
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.50 | 19位 |
音色・響き![]() ![]() |
4.45 | 4.32 | 18位 |
タッチの良さ![]() ![]() |
3.90 | 4.30 | 25位 |
作りの良さ![]() ![]() |
4.00 | 4.28 | 16位 |
メンテナンス性![]() ![]() |
無評価 | 4.38 | 12位 |
音色の多さ![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | 16位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | 3位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 4.20 | 26位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月26日 16:48 [1673529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音色・響き | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
音色の多さ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
クリスマスプレゼントに買いました。自分自身はキーボードの良し悪しはわからないけど、弾いてもらったら音色が綺麗で驚きました。
ポータブルなのによく通る迫力のある音が出ますし、相手も気に入ってくれたのでこちらも満足です
- レベル
- 中級者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2023年1月1日 15:53 [1665289-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音色・響き | 4 |
タッチの良さ | 3 |
作りの良さ | 4 |
メンテナンス性 | 無評価 |
音色の多さ | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 3 |
【デザイン】
前のP-125と筐体は同じなので、全く変わりません。重量も消費電力もオーディオ系も同じです。
【音色・響き】
RGE スタンダードV音源で前のP-125と基本は同じなのですが、サステインサンプリングとキーオフサンプリングが加わって若干変わっています。が、店頭では分からないレベルです。P-125を所有して弾き込んでいる人が分かる程度かと思います。
【タッチの良さ】
前のP-125と同じグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤なので、上級者には不満かもしれません。ポータブルのヤマハ(の音)が欲しい、という人向きかと思います。
【作りの良さ】
ごく普通です。
【音色の多さ】
24色で、ARIUS辺りより多いですが、ポータブルとしては若干不満かも。カシオのS1100は18色でそれよりは多いですが、S3100になると700色になるので、そういう用途ではないようです。
【機能性】
ポータブルという機能が一番大きいですが、録音できる等、基本を押さえてあります。
【操作性】
初見で弾ける部分は多いですし、ボタン操作が多いので、鍵盤を多用する機種より使いやすいです。
【総評】
P-125の買い替え用の機種ではなく、新たにヤマハのポータブルを買うという人向けです。P-125自体の評判はそこそこ良いので、ヤマハのポータブルが欲しいという人には向いているかも。音も鍵盤タッチも不満なので、個人的には選びません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(電子ピアノ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
