iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ] レビュー・評価

2022年10月26日 発売

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]

  • 「M2チップ」を内蔵し、11型のLiquid Retinaディスプレイを搭載した「iPad Pro」(Wi-Fiモデル/128GB)。
  • Neural Engineが40%高速化し、メモリー帯域幅は50%広くなっている。ProResビデオを撮影でき、ProRes映像のトランスコードが最大3倍高速に。
  • Wi-Fi 6Eに対応し、ダウンロードは前世代よりも2倍高速な最大2.4Gbps。第2世代「Apple Pencil」(別売り)はディスプレイの最大12mm上まで検知される。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,148 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類 : iPadOS メモリ容量:8GB CPU:Apple M2 iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]の中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のオークション

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月26日

  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]の中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:32人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.97 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.74 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.84 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.04 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.84 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.15 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.45 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あず&シャーさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
27件
SSD
4件
11件
マウス
8件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス3

【デザイン】後継として購入、従来品と同じで良い

【処理速度】申し分ない

【入力機能】従来品と同じで扱いやすい

【携帯性】マスト

【バッテリ】1日で切れるので普通

【画面】軽ければもっと大きい画面で使いたい、重量との兼ね合いで仕方ない

【付属ソフト】無いので無評価

【コストパフォーマンス】価格相応

【総評】Air60HzからPro120Hzに変え画面スクロールの遅延改善に効果あり

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

toutou2さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
22件
自動車(本体)
2件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能2
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス1

【処理速度】
不満は全くありません。

【入力機能】
Magic KeyboardもしくはSmart Keyboard folioを利用すると文字入力は快適になります。

【携帯性】
Smart Keyboard folio+本体で770gと軽量ですが、Magic Keyboardに変更すると総計1070gとなり、コンパクトですが非常に重く移動に負担を感じるようになります。

ペン単体は約18gと軽量ですが、本体とマグネットで吸着しているだけなので、かばんの出し入れの際に外れことがあるので注意が必要です。

【バッテリ】
使用中にバッテリ残量を気にすることはなく、液晶の明るさを1/3程度にすればそこそこ持ってくれます。

【画面】
とても綺麗で不満は全くありません。

【付属ソフト】
普通です。

【コストパフォーマンス】
異常な円安の影響で激しく高いと思います。USで799ドルでしたから。

【Office作業性】
MS Office 365アプリは仕事では全く使い物にならないと思ってください。

マイクロソフトが意図してこのように生産性を激しく落としているとしか思えません。

PCで作成したWord、Power Pointを表示させると文字や図形が激しくズレます。Excelも同様に生産性が著しく悪く、PCとの互換性が保たれていないので、怖くて上書き保存や修正すらできません。

Outlookはメール保存の設定上限がたった1ヶ月の上、作成中のフォントや文字サイズさえも変更することができません。また、PCやiPad標準メールで受信されているメールが届いていなかったり、送信出来ない事が多いので怖くて使えません。

Teamはミーティング中に任意の保存したデータの画面共有ができないので、こちらも使い物になりません。

【その他 生産性】
動画編集はできますが、どうしてもiPadで編集を行いたい/拘りたい人以外は、アプリも限定されてしまうので、普通に考えてPCの方がはるかに自由度が高いです。時間のある方でiPadで編集をしている自己満足と優越感に浸ることはできると思いますが、YouTuber でそれを生業としている方以外は、無理をしない方が良いと思います。

Stage Managerは中途半端でPCのマルチウィンドウに遠く及ばず、ファイル管理もiPhone 同様に超苦手です。

【PCの代用】
決してPCの代わりにはなりません。PCに似ているのは外見だけです。これは、iPhoneOSがベースのため、クリエイティブよりも情報をプル(動画を見たり、ネットを見たり)する端末に向いているからです。

【総評】
iPhoneにペン入力ができる大画面版です。故にスマホより大画面でネットや動画を見たい方、SNSでチャットを楽しみたい方、ちょっとしたメールを返信したい方、簡単なメモをしたい方、ペンを使った作業を行いたい方にはとても良い端末だと思います。

適しているのは、PCが不要/PCをそんなに必要としない人、PCとスマホを持っていて、その小さい隙間を埋めたい人の端末だと思います。

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mimikaSP3さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:618人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
82件
プレイステーション4(PS4) ソフト
25件
2件
ゲーム機本体
6件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

