プレイステーション5 Horizon Forbidden West 同梱版 CFIJ-10000
- PS5およびPS4用『Horizon Forbidden West』ゲーム本編ダウンロード版(プロダクトコード)(有効期限2024年3月31日)が付属する。
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
プレイステーション5 Horizon Forbidden West 同梱版 CFIJ-10000SIE
最安価格(税込):¥66,179
(前週比:-975円↓)
発売日:2022年 9月15日

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
5.00 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 4.01 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 16:59 [1645212-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
AmazonポイントUPセール中に当選し購入することができました。
4400ポイントほど還元されたので値上げ分が還元されたかな。
セール期間中に販売してくれたAmazonに感謝。
付属のホライゾンはPS4だと30fpsですがPS5は60fpsです。
この差はとても大きく本当に別ゲーのように変わります。
PS4で十分と思っている人にこそ体験してほしいです。
ロード時間やアプデも劇的に短縮されその分ゲーム時間が増えます。
みなさんPS5の抽選申し込まれてると思います。
抽選でバージョンを選択する事があるなら本品のような同梱版やセット品をお勧めします。金額が高くなる、人によっては不要なものが付属する分倍率が下がります。
単品より値段が上がりますがそれでも転売屋から買うよりずっと安いです。
みなさんにも1日も早くPS5が当選しますように。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月16日 18:09 [1633661-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
PS5に半年程前のゲームソフトであるHorizon Forbidden Westをほとんど定価に等しい金額で抱き合わせたモデル。ソフトはプロダクトコードのため、遊び終わった後に売却することができない。しかも、このソフトは続編で、今作から始めても問題ないような作りにはなっているが、前作から始めないとストーリー展開が見えにくい。また、洋ゲー感が強く、登場人物が魅力的ではないので、好みが分かれるところであり、アクション性も高いので、かつてのPS4に付いてきたナックのような誰でもプレイできるような単純なゲームでもない。ストーリーもシンプルで分かりやすいタイプのものではないので、このソフトを付属させるくらいなら、ラストオブアスを付属させた方が比較的誰でも楽しめたのではないかと思う。一応ソニーは自社の看板ソフトを選んで付属しているようなのだが、このホライゾンもグランツーリスモもどちらも誰でも好んでプレイできるようなソフトではないので、人によっては無駄な抱き合わせ感を強く感じてしまう。
PS5があまりにも品薄な上、値上がり&物価高騰で、買いたい人や買える人が減ってしまって、ゲームソフト会社はPS4でも同タイトルを発売し続ける始末で、わざわざPS5を買う動機やメリットはないのだが、PS4本体はPS5以上に店頭に全くないので、結局はPS5を買うこととなる。だが、今後も当分はPS4でもPS5と同じタイトルのソフトが出続けるようなので、半導体不足の中、あのタイミングでPS5を出す必要はなかったように思われる。PS4を持っている人は、本当の意味で機が熟すまでPS5の購入は見合わせて、今あるPS4を大事に使い続けてもいいかと思う。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
