Core i9 13900KF BOX レビュー・評価

2022年10月20日 発売

Core i9 13900KF BOX

  • 24コア(8Pコア+16Eコア)32スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。
  • 基本クロックは3.0GHz(Pコア)/2.2GHz(Eコア)、最大クロックは5.8GHz、PBPは125W、MTPは253W。
  • 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーにより、「P-cores」と「E-cores」を組み合わせ、シングルスレッドとマルチスレッドのパフォーマンスを向上させる。
Core i9 13900KF BOX 製品画像

画像提供:アキバ問屋市場

最安価格(税込):

¥70,998

(前週比:-2円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥70,998¥72,775 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i9 13900KF/(Raptor Lake) 世代・シリーズ:第13世代 Core プロセッサー クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:32MB Core i9 13900KF BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i9 13900KF BOXの価格比較
  • Core i9 13900KF BOXのスペック・仕様
  • Core i9 13900KF BOXのレビュー
  • Core i9 13900KF BOXのクチコミ
  • Core i9 13900KF BOXの画像・動画
  • Core i9 13900KF BOXのピックアップリスト
  • Core i9 13900KF BOXのオークション

Core i9 13900KF BOXインテル

最安価格(税込):¥70,998 (前週比:-2円↓) 発売日:2022年10月20日

  • Core i9 13900KF BOXの価格比較
  • Core i9 13900KF BOXのスペック・仕様
  • Core i9 13900KF BOXのレビュー
  • Core i9 13900KF BOXのクチコミ
  • Core i9 13900KF BOXの画像・動画
  • Core i9 13900KF BOXのピックアップリスト
  • Core i9 13900KF BOXのオークション

Core i9 13900KF BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.68
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 5.00 4.56 5位
安定性 安定して動作するか 4.24 4.72 53位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 2.89 4.25 55位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.40 4.41 35位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i9 13900KF BOXのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

rollickさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:330人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
1件
28件
レンズ
9件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
7件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性5

【処理速度】
スペック通りの高速を誇ります。
ベンチマークも現行品の中では最高レベルです。

【安定性】
組み立てた当初は安定せず、
誤動作も多かったのですが、
M/BのBIOS更新で改善されました。

【省電力性】
覚悟はしていましたが、
やはり消費電力は高い部類です。
高性能GPUと動作をすれば、
かなりの電力を消費してしまいます。

【互換性】
対応M/Bは多くありますから
これに困ることはないと思います。

【総評】
本当はインテルに見切りをつけて
AMDに移行しようと思っていたのですが
当時あまりにもM/Bが高価だったため断念して
こちらにしました。CPUの故障の問題といい
次こそはインテルにはしないかもしれません。

これまで不具合・誤動作などは見られませんが
原因がはっきりしないのがストレスです。
幸い今のところ故障は免れていて、
高負荷がかかっても無事に動作しており
インテル対応BIOSでシステム全体の安定性も
格段に上がりましたので大丈夫ではないかと
思うのですが、精神衛生的に良くはなく
関連ニュースはチェックしています。

念のためOCはせずに、強力な冷却システムで
最高でも90℃くらいまでに抑えていますが
型落ちしても見向きのされない製品になると
思います。

レベル
自作経験豊富

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サイキ1012さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
0件
3件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度2
処理速度5
安定性1
省電力性1
互換性4

【処理速度】
かなり早いと思います。ほぼ不要なレベル

【安定性】
全くありません。
下記のURLを参照していただければわかりますが、
https://community.intel.com/t5/Processors/i9-13900K-very-frequent-crashes-Windows-11-with-apps-games-and/m-p/1528620?profile.language=ja

https://note.com/skxroot/n/n747f4f098a97
特定の3Dゲームが起動できない状態になります。
自分の検証した範囲では下記でした。(ほかにも報告のあるゲームはいくつかあります。
Apex Legends
サイバーパンク2077
Sekiro
COD:MW2
去年8月に、これらのゲームアプリケーションがクラッシュしてしまう問題が発生したので、
新品交換をTSUKUMOさんづてに依頼し、交換対応をしていただきましたが、
昨日2024/03/02に、全く同じ症状が再発しました。