これまで所有していたM1Proの11インチのバッテリーが怪しくなってきたので買い換えました

【デザイン】
M1Proからの買い替えなのでデザインは同じですが、色をスペースグレイから個人的には久しぶりのシルバーにしたため新鮮味を感じています
黒のMagic Keyboardと合わせると2トーン風になってそれもいい感じです

【処理速度】
M1と比較してどうか?と言われるとその差は体感できませんが、必要十分にして爆速です

【入力機能】
問題ありません

【携帯性】
常時Magic Keyboardを装着しているので重いですがケース代わりにもなり持ち運びはしやすいです

【バッテリ】
問題ありません
しかしMagic Keyboardのキーボードの照度を抑えないと当然ですがそれなりに消費します

【画面】
綺麗です、問題ありません
画面サイズも一番使いやすいと思っています

【付属ソフト】
いつものアップル製品で可もなく不可もなく

【コストパフォーマンス】
セールもあったので買い替えましたが、それでも為替の影響でコスパが良いかは微妙ですね

【総評】
新型が従来のMagic Keyboardが使えないためこちらを選択しました
それでもM2のパワーがあればまた数年使えると思いますので大切にしたいと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤文字さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:1106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
25件
0件
ゲーム機本体
15件
0件
ノートパソコン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス2

【デザイン】
中華タブレットがデザインや質感もかなり上がっているので以前と比べて優位性は感じられなくなったが、個人的には一番ipadのデザインや質感が好きですかね。

【処理速度】
ゲームをいくつかプレイしていますがM1のipad airからの性能差が殆ど感じられない。

【入力機能】
120hzが対応しており一部のゲームでは操作が快適になりましたし、ネットサーフィンは見やすくあったように感じました。

【携帯性】
ipad miniほど軽くはないのですが持ち運びは苦にならないと思います。ただケース次第では重たくなるので注意が必要かなとは思います。

【バッテリ】
負荷のかかるゲームをプレイするとバッテリーの減りは物凄く速いです。

【画面】
ipad airの時点でかなり画面が綺麗だったのでそこまで大きな変化は感じないかな。

【付属ソフト】
アンドロイドタブレットと比べてこちらの方が最適化されているものが多く個人的には使いやすいと感じる。

【コストパフォーマンス】
値上げをした事や中華タブレットが性能の割には日本向けにかなり価格を抑えて販売しているのでそれを考慮するとコストパフォーマンスはあまり高くはないかな。

【その他】
スピーカーが4つあるのでipad airのスピーカー2つで音楽を聴いていた時よりも良いと感じます。

【総評】
ipad air6に買い替えようかと思ったけど値上げでこちらと1万円差くらいだったので私はこちらを選択しましたが、人によってはこちらと値段が殆ど変わらない256GBのipad airを選択するのもありだと思うし、安くなったM1モデルがまだ残っているのであればそれでもいいんじゃないかなとは思いました。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さっちゃん9171さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
2件
0件
タブレットケース・カバー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

iPadAir第4世代からの乗り換えです。
最新のProとも迷いましたが、私が次はiPad Proを購入すると決めていた理由は、4スピーカーだからです。
私は難聴者です。
iPadは、mini、Airと使っってきました。
携帯性はminiですが、視力の衰えもあるので、11inch Airにしましたが、聴力も悪化が進行し、 Proにしました。
4スピーカー最高です。
動画が最適に見れます。
私は高度難聴のレベルですが、Proの4スピーカーでしたら、まだまだ色々楽しめます。

処理速度、画質、満足です。
何より、Apple Pencil2が使えるのが良い。
Magic Keyboardとの相性も良い。

私の使用範囲では、Proの性能まではいらないですが、長い目で見ても満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pootingさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
3件
メモリー
5件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性無評価
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

