいです。
【音質】
音源によっては音割れはありますが、この手の物にありがちな歪みが少なく、個人的には気に入りました。
音の伸びはないです。
Youtubeは十分聞けましたが、AIFFの音楽音源はきびしかったです。
ジャズでは音割れが目立ちました、JPOPではそれほど目立ちません。
しかし、JRMCのDSPで「小型スピーカーモード」を選ぶと、以外とフルオケもそれらしくなりました。
【入出力端子】
USBケーブル一本でパソコンと接続できる利便性とケーブル数のシンプル化でスッキリです。
【品質】
個人的には光沢感がない方が高級感があると思ってるタイプです。
【サイズ】
ノートPCサイドに丁度いいです。
【その他】
自重が軽く、音量調整ボタンを押すと動いてしまい、操作しづらいので、Volume2でパソコン側から調整しています。
ちなみに、本体の音量調整ボタンを押すと、パソコン側の音量設定も変わります。
(2023年1月2日)誤記修正
- 接続PC
- ノートPC
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 15:00 [1654766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
ロジクールのスピーカーのレビューになります。パソコン用のスピーカーです。
コンパクトサイズとなっているので、ノートパソコンに接続しています。
パソコンとは、付属のUSBケーブルで接続するだけで使える手軽さが良いです。
USB-Aポート搭載のパソコンで使えるようになっています。USBケーブルは120cmで
十分な長さがあります。
右側のスピーカには、音量ボタンが3つ(−・MUTE・+)付いているので、スピーカー
側から、ボタンを押すだけで音量調整できるのが便利です。
パソコンの音質よりは、こちらのスピーカをつなげた方が、音質と音量が優れている
ので、動画を見たり音楽を聴くには、とても良いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
