ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5] レビュー・評価

2023年 2月10日 発売

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]

  • ハリー・ポッターの小説に登場する「1800年代のホグワーツ」を舞台に、魔法界を巡る冒険を繰り広げるオープンワールド・アクションRPG。
  • 呪文を習得したり、魔法薬を調合したり、植物を育てたり、魔法動物を手懐けたりして旅を続け、「なりたい魔法使い」を目指す。
  • トロール、闇の魔法使い、小鬼との戦いや、魔法界の運命を脅かすあらゆる危険な悪との対決がプレイヤーを待ち受けている。
ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5] 製品画像

画像提供:Amazon.co.jp

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥7,837

(前週比:+137円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,837¥9,878 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,980

ジャンル:オープンワールド・アクションRPG CERO:CERO「C」15歳以上対象 プレイ人数:1 ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]の価格比較
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]の店頭購入
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のスペック・仕様
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のレビュー
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のクチコミ
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]の画像・動画
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のピックアップリスト
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のオークション

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]ワーナーホームビデオ

最安価格(税込):¥7,837 (前週比:+137円↑) 発売日:2023年 2月10日

  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]の価格比較
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]の店頭購入
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のスペック・仕様
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のレビュー
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のクチコミ
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]の画像・動画
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のピックアップリスト
  • ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のオークション

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.07
(カテゴリ平均:3.92
レビュー投稿数:10人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 3.72 3.95 11位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 4.58 4.18 4位
サウンド 音楽や効果音の良さ 4.42 3.84 1位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 3.76 3.88 8位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 3.71 3.61 5位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 3.82 3.66 6位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Mr.JPerさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
23件
イヤホン・ヘッドホン
7件
7件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性3
ゲームバランス4

【操作性】
難しい操作も特になく、初心者の人でもプレイしやすいと思います。
【グラフィック】
めっちゃ綺麗です。ホグワーツの中を探検できるだけでも感動ものです。
【サウンド】
映画とはちょっと違いますが、ハリーポッターの空気感を大切にした音楽です。
【熱中度】
探索が面白いですね。じっくりやりたくなります。
【継続性】
自分はですが、一周目に結構やりこんでしまったので二周目に入ってすぐやめてしまいました。
【ゲームバランス】
バトルも複雑なコマンドはなく、直感的に遊べるので良いです。
【総評】
ハリーポッターを見た人なら一度はやってほしいゲームです。
ホグワーツ城やホグズミードを歩き回ったり、箒で映画では描かれなかった場所を探検してみたり。
SwitchやPS4版もあるみたいですが、やっぱり高画質で楽しめるPS5版がおすすめです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チャクラつばきさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック5
サウンド5
熱中度3
継続性4
ゲームバランス4

【操作性】
PS5で初めてプレイするゲーム。
ボタンがいっぱいありすぎて悩みましたが、慣れれば問題なし

【グラフィック】
美しい!本当に美しいです!
あまりの美しさにプレイしながら、地図を見ながらあっち行ったりこっち行ったりして進まないです。笑

【サウンド】
綺麗な音楽を楽しみつつプレイできる。

【熱中度】
ゲームする時間があまりとれないけれど、一度やりだすと熱中してしまう。
と、いうよりかはクエスト・サブクエストを追いかけ回しすぎたり、敵が強すぎたりでムキになってしまう。

【継続性】
ながーく、のんびり楽しめる

【ゲームバランス】
冒険だけしても十分楽しめる。

【総評】
全体的にバランスは良いと思いますが、ライトゲーマーの自分からするとクリアするのにかなりの時間を要します。
のんびりと楽しめるソフトだと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんちゃん123さん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
6件
1件
Nintendo Switch ソフト
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
0件
もっと見る
満足度3
操作性3
グラフィック4
サウンド5
熱中度5
継続性4
ゲームバランス4

広いホグワーツ城内を探検できるのが一番の魅力だと思う。原作で覚えのある要素がたくさん散りばめられている。

一方であまりにも残念なのが翻訳。スカイリムと言えばわかる人も多いかと思うが、Google翻訳に毛が生えたような感じ。ほぼ全ての会話で適切な意訳がなされていないため、妙に難解な日本語から話を理解しなければならない場面がけっこうある。声優さんの力でだいぶ雰囲気が補われているものの、なんだか没入感を削いでくるというか…。

