最安価格(税込):¥14,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月下旬

よく投稿するカテゴリ
2023年3月6日 20:09 [1689954-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
良くあるデザインですがわりと好きです。
【使いやすさ】
使いやすいです。
給油が楽にできるので良いですね。
【パワー】
わりとパワーはありますね。
早く部屋が暖まるから良い。
【静音性】
ちょっとうるさく感じますかね。
暖まってくると落ち着くので静かなほうです。
【サイズ】
そこまでスペース取らないのでコンパクトでしょう。
【総評】
追加で欲しいなと思い安くセールしてたので思わず購入しました。
買ってよかったと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 01:16 [1684021-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
電気代が高くなってきたので、30年ぶりくらいに石油ファンヒーターを使いました。
小さいながら、さすがに火力はすごいです。
エアコンならかなりの電気代と時間をかけて温めるところを、石油ファンヒーターなら安く一気に温めてくれます。
使ってみてほんとにすごいと思いました。
ただ、欠点もあります。
灯油を買って入れる手間、換気をする手間などが挙げられますが、個人的には「臭い」が最大の欠点だと思います。
部屋を閉め切っていたら、本当に臭くてたまりません。
私はスイッチを入れて、はじめの10分くらいは換気したままにしています。
ある程度空気が入れ替わってから、戸を閉めると、臭いがかなり改善されます。
とはいえ、石油ファンヒーターの火力は本当にすごいです。
当たり前ですが、30年ほど前のものとは明らかに違います。
こんなに火力があるなら早く使っておけばよかったと思いました。
そして、多少値は張っても、臭いの少ない上のランクのものを買えばよかったと感じています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 20:04 [1674900-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【使いやすさ】
少し暗い部屋で使ってるんですが
液晶のバックライトが無いので見にくいと言うか
見えない
【パワー】
足元用なので気にならない
【静音性】
セラミックファンヒーターよりはうるさい
【サイズ】
灯油タンクの3倍くらいの大きさだから
頑張ってると思う
【総評】
寒がりでエアコンのでは足りなので
帰りがけにヤマダ電機で安いのくれってお願いしたら
これが出てきた
店員さんありがとう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月23日 14:31 [1672653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
特段変わったところもなく無難かと思います。
【使いやすさ】
操作性は良好で、直観的に使用可能です。
【パワー】
普通です。
【静音性】
普通です。
【サイズ】
普通です。
【総評】
寒い日はエアコンと併用して使用しております。足元にもってくればポカポカですよ。
灯油臭さは拭えませんが、仕方ないかと。
CORONAは稼働中電気代が少なくですみ助かります。某メーカーは作動中も結構電気代かかりますので。。(良点、欠点はそれぞれあると思いますが。)
ちなみにですが、床との接触面に摩擦力を減らすフェルトを貼って使用しておりますが、小移動や向きを変える時もスムーズでエラーも出ずにおススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 01:21 [1666251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】3点
まぁそんなにおしゃれなデザインでもないですが、他の機種も似たり寄ったりって感じでしょうか。
【使いやすさ】4点
特に難しい使い方があるわけでもないので、説明書読まない段階でもある程度の使用には問題ない程度の使いやすさです。
あと、タンクの「よごれま栓」は石油ストーブですでに経験済みで、これに惹かれて買ったところもあります。
【パワー】4点
今まで使っていたのが約30年前の物でしたので・・・
そりゃパワーあるように感じますよね(笑)
【静音性】4点
こちらもパワー項目と同様。
【サイズ】3点
ちょいでかいかな?でもタンク容量を考えると致し方ないかと。
【総評】4点
今まで使っていたのが約30年使用してきたパナのファンヒーターなので、比較対象が古いぶん店数的には甘めです。
ただ安かったですからね〜 石油ストーブに毛が生えた程度の値段(は言い過ぎかも)ですので満足度はそれなりに高いです。
あとは何年持ってもらえるか?ですかね。
前のは約30年使ってこられたくらい長持ちでしたから元の値段考えてもコスパは良かったので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 17:13 [1655942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
長年ダイニチを使ってきたがこの機種はDCモーターのおかげで消費電力が使用状況によってはダイニチの1/5程度にもなるらしく購入。
燃費が悪いとの書き込みがあるが、当方の部屋だとダイニチは21℃設定で使っていたがコロナでは暖まりすぎるようで設定温度1〜2度下げて体感同じ程度に感じる
部屋の反対側の壁の温度計が物語っている。
なので特に灯油を入れる回数が増えてはいない(当たり個体か!?)
ブルーヒーターより燃焼音も小さいし消火時の匂いも少ない。
難点は液晶の見えにくさ、同じ部屋なのに暗いと温度が読みにくい
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月2日 07:03 [1653601-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】白と黒でオサレ
【使いやすさ】
設定温度しかなくていまいち。弱中強のれんぞくもーどが欲しかった
【パワー】
有ります充分
【静音性】
割と静か
【サイズ】
奥行きがありすぎるように思う
【総評】
今まで使ってたサンヨーの97年式ファンヒーターより燃費が悪いように思う。節約して使ってたのにたちまち空になった。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
