Ultimate SU650 ASU650SS-512GT-RADATA
最安価格(税込):¥3,280
(前週比:±0 )
登録日:2022年11月 2日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月31日 22:12 [1720175-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
あまりにも安かったので疑問を感じつつも、購入。
検索してみたところ、どうも温度が高いものが混じっているらしい。
最悪、ケースを開いて改善すればいいかと思って、サブとして購入。
使用感、処理速度はいたって普通です。
何ら問題なく使えています。
ただ、手持ちのSSDと比べると、基本の温度、動作時の温度が5〜10℃ぐらい高めです。
まだケースを分解してはいませんが、将来的には何かしら対策を行うかもしれません。
なにせ、温度が最も耐久性を下げる要素ですからね。
一般的なSSDが70℃ぐらいまでが対応温度だとしても、なるべく低いに越したことはありませんから。
今のところは、エラーは出ていませんが、メインとして使うのはちょっと怖いですね。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月7日 12:47 [1667423-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
長らく使っていた500GBのHDD(2008年製)の交換用に購入しました。
データドライブとして使用します。
HDDでも良かったんですがこの価格(¥3,980)なら、HDDとほぼ値段が変わらないので,このSSDをチョイスしました。
データ用なので速度は気にしていませんが,HDDよりは間違いなく早くなっており、満足しています。
後は耐久性ですが、こればかりはなんとも言えません。
ただし、いつお亡くなりになっても良いように、バックアックだけは心がけています。
速度的にシステムディスクにはお勧めしませんが、データディスクとしてなら良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