【デザイン】画面のふちが狭くなってよくなった

【処理速度】めちゃ早い

【入力機能】ちょうどいい

【携帯性】屋内使用のみなので無評価

【バッテリ】まぁまぁ

【画面】綺麗

【付属ソフト】無評価

【コストパフォーマンス】安くはない

【総評】9.7インチだかの8年ほど前のipad proから買い替え。なのですべてが快適です。face IDの認識が悪い時があるけどpinコードみたいなのでも別にいい。新型が出る前にかったけど、そもそも性能を使い切れていないので旧型でももったいないくらい。Airと迷ったけど実売で1万円くらいしか変わらなかったからproでよかったと思う。バッテリーの劣化で買い替えたので長くもって欲しい。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

s10toさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス3

iPadProはM2搭載なので、処理などはもちろん早いです。
また、振込から確認、発送までとても早かったです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tata88さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】iPad Pro11です。薄くなって持ち運びの良いタブレットです。
【処理速度】
m2なので問題は全然ありません。Androidのタブレットを使用してみましたが、安定の面で処理能力の面で、やっぱりappleだと思いました。
【入力機能】
ソフトでの入力ですが、スピードと反応が思う通りになります。
【バッテリ】
zoom等の使用でも充分に持ちます。
【画面】
ipadは明るさが丁度いいように調整されていて、画面のきめの細かさの数値以上の評価が出来ます。
【コストパフォーマンス】
購入時にはどうしても数値データと価格での判断になりますが、総合的にipadは無敵です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シバシバカカクさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
安定のデザイン。ただ買換えで、ボタン位置が変わって、最初戸惑った。
【処理速度】
非常に早い。
購入(買い替え)動機は、買換え前のiPadでは、ある天文ソフトが固まってしまい数十秒反応が無くなる場合があったが、これにして緩和した。(固まってもじきに復帰一応、目的は達せられている)
【入力機能】
(この機種に限った話ではないが)寝転がったままでも、ちょっとしたメモの入力が出来て便利。
(ショートカット:音声入力→テキスト作成→iCloudなりのファイルに保存)
【携帯性】
普通。従来通り。
【バッテリ】
ハイスペックな分、電池の持ちが悪い印象。日常使いと兼用のため、幾分不便だが、充電が速くなったので、まぁいいかぁ。
【画面】
良い。従来通り。
【付属ソフト】
普通。従来通り。
【コストパフォーマンス】
良い。
【総評】
プロにはレーザースキャナが付いており、scaniverse というソフトをダウンロードして空間スキャンして3D画像が楽しめる。新たな写真の可能性?。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oudonn10さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
13件
0件
クレジットカード
5件
0件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス3

学割を適用して購入。
今まで使っていた機種と比べて性能も良く、使い心地も最高です。
学割のギフトカードでApple pencilも購入し、一式揃えられるので学割の今、買って正解だなと感じた。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ファシスさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:2201人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
9件
タブレットPC
11件
2件
イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性2
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

2年半ほど第3世代のipad proを使用していて第5世代のipad proを購入しようと考えてましたが20万以上と価格を聞いて第4世代を買いました。
第3世代との比較になります。

【デザイン】
第3世代と寸法が同じのためケースを使いまわしています。
appleのデザインは唯一無二ですね。

【処理速度】
第3世代でも全く不満がなかったため第4世代でも問題ないと思います。

【入力機能】
ガラスフィルムを付けていますがタッチ操作性には全く問題ないです。

【携帯性】
ずっしりした重さがあります。
携帯性がないとまでは言えないですがウエストポーチに入るようなサイズじゃないです。

【バッテリ】
2年半ほど使用した第3世代はそこまでバッテリーが早くなってはいないものの第5世代の金額を聞いて購入を諦めとりあえずバッテリーのリスク回避として第4世代を買いました。
第4世代を使用した感じでは第3世代と減り具合はほとんど変わらない気がします。

【画面】
発色の良さ、画面の明るさは全く変わらないです。

【付属ソフト】

【コストパフォーマンス】
第3世代の購入当時の価格がペイペイポイント込みで8万7千円で転売価格が7万6千円だったので2年半使用して1万1千円ほどしか下がりませんでした。
2年半を1万1千で使用したのと同じなのでappleのコスパは半端ないです。
2年半前より物価が上がりipadそのものの金額が据え置きになっていたのかもしれないです。
もしくは第5世代の価格上昇を受け第3世代や第4世代が好まれたのかもしれないです。
この分では第4世代の価格も数年後安定していると思います。

【総評】
元々第4世代を購入しようとしていましたがスペックがほとんど変わらなかったため第5世代を待ちましたがあまりの金額高騰を受け結局モデル末期の第4世代を購入しました。
第3世代もそろそろバッテリーの減りも早くなりそうだったので特に新型のこだわりもなく購入しました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sui1215さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
10件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
0件
オーディオインターフェース
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス4

