GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB] レビュー・評価

2022年10月12日 発売

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥279,287

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥279,287

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥279,287¥313,115 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国11店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4090 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6X/24GB 消費電力:450W GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のオークション

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]MSI

最安価格(税込):¥279,287 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月12日

  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:6人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.82 4.58 34位
画質 画質のよさ 5.00 4.58 18位
機能性 機能の豊富さ 5.00 4.23 3位
処理速度 処理速度の速さ 5.00 4.38 10位
静音性 動作音は静かか 4.46 4.30 56位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.39 3.59 64位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

masterkskさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:1332人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

CPU
32件
1件
マザーボード
25件
0件
CPUクーラー
18件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

AI用途でメモリを128GBに増設した。

【構成】
CPU:Core i5 13600K(OC P:5.4GHz)
クーラ:Le GRAND MACHO RT
M/B:Z690M AORUS ELITE DDR4 (rev. 1.0)
グラボ:GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G
メモリ:32GB×4
SSD:CSSD-M2B1TPG3VND
ケース:Core P1
電 源:KRPW-PK1000W/92+

【安定性】
1か月使用した感じだが特に不安定になることはなかった。

【画質】
特に何も思わない程度に普通かなあ。

【機能性】
Stable DiffusionやWhisper等色々なAI関連ソフトウエアを使用してみた。
AIで使用するのであれば最良の選択なのは間違えない。

【処理速度】
AIでいろいろ行う場合要所でGPUを使うことになるので、
バリバリ活用したいのであれば4090搭載機はおすすめである。

【静音性】
silentBIOSを使用している関係でとても静かである。
夜中にAI学習させながらでも寝れるぐらい普通に気にならないレベルである。

【付属ソフト】
最終的にはAfterburnerで70%のパワーリミットで使っている。

【総評】
AIをやっていると何だかんだいろいろな部分でGPUを使いに行くことが多い。
特にStable Diffusionは4090をフル活用してもまだまだマシンパワーが欲しくなるぐらいの重さだが、4090の高速な処理速度で画像生成時の試行錯誤にかかるストレスはかなり低減される。
また、大容量メモリを活用して学習時間の短縮なども可能なので、Stable Diffusionを活用したいのであれば、本機のような4090搭載機を購入することも一考の余地はある。
ただ、画像生成AIだけでは飽きてしまうと思うので、4090搭載機を購入するのであれば、現在最先端のいろいろなAI技術に触れるのもまた一興である。
尚、AIではTEMPファイル領域等でメモリを結構使うことになるので、メモリの128GB化とRAMDISKを使用し、メモリ領域を有効に活用している。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たぬきち7974さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質無評価
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

主な利用は機械学習です.ゲームはしていないのであしからず.

【安定性】非常に安定して稼働しています,途中でもたつくなどはない.Stable Diffusionが安定して動く.

【機能性】24GBのメモリで多くの計算をこなせる.

【処理速度】体感すごく速い.3090の1.3倍くらいの速さかな?

【静音性】計算時にはファンが気になるくらい稼働している.排熱を考えると割り切れるくらい.

【総評】8ピンを3つで12ピンに変換しているのが少し心配な感じ.溶けることなく稼働してくれると嬉しい.

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

風智庵さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
8件
2284件
CPU
6件
1584件
マザーボード
9件
524件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト1
 

 

EKで水冷化してみました。冷える、性能さらなる安定。
特筆すべきは12VHPWRのコネクター部分が、カバーされたような状態にケースもそれなりですが。
実際にゲーム等やりこむと違いが分かるように思う。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

colonel1971さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト4
 

 

【安定性】
マザーボード MSI CARBON WIFI
メモリー GSKILL TRIDENT Z5 DDR5 CL36-36-36-96 6000
CPU @9 13900K
ストレージ WD SN850 1TB
電源 MSI MEG Ai1300P
何の問題もなく動作しています
【画質】
4K 144 でゲーム使用でストレスありません
私のゲーム環境では何の躊躇もなく画質はすべての項目で最高設定です。
【機能性】
RGB機能も付いており派手すぎないのが満足しています。
【処理速度】
2023年1月時点では最強グラフィックボードなので処理速度はぶっちぎりです。
3DマークやFFベンチなどでも数値は確認できると思いますが、
当たり前ですが前世代最高モデルの3090Tiや4080を圧倒しています。

【静音性】
以前はMSI 3080 GAMING Z TORIO 10G LHRを使用していましたが、4K 144環境では
ゲーム中は稼働率ほぼ100%、ケースのエアフローを最適化しても温度はなんとか80度をキープできるレベルで、ファンの音はかなりのものでした。4090に変えてから同じ環境で稼働率は大体65%前後で温度も65度くらいですので、ファン音もほぼ気にならないレベルです。
【付属ソフト】
GeForce Experienceをインストールしてからドライバーのインストールで問題ありません。
【総評】
本体の大きさにはびっくりしました。奥行は前のグラフィックボードと変わりませんが、
長さ、厚みは相当なもので、4スロット分を占有しますので、
ケースの選択や他のPCIE接続部品には注意が必要です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2AAGPさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価
   

NZXTのH7 ELITEには余裕で入りました。

   

【安定性】
安定してます。
【画質】
4k最高設定でも余裕です。
【機能性】
RGBが一応ありますが控えめ。ゲーミングとサイレントモードを切り替えることができますが詳細は不明。
【処理速度】
私が確認した限りでは2850MHzで動きます。
【静音性】
ファンはよく冷えて静かだと思います。ですが、私の購入した個体はコイル鳴きします。具体的には高負荷を掛けるとジジジ……と鳴ります。ケースに入れれば気にはなりませんが…
【付属ソフト】
特になし。初期導入時はドライバが充てられてないので手動でインストール必要があります。
【総評】
私がこれを選んだ最大理由は電源の変換コネクタが8pin×3だからです。正直な話、つい先日Gainwardの4090が激安だったので欲しかったのですが争奪戦に敗北しました(泣) 中身が同じなら安い方が良いに決まってます。
今は価格は大して変わらず、8pin×3の4090はあまり選択肢がなく、本製品を選ぶことになりました。
メーカーの信頼性で言えばmsiかasusなので。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nokiruさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト3
   

   

【安定性】
現時点では問題なく安定的に動作しています。

【画質】
ほとんどのゲームでは、最高レベルのグラフィックが表現できます。

【機能性】
現時点では、NVidiaさんのRTX40シリーズの最強パフォーマンスができるグラフィックカードであり、レイトレーシングの技術を駆使しながら、次世代のゲームに臨むハードウェアです。大型ゲームに夢中する方におすすめです。

【処理速度】
4Kでアサシンクリード・ヴァルハラで性能テストをしてみたところ、140fpsで動作しています。

【静音性】
ゲームを起動している間、少しだけ変な音がします。ちょっと気になっています。

【付属ソフト】
ドライバーが付属されていません。Windows11システムでは自動的にインストールもできなさそうです。NVidia社のオフィシャルサイトで、GeForce Experienceを自らダウンロードする必要になります。

【総評】
2023年発売する予定のゲームへの期待を抱えてRTX4090を購入しました。次世代のゲームでどのようなパフォーマンスが表現できるのでしょうか。来年、ゲームの世界で検証しよう!

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]
MSI

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]

最安価格(税込):¥279,287発売日:2022年10月12日 価格.comの安さの理由は?

GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意