2022年11月10日 発売
F-PXV60
- シンプル&コンパクトモデルの空気清浄機。床上付近の空気の汚れをしっかり吸引する「ハウスダストキャッチャー」を採用。
- 多彩な吸引モードを搭載し、汚れの種類に合わせて気流を切り替えて効果的に吸い込む。適切な位置に配置された高精度なセンサーがさまざまな汚れを検知。
- 3つのフィルターを備え、吸い込んだ汚れを高性能なフィルターがしっかり捕らえて逃がさない。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.32 | 48位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.74 | 4.38 | 10位 |
清浄能力![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | 1位 |
脱臭能力![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | 1位 |
静音性![]() ![]() |
3.66 | 3.92 | 46位 |
サイズ![]() ![]() |
4.18 | 3.86 | 27位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月14日 19:05 [1758973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月19日 11:58 [1738091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2022年12月2日 13:22 [1653715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
嫁の実家での購入ですがメインの用途としてハウスダスト、料理等で発する臭いの低減目的で、効果は実感できて満足して貰っています。また、条件は加湿なしタイプ、置く場所を選ばないこと、さらにフィルターの耐用年数が他社より長い点もポイントとなりました。SHARP、DAIKINもそれぞれ魅力的ではありましたが、今回はナノイーに期待しての購入となりました。
本機は前面吸気で、ハウスダスト、花粉が滞在しやすい位置をメインに吸い込んでくれ、臭いに関しても同様で明確なナノイーの効果が感じられました。
難点は動作音で、強で近くにいると睡眠、テレビを妨害してしまうレベルで他社製品よりも騒音は大きいと感じます。反面、手入れは大幅に楽ちんで前カバーを外して掃除機で吸うだけで済むのでこのメリットは使い続ける上で相当デカイと思います。価格は他社よりも高めの設定ですが、ネットでは全く同スペックの前機種F-PXU60なら1万円弱安くなるので検討されてはどうでしょうか?
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
プロフェッショナルレビュー
構造の刷新で小型ながら大空間にも対応するシャープの空清専用機
(空気清浄機 > FP-S120-T [ブラウン系])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