あとは小さな不満になるが、密猟に脅かされる魔法生物の保護について。捕獲してお店で引き取ってもらうとお金がもらえる。これって結局密猟では…?せめてお礼を現金以外にしてほしかった。

これも気にならない人には関係のない話だが、キャラメイクが今ひとつ。プレイ前は脳内のトム・リドル(若)やシリウス・ブラック(若)、チョウ・チャンを再現しようと意気込んでいたのだが、理想の顔面を作るには用意された素材がちょっと足りない。楽しみにしている人は注意が必要だと思う。


※クリアしたので追記
バグのせいで最後のクエストが進められなくなった。校内150箇所のフィールドガイドを全部集めたのに、そのうちの一つがカウントされず詰み。どうやら同じバグに遭った人は大勢いるようです。頑張った末の結末がこれかと思うと…あまりにも残念。
星を一つ減らしました。

このゲーム、楽しかったけどバグが本当に多かった。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おすけ丸さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
スマートフォン
0件
2件
除湿機
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度2
継続性2
ゲームバランス3

□前置き
自分はハリポッターは熱狂的ファンではないけど全作品観たしTVでやってたらまた見返してしまう程度にはファンです。またゲームは日常的に遊ぶくらい好きでOWRPGは特に好きなジャンルの一つでもあります。その前置きの上で今作のレビューをさせていただきます。

□レビュー
OWRPGとしての面白さは100点満点中70点を及第点のラインとするなら65〜75点辺りかな。決して悪い出来ではないけど2023年に遊ぶOWRPGとしては良作の域には達さない。その点数にハリーポッターの好き度合いでどれだけの加点がなされるかで各々評価が変わる感じだと思う。

主人公が大きな問題の解決にむかう中同時進行していく日常パートで授業を受け新たな魔法を覚えたり、お馴染みのロケーションや魔法や生物などはとても上手くハリーポッターの世界を表現できていたんじゃないかと思う。

その一方でキャラメイク、ビルド選択の少なさ、宝箱を発見した時の喜び、必要の部屋(今ゲームにおける拠点のような所)でやれること、今遊ぶOWRPGとしては物足りなさや不満を感じる点はちょこちょこあった。

世界観はとても上手に作られておりゲームとしての出来も決して悪いものではないのだけど自分はハリーポッターの世界観をある程度満喫してからは飽きるまでがとても早かった。

□最後に…
美麗なグラフィックで表現されたハリーポッターの世界のゲーム体験はハリーポッター好きには一度プレーしてもらいたい。難易度の設定ができるのでゲーム初心者、苦手という人でも充分楽しめると思うし、ゲーム初心者なら自分が感じた物足りなさというマイナスポイントは全く気にならないかもしれない。
逆にハリーポッターには全く興味がなく話題のOWRPGだからと遊ぶ方はこんなもんかと肩透かしを食らうかも。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sayuiさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:1481人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
7件
38件
プレイステーション4(PS4) ソフト
21件
15件
タブレットPC
11件
12件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

気になるサイドクエストやりながら普通クリア18時間
クエスト拾いながらトゥルーエンド25時間という感じでした(全クリには40時間くらいかかりそう)

ゲーム開始時と印象変わった点
■マップやモブの作り込みは半端ないです
話しかけられないキャラの日常会話なども楽しい(というよりホグワーツ城散歩してるのが1番楽しい)
作り込み=高画質としているサイトが多いですがそれは別です

▲メインダンジョンは9割洞窟だけ
ワールドマップは狭いためダンジョンは似たような洞窟だらけです(1回しか使わないダンジョンで屋敷とか作るの面倒だからね)
攻略半分くらいで「また洞窟だろ?」とかなり飽きてました
ハリーポッターのオープンワールド!!→強制クエストはインディージョーンズ

