2022年10月20日 発売
Core i7 13700KF BOX
- 16コア(8Pコア+8Eコア)24スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
- 基本クロックは3.4GHz(Pコア)/2.5GHz(Eコア)、最大クロックは5.4GHz、PBPは125W、MTPは253W。
- 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。
価格帯:¥53,800〜¥55,575 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2024年4月17日 21:06 [1835952-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
2024年以内ならとりあえずこれ買えば間違いない
14世代を買う位ならやはり13世代が吉。
使用中のクーラーがあまり良い物でない事もあると思うが、ベンチマークを行い負荷をかけると少し熱くなる場合がある。しかし、サーマルスロットリングが動作するわけでもなく使用率は多くて10%以内に収まっている。温度としてはほんのり温かくなるだけでやはり特に動作に関して問題が出る事は無い。
チップセットはZ790を選べばまず間違いは無く、近年はZ790に対応したマザボが多いためそういった面でも大変優れている。
GPUとの互換性も大変高く、RTX 4070 Ti Super・RX 7900 XTまでの性能の物なら全く問題無く動作する。それ以上の物はボトルネックにならないとは言い切れないものの大きな問題は無い。
これに比べ14世代は理論値は上がったものの実測値に違いはほぼ見られず、消費電力が1.5倍まで跳ね上がり、その分動作の安定性が下がってしまった。
これを踏まえてこのCPUは現行モデルトップレベルのコスパと性能を誇るだろう。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「Core i7 13700KF BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月27日 06:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月17日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月29日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月11日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月30日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 13:10 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
