2022年10月26日 発売
うるるとさらら MCZ70Z
- 除湿・加湿・集じん・脱臭を1台に搭載したストリーマ空気清浄機。パワフルな除湿力を備え、除湿機能は4段階(連続・高め・標準・低め)で設定可能。
- 加湿量は680mL/時で、加湿しても清浄能力が低下しない。標準に比べ2倍のストリーマユニットを搭載した「ツインストリーマ」を採用。
- 部屋の温度に合わせた目標湿度になるように除湿・加湿を自動で切り換えコントロールする「全自動しつどコントロール (おまかせ運転)」を搭載。
価格帯:¥105,000〜¥153,049 (22店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
清浄能力![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | -位 |
脱臭能力![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 19:02 [1675939-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
子供のアレルギー症状がひどく、温度、湿度の変化にも体調が反応するので、できるだけ安定した室内環境を確保する為に高額ですが思い切って購入しました。これまでは子供部屋には他メーカー品を設置していましたが、今回は子犬も飼っている20畳のリビングでの設置の為、DAIKINの大型でフルスペックの機種を購入したつもりです。春の花粉、子犬のペット臭、梅雨〜夏季の湿気、冬の乾燥と内容は盛りだくさんな為、除湿・加湿・集塵・脱臭を組合せでマルチ対応できるので、空気清浄をメインとして加湿、除湿を季節、環境に応じて使い分けています。本体はかなり大型になりますが、動作音は通常時意外なほど静かでびっくりしましたが、ターボ運転だけはさすがにやかましい動作音になります。今回の購入、追加で終日使い続けていますが、電気代はわからないぐらいなので問題は無さそうです。最後に肝心な効果はまだ一年たっていないものの、アレルギー症状は確実に改善し、ペット臭、花粉、ホコリ等が感じにくく、湿度管理も含めて快適さを実感しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
プロフェッショナルレビュー
構造の刷新で小型ながら大空間にも対応するシャープの空清専用機
(空気清浄機 > FP-S120-T [ブラウン系])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