▲ロード時間だったりいつもの歩きイベントだったり
メニュー画面はなぜか処理が重くカクカクします
扉を開けるロードは城の中→中庭などでほぼ必須なよう
ダンジョン入る時はボタン長押しの確定ロード
ファストトラベルは10秒くらいで操作可能になるのでやや許容範囲という感じ

最近のゲームとして相変わらず歩き強制イベント
しかもこれが攻略不可能エラーを頻発するようで私もなりましたし実況者などもなってます

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【操作性】
割りと直感的に操作出来ますが煮詰めて無い
システムも悪くUIも良くない
UIはPC向けに作っていると感じるため仕方無いかも

【グラフィック】
高画質だとスペックが足りず微妙
フレームレートだと普通の場面でも60からカクつく事が

PS5らしくエフェクトでキレイに見せようとしてますが
特別感動するほど高画質な感じでは無いです

【サウンド】
最近のゲームならアベンジャーズやスターウォーズ風
洋ゲーはみんなこんな感じだなーという曲だらけ
ハリポタ感は微妙

【熱中度】
ちょいちょい良いクエストもあるためダラダラと遊べます
ホグワーツも広く全部探索するまで楽しい
(扉開けるだけでロードなどPS5らしく無い所はある)

【継続性】
お使いクエストとニンテンドーみたいな謎解き(対象年齢10才感)
やりごたえみたいのは無いです
メインストーリー終わればただボリュームがあるだけ

【ゲームバランス】
テンポは悪い
ゲーム苦手な人でも出来るようにしたようでハリポタらしい雰囲気
そのためのマルチ展開かな

PS5でもダルく感じるため
PS4が出たらかなりストレスゲー

深刻なエラーも多くさっそく緊急アップデートも入っているため
今の段階でPS4版が出ていたらハリポタサイバーパンクになっていたでしょう

【総評】
キャラゲーとしては成功してる部類
平均点以上でアサクリのつまらない奴くらいは楽しい

・ゲーム内容は
システムや雰囲気 アサクリ・トゥームレイダー・デイズゴーン
ストーリーやキャラ スパイダーマン・アベンジャーズ
という見たような感じの全部入りです

■前提
映画を3本くらいしか見ていないため動画見たりしながら迷ってましたが
意外と人気なためクリアして売ればゼロ円(無事売却むしろ数百円プラスになりました)

ずっと取っておくような人で1万払うなら★2です
あくまでゼロ円でやるゲームとして★4にしてます

ハリポタ全部見てるファンで普段アクションゲームやらない
って人なら刺さるので★5とかになるかもしれません

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ワトスンZさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
9件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度4
操作性2
グラフィック5
サウンド3
熱中度無評価
継続性無評価
ゲームバランス3

【操作性】
操作性はあまり良くない気がします。

【グラフィック】
とてもよいと思います。映画を見ているような感覚です。
【サウンド】
映画のような感じです、

【熱中度】【継続性】
まだ始めたばかりですがそれなりに遊べそうです。

【ゲームバランス】
難易度が選択できるので
ストーリー重視のわたしには合ってました。

【総評】
スパイダーマンにハマった人なら、気にいると思います。
ハリーポッター好きにおすすめの作品です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TTてぃてぃさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション5(PS5) ソフト
6件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
6件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

【操作性】
概ね満足。箒で飛ぶときに左右に一定以上画面を向けると左右に90度視点が変わる。設定で変更できるのかわからないけど、これだけは慣れない。
【グラフィック】
期待しすぎたせいもあるんですが、そこまでキレイではなかった。
【サウンド】
たまに流れるホグワーツの音楽、これで十分。
【熱中度】
やめられない。箒で飛べるのにずっと歩いてる。マップの密度が濃いのがいいですね。
【継続性】
ストーリーがなかなか良くできてます。先を知りたくなる。
【ゲームバランス】
難易度選べます。
【総評】
最初に、蜘蛛が苦手な人は買うと後悔します。まあまあの頻度ででかい蜘蛛、小さい蜘蛛、それなりの蜘蛛と戦うことになります。画面の半分が蜘蛛になるときもあります。
ハリーポッターシリーズを知らなくても楽しい。知ってたらより楽しめるのかなと思います。
魔法を覚えていって、行けなかった場所にいけるようになったりするのも成長を感じられていいですね。
魔法をただ連発するんじゃなくて、順番やコンボを考える(といってもそこまで複雑ではない)必要があって楽しいです。
闇の魔法を撃ちまくるのもゲームならではの楽しさがありますね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スタンプトンさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
3件
19件
スマートフォン
2件
15件
プレイステーション3(PS3) ソフト
0件
17件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック5
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

