価格帯:¥17,380〜¥18,880 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 12:33 [1691397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
超音波式ではないハイブリット方式の中でデザインが良かったので購入しました。これまで使っていたものは超音波式のハイブリット方式だったため、加湿器の周りの床が湿ってしまう問題がありましたが、こちらの加湿器に買い替えてからはそういった問題は一切なくなりました。ただ、稼働音は大きめなので、寝室での利用は少々難ありです。私は寝室兼書斎で使用していますが、日中でも静音モードで使用しています。通常モードなとキュルキュルという音が聞こえてやや耳障りです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 21:46 [1691197-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
スマートで高級感のある加湿器です。加湿力はとても優れています。
便利で、優秀な機能だと思うところは、湿度の設定ができる点です。
加湿の操作は、加湿器本体の上面についています。操作ボタンと
湿度設定のデジタル表示などがあります。すぐ隣に給水タンクが
取りついています。タンクは5Lの水がはいるので、比較的たっぷりです。
リモコン付きなので、加湿器から離れていても、手もとで操作設定
できて楽です。最大加湿量は、500mL/h、ハイブリッド式加湿なので
加湿能力高いです。本体が倒れてしまうリスクはかなり少ないですが、
転倒したときは電源オフになってくれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
ユーザーレビューランキング
(加湿器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
