Core i5 13600KF BOX レビュー・評価

2022年10月20日 発売

Core i5 13600KF BOX

  • 14コア(6Pコア+8Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
  • 基本クロックは3.5GHz(Pコア)/2.6GHz(Eコア)、最大クロックは5.1GHz(Pコア)/3.9GHz(Eコア)、PBPは125W、MTPは181W。
  • 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。
最安価格(税込):

¥42,696

(前週比:-103円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥42,696¥56,687 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 13600KF/(Raptor Lake) 世代・シリーズ:第13世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.5GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:20MB Core i5 13600KF BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 13600KF BOXの価格比較
  • Core i5 13600KF BOXのスペック・仕様
  • Core i5 13600KF BOXのレビュー
  • Core i5 13600KF BOXのクチコミ
  • Core i5 13600KF BOXの画像・動画
  • Core i5 13600KF BOXのピックアップリスト
  • Core i5 13600KF BOXのオークション

Core i5 13600KF BOXインテル

最安価格(税込):¥42,696 (前週比:-103円↓) 発売日:2022年10月20日

  • Core i5 13600KF BOXの価格比較
  • Core i5 13600KF BOXのスペック・仕様
  • Core i5 13600KF BOXのレビュー
  • Core i5 13600KF BOXのクチコミ
  • Core i5 13600KF BOXの画像・動画
  • Core i5 13600KF BOXのピックアップリスト
  • Core i5 13600KF BOXのオークション

Core i5 13600KF BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.68
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.91 4.56 14位
安定性 安定して動作するか 4.67 4.72 33位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 3.03 4.25 53位
互換性 対応マザーボードは豊富か 3.86 4.41 51位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i5 13600KF BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ぶーぶーくしおんさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
4件
0件
メモリー
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性3

PCを新調し、9400Fから13600KFへ大幅アップグレードしました。

【処理速度】
 9400Fと比べるとさすがに早いですね。
 体感で分かるレベルで、あらゆる処理が早くなりました。

【安定性】
 安定してます。(特にOCなどはしておりません。)



【互換性】
 互換性は高いと思います。
 マザーは選択肢が多くて悩みました。

【総評】
 あと5年は戦えそうなスペックで満足してます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

のりたまんzさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
0件
10件
CPU
8件
0件
マザーボード
3件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性5
省電力性3
互換性4

【処理速度】
11700Kからの買い替えで購入しました。ベンチマーク速度は1.3倍以上になり、非常に快適です。
14600KFよりも1万円安かったこともあり、こちらにしました。
【安定性】
流石intelです。特に不具合もなく、そのまま移行できた上で問題なく動作しております。

【省電力性】
古いCPUクーラーSilverAllowを1700ソケットに対応するよう加工して使用していますが、冷やしきれているか・・・と言われるとちょっと物足りない感じがあります。しっかり冷やすにはやはり水冷CPUクーラーの方がよさそうな気がします。電力制限をかけてやれば全く問題ないんですけどね!

【互換性】
Z690と前世代のチップセット搭載マザーボードで運用しています。BIOSさえ上げれば使えるので互換性は良さそうです。DDR4メモリが使えるのも今のAMDと違って古いパーツを有効に活用できる所。

【総評】
今回の購入の目的は、FF14の2024年発売のコンテンツに対応させるためなので、実際に結果が出るのはもうちょっと先になると思いますが、今のところ遊んでいるゲームでは、まだ余力を残して使えている感じです。特にゲームしながら何かを行う同時作業していても、ゲームにあまり影響なくできたりと、多コアが効いている感じが触っててよく分かります!今後が楽しみです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もてかわめいくさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
CPU
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
2件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性5

