Core i5 13600KF BOX
- 14コア(6Pコア+8Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
- 基本クロックは3.5GHz(Pコア)/2.6GHz(Eコア)、最大クロックは5.1GHz(Pコア)/3.9GHz(Eコア)、PBPは125W、MTPは181W。
- 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。

よく投稿するカテゴリ
2024年9月25日 10:36 [1802120-2]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 3 |
PCを新調し、9400Fから13600KFへ大幅アップグレードしました。
【処理速度】
9400Fと比べるとさすがに早いですね。
体感で分かるレベルで、あらゆる処理が早くなりました。
【安定性】
安定してます。(特にOCなどはしておりません。)
【互換性】
互換性は高いと思います。
マザーは選択肢が多くて悩みました。
【総評】
あと5年は戦えそうなスペックで満足してます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2024年1月12日 14:20 [1802120-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 3 |
PCを新調し、9400Fから13600KFへ大幅アップグレードしました。
【処理速度】
9400Fと比べるとさすがに早いですね。
体感で分かるレベルで、あらゆる処理が早くなりました。
【安定性】
安定してます。(特にOCなどはしておりません。)
【省電力性】
おもったより高くないです。
ブラウザ見てる程度なら20〜25Wぐらい
軽いゲームなら50〜60Wぐらいです。
あまり風通しの良くないPCケース・室内温度20度・CPUクーラーはAK620。
この条件でブラウザ見るぐらいなら30度。軽いゲームなら最大60度。
頑張っても80度行きませんので、問題無いです。
(cinebenchををぶん回すと100度でサーマルスロットリングになります。)
【互換性】
互換性は高いと思います。
マザーは選択肢が多くて悩みました。
【総評】
あと5年は戦えそうなスペックで満足してます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Core i5 13600KF BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月25日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月23日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月24日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月20日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月1日 02:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月27日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月20日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 03:33 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