お値段が高いけど、高額のandroidに行くより安全だと思って購入

【デザイン】
ケース前提なので気にしてはないけど、無難でいい

【処理速度】
デレステの3Dリッチプレイみたいな発熱でそうなプレイでも、特に問題なくゲームが出来る。

【入力機能】
文字入力の時のローマ字(abc)、ひらがなの切替時に少しストレスがたまるぐらい
外部キーボード使用時にはデフォルトでは英語キーボードのため、日本語キーボードに変更する手間がある
マウス・トラックパッドは公式のものでないと、スクロールは満足できないと思われる。

【携帯性】
これ、ケース、キーボード(hantsman mini)、マウス(magic keyborad)で1387g
画面は小さいけど、ある程度の性能があるWindowsノートよりは軽くてバッテリー持ちはいい

【バッテリ】
Windowsノートと比べたらいい

【画面】
120hzだとスクロールがスムーズ

【付属ソフト】
十分

【コストパフォーマンス】
少しお高いが、価値はあると思います。

【総評】
端末の問題ではないが、iPadOSのステージマネージャを使って画面拡張する機能が少しいけてない。
例えば、純正アプリsafariを画面拡張しても解像度が低いまま表示されてしまう(実質拡大)ので、Windowsみたいに広々と画面を操作できる実感がない。(アップルストアの人に確認しても、仕様とのこと)
CubasisなどのDAWで広々と画面が使えたら、世界観が変わるんだろうなと思います。
今後のアップデートに期待します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noroZYXさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
14件
マウス
11件
0件
スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス2

iPad 無印 9世代からの買い替え。

購入2ヶ月前頃から動画を見る機会が急速に増え、横倒しすると片方にしかスピーカーがなく音が偏ること、ホームボタンが邪魔で画面が小さいことなどに不満がありました。
さらに同時期にApple Pencil第1世代を買ったら、後でスキャンなどで電子化していた物理的なペンとメモ書きの代替、頭の考えをまとめるラフ画の作成など思った以上に使えたため、Apple Pencil 第2世代に興味もでてきていたので、AirかProのどちらかを買おうかと考えました。

個人的にはSSD 64GBだと少し足りないと感じたので128GB以上にすることを考えたところ、Pro 128GBとAir 256GBの価格差が1万円を切ったうえ、Face ID、4スピーカーなども欲しかったのでProに魅力を感じProを買いました。

購入後にキーボードやトラックパッドを買ったりと新たなアプリを入れたりと色々と試しています。
その結果、個人的にも仕事的にもiPadを使う領域が広がりました。

最近、毎日iPadを使っており、スマートフォンとともに手放せないデバイスとなりました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うょりりょうさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
スマートフォン
7件
1件
CPUクーラー
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス3

Android信者でしたが、タブレットに関してはやっぱりApple一強だなということで購入しました。
Androidタブレットを所有していますが、やはり処理の軽快さや本体の軽さ、そしてタブレットに最適化されたアプリの多さには脅かされました。

ただ、一部の操作が直感的でなかったり、アクセスガイド機能が使えなくなることが多々あったりなど、細かい部分でややストレスに感じる場面はあります。

スピーカーの音質もよく、コンテンツの視聴にもまず困らない他、画面輝度も十分明るく屋外でもきれいに見えます。どうしても高いですが、価格から目を背けさえすれば大満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うらわそだちさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
119件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
48件
イヤホン・ヘッドホン
10件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

【デザイン】
定番化してますが、これでいいでしょう
【処理速度】
さすがM2 M1よりもAirよりも速さ体感できました
【入力機能】
普通です
【携帯性】
Airより5g重く0.2mm薄いですが
この薄さのせいか、Airより軽く感じます。
これがすごくいいです
【バッテリ】
使い倒しても1日持つので十分
【画面】
ベゼルもAirより薄いのもいいです
ProMotionのヌルサク動くのは使ってて非常に気持ちいい!
明るくてAirより綺麗です
【付属ソフト】

【コストパフォーマンス】
円安による値上げで価格高さは感じるが
性能はAirより明らかに上だし
普段使いでも軽さや画面性能の良さを感じれるので
買うだけの価値はあると思う
【総評】
M1Pro、Air5と使ってきたが
薄さによる使い心地の良さと
画面性能の良さを感じられるだけでも
買って良かったと思えます
M2の処理速度の速さも
Safariを使うだけでも体感できます

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]
Apple

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月26日

iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2022年秋モデル MNXD3J/A [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意