これらのゲームをプレイされる目的で購入される場合は、お勧めいたしません。

【省電力性】
電力とは少し違いますが、爆熱なので、CPUクーラーはしっかりしたものを選んだほうがよいでしょう。

【互換性】
流行りのソケットなので、マザーボードの選択幅は広そうです。

【総評】
3Dゲームを高グラフィックでやりたくて、高性能なものにしたいと思う方ほど、お勧めしません。
初めてAMDに乗り換えようか検討しています。

【追記】
Intelのサポートセンターに問い合わせしたところ、下記のBIOS設定による不具合回避方法の回答をいただき、いったん起動できるようになりました。ものすごく原因特定が難しい問題で、検索にもほとんど引っかからなかったので、こちらにもいただいた回答を残しておきます。
※マザーボードは、ASUS の Z790 でした。

---以下、引用---

1、BIOS画面からF7を押し、Advancedモードに入る。
2、AI Tweakerタグをクリックして、「SVID Behavior」の設定を「Intel’s Fail Safe」に変更。
3、F10を押して、設定を保存し再起動をする。
4、下記リンクより「インテル Extreme Tuning Utility」をダウンロードして、CPUのテスト(street test with avx2)を行いますようお願いします。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html?wapkw=xtu

※「インテル XTU」を開くとき、簡略のページが表示されましたら、下にある「Advanced View」をクリックしていただき、詳細画面を開きます。

4a、「Stress Test」をクリックしていただき、表示されました画面にある「CPU Stress Test with AVX2」にチェックを入れ、時間の設定を20minsに設定していただくようお願いします。

4b、上記設定が完了しましたら、「Start Testing」をクリックして、テストを行いますようお願いします。

もし、テストの結果がPassの場合、改めてゲームの方が正常に動作するか、ご確認をお願いします。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった12人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴーなっつ!さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
キーボード
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性5

【処理速度】
文句なしの高性能です。
機械学習で使用しており、非常に高速な処理性能で満足しています。

【安定性】
電力制限と360mm水冷クーラーを併用しており、安定して動作しています。
電力制限なしでベンチマークテストを行うと、360mm水冷を用いてもサーマルスロットリングが発生するようです。

【省電力性】
12世代i9などと比較すると性能対比で省電力ではありますが、電力制限なしで使用した場合には爆熱の電気食いマシンと化すので、用途に応じてマザーボード等で電力を制限するのがほぼ必須だと思います。

【互換性】
Intel製なので対応マザーボードも豊富で、全く問題なく安定して動作しています。
ただ、消費電力が非常に大きくマザーボードのVRMが発熱しやすいため、電源フェーズ数が12個以上かつVRMにヒートシンクのついたマザーボードなどがおすすめです。

【総評】
機械学習のような数値計算等では非常に高い性能を発揮できるため、とてもおすすめできるCPUです。
しかし、用途次第では性能を持て余してしまう&発熱が大分気になることも多々あるため、人によっては12世代i9と性能が近く省電力な13世代i7でも十分に満足できると思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Offline.comさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
15件
マザーボード
1件
11件
ブルーレイドライブ
0件
11件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性無評価
互換性無評価

【処理速度】
KFだからと言って、Kなどに引けは取らないと思います。

【安定性】
今後。OCの予定ですが、今のところ安定して動作しています。

【総評】
初めてのLGA1700ソケットCPUですが、試してみたところ逆向きでもソケットに
ハマってしまいます。間違えようが無いと思いますが・・・

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

delmomさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性5

先のことを考えてCPUは妥協せずに奮発しました。やはり最高ですね!

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うっかり野郎さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:279人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
16件
131件
スマートフォン
2件
36件
CPU
5件
28件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性3

【処理速度】
 BF2042を5800xでやるとスタッタリングが発生していましたが、しなくなりました。
【安定性】

【省電力性】

【互換性】

【総評】
 iCUE H150i RGB PRO XTで冷やしていますが、ゲーム中は結構唸ります

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i9 13900KF BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i9 13900KF BOX
インテル

Core i9 13900KF BOX

最安価格(税込):¥70,998発売日:2022年10月20日 価格.comの安さの理由は?

Core i9 13900KF BOXをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意