Nintendo Switch(有機ELモデル) スカーレット・バイオレットエディション
- 白いドックの正面に伝説のポケモン「コライドン」と「ミライドン」が描かれ、背面にモンスターボールをイメージしたデザインが施されている。
- 「スカーレット/バイオレット」の特別デザインが描かれたNintendo Switch(有機ELモデル)本体、Joy-Con(L)/(R)、Joy-Conストラップ。
- 画面の縁がスリムになって広がる「7インチ有機ELディスプレイ」、クリアなサウンドを楽しめる新スピーカー、64GBの本体保存メモリーを採用。
Nintendo Switch(有機ELモデル) スカーレット・バイオレットエディション任天堂
最安価格(税込):¥42,000
(前週比:-100円↓)
発売日:2022年11月 4日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.54 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.75 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.86 | 4.01 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.71 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 21:22 [1670591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
2022年12月にNintendoSwitch有機ELホワイトを買おうとヨドバシカメラに行ったらこのポケモン仕様があったのでこちらを購入しました。
デザインはかなりよくてカッコいいと思います。
一応初代NintendoSwitchとNintendoSwitchLiteも持ってますが、さすが有機EL。
同じソフトとは思えないほどキレイでビックリしました。
ただ残念ながら初期不良なのか買って1ヶ月で5回もフリーズしてオレンジスクリーンになったので修理に出しました。
どの製品でも初期不良品はあるのでそこらへんはあまり気にしてません。
携帯モードでも遊ぶなら断然有機EL版をオススメします!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 10:38 [1654581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
ポケモン スカーレット バイオレット バージョン 有機ELバージョン Switch |
通常のSwitch(有機ELディスプレイでない)、あつ森バージョンSwitchとの比較
【デザイン】
良い。ジョイコンにもデザインマークあり。背面のデザインが良い。
【ソフトの質】
あつ森バージョンのように、ポケモン スカーレット・バイオレットのソフトはプリインストールされていませんでした。そのため無評価。
【操作感】
通常のSwitchと変わりはない。
【描画・画質】
通常盤のスイッチより色が鮮やかな気がします。鮮明さは同じか劣る感じがします。
【サイズ】
Switch自体の大きさは通常盤Switchと変わらないと思いますが、通常盤Switchのディスプレイより画面が広く大きくなり迫力がある。
【拡張性】
よくわからないので無評価。
【総評】
特別仕様は背面のデザインやドッグのデザインが全く違うので良い。私は抽選販売で当たったので嬉しさも一際。通常の有機ELのジョイコンは白色ですが、このSwitchのジョイコンは左のコントローラーがスカーレット色、右のコントローラーがバイオレット色、ディスプレイ周りが艶やかな黒で高級感、高質感があります。コントローラーに特別なデザインが施されているのでジョイスティックが壊れたらどうしようという心配が既に発生していて別のジョイコンを接続して使用しています。あつ森バージョンのSwitchとは違いポケモンソフトが入っていなかったので残念。ドッグも白の艶やかなベースに今回のポケモンスカーレットバイオレットのメインポケモンがデザインされているのがとても良い。ドッグの背面にはポケモンボールのデザインもあり一部がくり抜かれていて綺麗。特別感が満載です。有機EL版と非有機EL版とは背面の立てかけ機構が大きく異なります。有機EL版の方が立てかけ機構の設置面が広く安定します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月17日 12:35 [1646443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
おしゃれなデザインでポケモン好きの子供達にも大好評でした。
【ソフトの質】
大人から子供まで楽しめるソフトが多数あります。
【操作感】
大人の私からするとジョイコンは小さすぎて持ちにくいのですが、子ども達はちょうどいいみたいです。
【描画・画質】
さすがの有機ELできれいに描写されています。
【サイズ】
自宅で遊ぶ分にはちょうどいいです。
【拡張性】
特に使用していないので未評価です。
【総評】
あとは流通量を増やしてくれれば文句なしです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月4日 09:53 [1641751-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】ジョイコン・本体背面のイラストが凄く可愛らしく、見た目も賑やかに仕上がっています。ドックの方は、今回の伝説枠であるコライドンとミライドンがドーンと正面に描かれていますが、こちらはカッコイイ雰囲気を醸し出しています。
【ソフトの質】幅広い年齢層に対応したラインナップに加えて、過去機から引き継がれているレジェンドタイトルの続編も目白押しです。
【操作感】ジョイコンの話になりますが、フィット感がイマイチで、十字キーがないところも含めて扱いにくいです。個人的にはグリップコンを中心にプロコンとアケコンを使い分けています。
【描画・画質】有機ELパネルの発色とキレの良さは抜群で、一度これを体感すると、従来モデルを携帯モードで遊ぶ気は失せます。テレビ出力も悪くはありませんがまあそれなりです。
【サイズ】ドックインした据え置き状態はすごくコンパクトですが、携帯モードの場合は少し大きめ目かなと。
【拡張性】サドパ製のアクセサリー関連はかなり充実してきました。
【総評】少し前にリリースされたスプラバージョンもそうでしたが、無印のデザイン仕様よりも特別感を得られる仕上がりなので、どちらもすごく気に入りました。通常版より少し割高で、当然ソフトも同梱されていませんが、所有欲は満たされたので良しとします。m(__)m
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
