Cuble NA-VG770L
- 幅・奥行き約60cm、マンションサイズの斜めドラム洗濯乾燥機。「スゴ落ち泡洗浄」を採用し濃密泡がしっかり浸透、繊維の奥の汚れもきれいにする。
- 洗剤中の酵素が活性化する温度まで洗剤液を温め、さらに泡にすることで浸透力もアップする「温水スゴ落ち泡洗浄」を搭載。
- 「取り忘れアラーム」で衣類の取り忘れを防ぐ。空気をヒーターであたため、大風量で乾燥する「低温風パワフル乾燥」を採用。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.27 | 4.14 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.18 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.36 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 1件
2023年6月11日 13:03 [1724659-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
2023年3月に購入をし、三ヶ月ほど利用したレビューです。
東京都内で一人暮らし、男です。
本商品の適切な利用ターゲットであると思います。
デザインはシンプルでよく、サイズも都内マンションでギリギリ一人暮らしの家に収まるサイズです。
(バス・トイレ別で、洗面台と洗濯機がある部屋から浴室に行けるタイプのマンション)
洗濯頻度は、基本毎日洗い、極端に溜まることはありません。
通常の一日分の衣服、バスタオルはスポーツタオルを利用。
基本毎日いく、ジムの衣服を洗っています。
洗濯から乾燥機能まで、基本的な機能は満足です。
洗濯だけだと30min、乾燥機能でプラス1.5~2.0時間くらいです。
乾燥機能を利用すると、衣服が静電気を帯びますが許容ないかと思います。
(対策できる別商品はあると思います。)
最も残念なのが、音です。
利用し始めたことは気にならなかったのですが、非常に短期間ですが、
利用し続けたことが原因かで、「すすぎ」と「脱水」時に内部音(モーター音)
および洗濯機自体の横揺れによる震動と音で非常に不快になっています。
Panasonicに連絡をしたので、返事が気しだい、
対応および商品の良き/悪いどちらにしても更新をしたいと思います。
総じて機能はいいです。防音対策が、自宅内・近隣に対してもよければ良い商品だと思います。
私は、上記が防音がイマイチな建物で、買い替えを検討するレベルで不快な騒音です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月8日 08:19 [1643199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
真四角デザインで見た目もスッキリした印象だし洗濯機の周辺を掃除機かけるのも楽な気がする。
【使いやすさ】
あまり考えずに「おまかせ」モードと水温15℃設定で使ってます
【洗浄力】
縦型からの買い替えですが特にすごいな、とは感じていません。
40℃おまかせモードを使ってみましたが、
んー?なにが違う???
って感想です。
【静音性】
ドラム式は静かなイメージでしたが音はともかく振動がすごいです。
うちは洗濯機の横にキッチンがあり水を入れたグラスの水の水面が揺れます。
騒音は前の縦型とあんまり変わらないという印象です。
【サイズ】
7kの縦型洗濯機との入れ替えで置き場所と少し幅が大きい程度で済みました。
あとはドアを開けた時に壁にぶつからないか心配でしたが壁から数センチの余裕があって安心しました。
【機能・メニュー】
何だか色々あり過ぎて面倒なので特別な事がない限り「おまかせ」の洗濯乾燥を選んでます。
【総評】
この機種の乾燥機能について買う前に良く調べて購入し、使ってみました。
低温パワフル乾燥についてですが確かに乾燥はしてくれました。
まだ2、3度の使用ですが1度目に洗濯乾燥モードで運転していて途中で用事があったので外出して戻ったら乾燥モードになっていましたが排気口からの排熱と湿気で家に入った瞬間、梅雨時期のようなジメッとモワっとい感じになっていて急いで家中の換気扇をフル回転させました。
そしたら案外、すぐいやーな空気はなくなりました。
でもお休み前とかタイマーで洗濯乾燥までを済ませる方は換気扇をあらかじめ回しておいた方が良いです。
乾燥機能についてもう一点、縦型でもドラム式でも乾燥モードで最初に表示された残り時間の目安は2時間と出ていても実際には大幅に伸びる事がありますがこちらの機種だと表示された時間内かちょっと過ぎるか、さっき見た残り時間よりアレ?って思うほど少なくなっていて本当に乾いているか心配になりましたが案外、きちんと乾いていました。
ただ常時、乾燥用送風モーター音とドラムの回転のモーター音がするので結構うるさいです。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