AS500で使用していますが、気温18度くらいの時はR23をまわしてもサーマルスロットリングは発生しませんでした。ただ30度になるとさすがにサーマルスロットリング発生、MSIマザーでCPU LITE LOADでMODEを下げて運用しています。
自分の場合はEコアまで使い切るような運用はしていないのでかなりオーバースペックかなと思っていますが、ゲームしながらマーケットスピード2のRSSをエクセルで使用していても、ゲームに影響がないので満足しています。あえていうならWindows11のウィルススキャンの時だけは全コアフルロードになります。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NNN-AIRさん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:707人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
30件
0件
CPU
26件
0件
マザーボード
22件
0件
もっと見る
満足度3
処理速度5
安定性3
省電力性1
互換性3

【処理速度】
充分だと思います。
CineBench R23でシングル2000、マルチ24000程でした。

【安定性】
B660マザーボードをBIOSアップデートして載せてますが
特に不安定になる事などはありません。

【省電力性】
13400Fとの比較になりますがCore i5としては皆無と言って良いと思います。
ネットでは150〜180W制限が最適と検証されてる方が多く、全くの同意見です。

【互換性】
いつもの二世代互換のみのintelですね。
ただ600番台が流用出来るのは割と有用だと思います。

【総評】
最も不安なのは発熱でした。
空冷でもAK620クラスなら対応可能だと思いますが、
AK400クラスであれば先述した電力制限を行うのが最適で、
性能低下もそこまで大きくはないです。

価格は2023年6月現在も発売から1万円以上下がってて
4万円台前半でこの価格でも悪くないですが
もし3万円台で買えたならかなりコスパ良好かと。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けん4126さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性4

【処理速度】
最近価格もこなれてきて、満足度は文句なし

【安定性】
いわずもがな

【省電力性】
充分に納得できる範囲内

【互換性】
問題になるはずもなく・・・

【総評】
Z390+9600K を使用していたがマザボのM2スロットが1基使用不可となり、
寿命を考えてZ790へ交換したため本品を選定。
CPUへ求める性能と電力コストを考えて大変満足しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

森ゾウ8さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
3件
自動車(本体)
1件
3件
空気清浄機
0件
2件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性4

Ryzen5-3600から乗り換えました。
値段的にi5-12600KFが良かったのですが、どこのお店にも在庫が無く、13600KFを購入しました。

さすがに20スレッドは圧巻ですね。
水冷クーラーも導入したので、熱も今のところ大丈夫です。
そんなに負荷のかかる使い方はしないので、しばらくこれで遊べそうです。

ただ値段がもう少し安ければ。。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

baqrratさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性4

買い替え前のryzen3600

i5-13600kf。マルチ20000越えはありがたい

【処理速度】
12世代も速かったですが、13世代になったらさらに速くなって驚きました。

【安定性】
問題なし。

【省電力性】
電力使っていこう系のCPUです。

【互換性】
マザボも多く対応しているので選択肢は多いですね。

【総評】
元々Ryzen3600を使っており、値段が下がったらi7-12700を買う予定でした。このCPUを買ったのが11月末頃で、少し値段が下がってきており性能も良かったのでこちらにしました。CPUクーラーはnoctuaNH-U12Sなのでキツイかな?と思ったら、自分の使い方なら問題ありませんでした。

動画エンコードやゲームもシングル性能が高く満足しています。steamのバイオRE3をやると使用率20%行かないくらいです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nero-kunさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
2件
0件
コーヒーメーカー
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性3

もう少し安価ならばうれしいくらいで、自分の使う用途的には性能的に満足。
ただ、ASUS製のZ690マザーを買ったので、とかく最初のインストール作業が大変面倒だった。
Intel MEもBIOS内でアップデート可能ならばいいのに。

で、肝心のCPUはこのくらいの性能でちょうど良いです。これで10年は使っていけそうです。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i5 13600KF BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i5 13600KF BOX
インテル

Core i5 13600KF BOX

最安価格(税込):¥42,696発売日:2022年10月20日 価格.comの安さの理由は?

Core i5 13600KF BOXをお気に入り製品に追加する <638

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意