2022年11月25日 発売
PENTAX KF ボディ
- アウトドアへ手軽に持ち出せる小型、防じん・防滴構造ボディのデジタル一眼レフカメラ。有効画素数2424万画素。
- ガラスペンタプリズム採用、視野率約100%、倍率約0.95倍の光学ファインダーを採用し、明るく広い視野でピントや構図の確認が容易。
- 天体撮影でも快適なバリアングル液晶モニターを備え、赤道儀なしで天体追尾撮影が可能。無線LANを内蔵。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-55WRキット

よく投稿するカテゴリ
2025年4月30日 11:44 [1957095-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
思った以上に使い勝手があるカメラです。
【デザイン】
一眼レフらしいデザインが気に入っています。
【画質】
十分な高画質と感じています。
【操作性】
一応、PENTAX機を使い続けているので使いやすいです。
【バッテリー】
1日持ち出したくらいでバッテリー切れになることはないですね。
【携帯性】
ミラーレス機と比べれば大きくなるのは必然ですが、まったくの許容範囲内です。
【機能性】
PENTAXといえば防塵・防滴性が一押しと思っています。多少の雨ではまったく気になりません。
【液晶】
あまり撮影直後に画の確認をしないので、液晶の画質は気になりません。
個人的にはバリアングルモニターは不要です。
【ホールド感】
比較的手の大きな私でもしっかり握れます。
【総評】
K-3まで手が届かず、ずっとK-5を使い続けてきましたが、旅行を機に購入しました。
随分と基本性能が進化したなというのが最初の感想で、この性能で10万円を切っているのはかなりのお買い得感があります。
まだ、試し撮りをしているところではありますが、旅行先でもいい仕事をしてくれそうです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった6人
「PENTAX KF ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月13日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月11日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月27日 04:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月23日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月30日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月16日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月1日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月25日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月6日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月10日 21:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
