2022年11月25日 発売
PENTAX KF ボディ
- アウトドアへ手軽に持ち出せる小型、防じん・防滴構造ボディのデジタル一眼レフカメラ。有効画素数2424万画素。
- ガラスペンタプリズム採用、視野率約100%、倍率約0.95倍の光学ファインダーを採用し、明るく広い視野でピントや構図の確認が容易。
- 天体撮影でも快適なバリアングル液晶モニターを備え、赤道儀なしで天体追尾撮影が可能。無線LANを内蔵。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-55WRキット

よく投稿するカテゴリ
2024年12月1日 12:50 [1909576-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
これは良いカメラです
ペンタックスはK10D以来久しぶりになります。
【デザイン】
コンパクトで手に馴染むグリップが良い感じです。
【画質】
今となっては、デジタル一眼カメラのメーカー間の画質の差は僅少でこのカメラも十分な画質。加えてローパスフィルターの有無選択やカスタムイメージで多様な絵作りを楽しめます。ペンタックスの良さはこの辺りの機能を駆使して独特な絵作りを簡単に楽しめることでしょう。
【操作性】
何も問題ありません。ペンタックスは取扱説明書なしでも分かり易いですね。
【バッテリー】
さすがの一眼レフでミラ−レスと比べると非常に良く持ちます。
予備バッテリーは泊りがけの登山とかでない限りは要らないと思います。
【携帯性】
一眼レフとしては小型だけどAPSミラーレス機と比べると大きいです。仕方のないところですね。
【機能性】
ローパスセレクター、多種のカスタムイメージなどカメラ趣味には十分な性能・機能です。ただし動画には向いていないようです。
【液晶】
見やすいと思います。
【総評】
この価格でこの内容なら格安だと思います。ただペンタックスの今後の動向に一抹の不安はありますが、今後も是非とも一眼レフを続けてもらいたいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
- その他
参考になった6人
「PENTAX KF ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月13日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月11日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月27日 04:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月23日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月30日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月16日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月1日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月25日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月6日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月10日 21:00 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