【操作性】魔法の切り替えが慣れるまで少しやりにくかった。箒で飛ぶ時の上下の操作が逆だったらもっと良かったかも。

【グラフィック】Unreal Engine5を使って開発したので期待してましたが想像以上に綺麗です。有機ELの4KのTVで一番綺麗なモードで激しく動いたり、飛んだりしても映像のカクつきが全くありません。プレステ5の性能を本気で活かした初めてのゲームかも知れない。

【サウンド】ボス戦は緊張感のあるサウンド、城の中でクラシックの曲が流れるところもあります。

【熱中度】クエストをいいテンポで繋げられるので、ゲームを止めるタイミングが難しい。

【継続性】まだ、途中で分かりませんが、サブクエストも多いので探索やアイテム収集などやり込み要素は有りそうです。

【ゲームバランス】魔法でのバトルが単調にならないか?ボタンの連打ゲーになってないか?が一番心配でしたが、連続で魔法が使えないので回避やコンボの組み合わせなどで工夫をしないと勝てないところは良かったです。

【総評】プレステ5の性能をフルに活かしたゲーム、映像の綺麗さだけでなく、ロードの早さ、画面切り替える時も瞬時に切り替わる。謎解きの要素は少しヒントが足りないかも、クエストとミニマップが連動していて次の目的地を見失いにくいのは良いです。ハリー・ポッター好きなら、ホグワーツの城の探索や箒で空飛んだりするだけでもテンション上がります。クエストこなすと経験得られるので、レベル上げでモンスター倒したりしないでも進められるのは良いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

特級家電師さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
42件
ゲーム機本体
1件
15件
docomo(ドコモ) モバイルデータ通信
0件
7件
もっと見る
満足度1
操作性4
グラフィック5
サウンド5
熱中度1
継続性1
ゲームバランス1

まず質問です
あなたのPS5は光回線に繋いでますか?
繋いでるならこのゲームはプレイ出来ます

あなたのPS5はオフライン
またはスマホのテザリングですか?
じゃあプレイ出来ません
オフラインプレイ対応と
ありますが注意が必要

まず38GBの初回アップデートを
ダウンロードしないと学校に入学出来ない
手前でアップデートしてくださいと
字幕が出てきます

つまりスマホのテザリングじゃ
難しい

オフラインも同じ 

今まではバグを承知でアップデートしないで
プレイ出来てましたが
この作品は無理

このままこの様な仕様のソフトが
増えたらネット環境が乏しいかた
PS5すら買う意味がなくなる
私はこのソフトをかなり楽しみにして
予約までして
いざ!となってプレイ出来ない
まぁ私の下調べが出来てないからでしょうが
もうソフトを買うのが怖い

参考になった30人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雑種のお嬢様犬さん

  • レビュー投稿数:3362件
  • 累計支持数:545人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

アイシャドウ
352件
0件
フェイスパウダー
292件
0件
化粧水
222件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック5
サウンド5
熱中度4
継続性5
ゲームバランス5
   

   

【操作性】
すぐに なれます。
特に難しくないです。

【グラフィック】
グリーン系の制服を
着ている人が
たくさんゲームに
出て来て
今のところ
ハリーポッターの
世界感が出てます。

【サウンド】
落ち着いた音楽です。

【熱中度】
今のところ
続いてます。

【継続性】
普通に 出来ます。
特に問題ないです。

【ゲームバランス】
ハリーポッターの
実写版みたいです。

【総評】
良く出来ていますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]
ワーナーホームビデオ

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]

最安価格(税込):¥7,837発売日:2023年 2月10日 価格.comの安さの理由は?

ホグワーツ・レガシー [通常版] [PS5]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(プレイステーション5(PS5) ソフト)

ご注意