
よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 11:05 [1697283-1]
満足度 | 5 |
---|
耐寒性 | 5 |
---|---|
バッテリー容量 | 5 |
メンテナンス | 5 |
設置のしやすさ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月18日 03:08 [1693372-1]
満足度 | 5 |
---|
耐寒性 | 4 |
---|---|
バッテリー容量 | 5 |
メンテナンス | 5 |
設置のしやすさ | 4 |
【耐寒性】
真冬は後付けの電装品も多いため弱まりエンジンがかかりにくいですが、基本性能は高いので許容範囲です。もっと寒さに強いと嬉しいところですが、今の車では2、3回の指導をすれば概ねかかります。気温が上がれば、元気に始動します。
【バッテリー容量】
同サイズで大きめの容量があるので、いつもカオスを選んでいます。
【メンテナンス】
特にメンテナンスは必要ないので安心です。
【設置のしやすさ】
規格サイズです、特に問題ありません。
【総評】
前回はカオス N-60B19R/C7 の前モデルでした。2年半ほど経過して、2、3日乗らないと急激にバッテリーが上がる現象が始まりました。今時の構成のが故に、突然終わりがやってくるという仕様でしょうか。
ロードサービスを呼んだり、ジャンプスターターでエンジン始動していましたが、走行しても充電がされないようで、すぐにボルトが下がってしまい、連日のバッテリー上がり。
寿命と判断し、現行製品の N-60B19R/C8にしました。交換後は、バッテリー上がりも無くなり良好です。やはりカオスは安心感がありますね。
ノーマルより暗電流が高めなので、2年後を目途に交換を検討していきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(カーバッテリー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
