カオス N-60B19R/C8 レビュー・評価

カオス N-60B19R/C8 製品画像

画像提供:Amazon.co.jp

画像一覧を見る

※画像は端子位置が異なる場合があります。ご購入の際は各ショップにご確認ください。

最安価格(税込):

¥8,078

(前週比:+59円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,078

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,078¥13,250 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン

適合車種:国産車 充電制御システム(発電制御車)対応:○ 性能ランク:60 寸法:127x203x187mm カオス N-60B19R/C8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • カオス N-60B19R/C8の価格比較
  • カオス N-60B19R/C8の店頭購入
  • カオス N-60B19R/C8のスペック・仕様
  • カオス N-60B19R/C8のレビュー
  • カオス N-60B19R/C8のクチコミ
  • カオス N-60B19R/C8の画像・動画
  • カオス N-60B19R/C8のピックアップリスト
  • カオス N-60B19R/C8のオークション

カオス N-60B19R/C8パナソニック

最安価格(税込):¥8,078 (前週比:+59円↑) 発売日:2022年10月上旬

  • カオス N-60B19R/C8の価格比較
  • カオス N-60B19R/C8の店頭購入
  • カオス N-60B19R/C8のスペック・仕様
  • カオス N-60B19R/C8のレビュー
  • カオス N-60B19R/C8のクチコミ
  • カオス N-60B19R/C8の画像・動画
  • カオス N-60B19R/C8のピックアップリスト
  • カオス N-60B19R/C8のオークション

カオス N-60B19R/C8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.54
レビュー投稿数:2人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
耐寒性 気温の低い場所でも安定稼動するか 4.62 4.42 7位
バッテリー容量 車載機器が多くても問題なく動作するか 5.00 4.61 3位
メンテナンス 補充液交換や掃除がしやすいか 5.00 4.56 2位
設置のしやすさ 付け替えなどの設置がしやすいか 4.62 4.44 11位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

カオス N-60B19R/C8のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boyoyonさん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:415人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
70件
レンズ
8件
6件
ゲーム機本体
9件
2件
もっと見る
満足度5
耐寒性5
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ5
   

   

搭載車は、S660です。
2020年3月に、N-60B19R/C7に交換してから
非常に快適な状態だったのですが、
乗れない日々が続き、何度もバッテリーが
上がった状態が続いてしまったためか、満充電後、
1週間持たなくなってしまいました。

C7からC8となりましたが、変更点は

・ シートレスデザイン 新形状の液口栓 「イエロープラグ」 を採用(C8)
・ デザイン一新(C8)

とのことで減液抑制シートも廃止されました。

保証3年もふくめ、次回もこのタイミングで交換しようと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スカイペンギンさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
33件
ノートパソコン
2件
18件
タブレットPC
1件
17件
もっと見る
満足度5
耐寒性4
バッテリー容量5
メンテナンス5
設置のしやすさ4

【耐寒性】
真冬は後付けの電装品も多いため弱まりエンジンがかかりにくいですが、基本性能は高いので許容範囲です。もっと寒さに強いと嬉しいところですが、今の車では2、3回の指導をすれば概ねかかります。気温が上がれば、元気に始動します。

【バッテリー容量】
同サイズで大きめの容量があるので、いつもカオスを選んでいます。

【メンテナンス】
特にメンテナンスは必要ないので安心です。

【設置のしやすさ】
規格サイズです、特に問題ありません。

【総評】
前回はカオス N-60B19R/C7 の前モデルでした。2年半ほど経過して、2、3日乗らないと急激にバッテリーが上がる現象が始まりました。今時の構成のが故に、突然終わりがやってくるという仕様でしょうか。
ロードサービスを呼んだり、ジャンプスターターでエンジン始動していましたが、走行しても充電がされないようで、すぐにボルトが下がってしまい、連日のバッテリー上がり。
寿命と判断し、現行製品の N-60B19R/C8にしました。交換後は、バッテリー上がりも無くなり良好です。やはりカオスは安心感がありますね。
ノーマルより暗電流が高めなので、2年後を目途に交換を検討していきます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

カオス N-60B19R/C8のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

カオス N-60B19R/C8
パナソニック

カオス N-60B19R/C8

最安価格(税込):¥8,078発売日:2022年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

カオス N-60B19R/C8をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーバッテリー)

ご注意