ビッグドラム BD-SX120HL レビュー・評価

2022年 9月中旬 発売

ビッグドラム BD-SX120HL

  • 「らくメンテ」「ナイアガラ洗浄」「風アイロン」を採用したドラム式洗濯乾燥機。乾燥フィルターをなくして、手入れが楽になっている。
  • 時速約300kmの高速風でしわを伸ばしながらしっかり乾燥。適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。
  • スマートフォンと連携し、洗濯をサポートするアプリ「洗濯コンシェルジュ」に対応(インターネット接続環境と無線LANルーターが必要)。
ビッグドラム BD-SX120HL 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥168,025

(前週比:-975円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥168,025

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥168,025¥219,780 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥168,025 〜 ¥199,800 (全国742店舗)最寄りのショップ一覧

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:洗濯:12kg / 乾燥:6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm ビッグドラム BD-SX120HLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • ビッグドラム BD-SX120HLの価格比較
  • ビッグドラム BD-SX120HLの店頭購入
  • ビッグドラム BD-SX120HLのスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-SX120HLのレビュー
  • ビッグドラム BD-SX120HLのクチコミ
  • ビッグドラム BD-SX120HLの画像・動画
  • ビッグドラム BD-SX120HLのピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-SX120HLのオークション

ビッグドラム BD-SX120HL日立

最安価格(税込):¥168,025 (前週比:-975円↓) 発売日:2022年 9月中旬

  • ビッグドラム BD-SX120HLの価格比較
  • ビッグドラム BD-SX120HLの店頭購入
  • ビッグドラム BD-SX120HLのスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-SX120HLのレビュー
  • ビッグドラム BD-SX120HLのクチコミ
  • ビッグドラム BD-SX120HLの画像・動画
  • ビッグドラム BD-SX120HLのピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-SX120HLのオークション

ビッグドラム BD-SX120HL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.35
(カテゴリ平均:4.07
レビュー投稿数:14人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.24 35位
使いやすさ 操作のしやすさや、衣類の取り出しやすさ 3.92 4.15 62位
洗浄力 汚れの落ちやすさ 4.07 4.14 54位
静音性 運転時の騒音 3.58 3.90 60位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.50 4.09 66位
機能・メニュー 機能やメニューの豊富さ 3.68 4.06 60位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ビッグドラム BD-SX120HLのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

平凡レビューアーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ4
洗浄力4
静音性4
サイズ3
機能・メニュー1

何人かの方も投稿している通り、フィルターの目詰まりが問題になり、最終的に返金対応してもらいました。
購入後、3カ月程度でフィルター目詰まりのアラームが多発。槽洗い等しながら使っていましたが、乾燥にて3時間以上まわしても乾かないので、メーカーに連絡。修理の際に通常のフィルターとは別に、隠れフィルターが付いている事が分かりました。その隠れフィルターをあら目に変更し、回路修正して修理完了。
フィルターを一つにしましたという、らくメンテなはずですが、隠れフィルターが存在するのは…うーん…な感じですね。
メーカーにそう伝えたら、新品交換か返金対応との事。交換しても、この不具合の根本は変わらなそうな気がしましたので、返金してもらいました。
その問題以外は、不満はありませんでした。

洗濯量
5人分
使用時間帯
夜間

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

isshymanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
体重計・体脂肪計・体組成計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
洗浄力4
静音性3
サイズ3
機能・メニュー3

8年ぐらい東芝のTW-117V5Lをつかっていましたが、度重なる修理と給水部品の故障で買い替えることにしました。
TW-117V5Lがドラム洗濯機しか知らなかったので、近くの量販店で東芝以外のメーカーを見てきました。
日立製品とパナソニック製品性能の違いはわかりませんが、外観のデザインはパナ製品のほうが圧倒的に良かったですが、温水洗浄がついている機種を比較すると5万円以上の差があったので、こちらにしました。
今まで使っていたTW-117V5Lとの比較になりますが、乾燥能力の差は歴然です。
使い始めのころは、新品独特の機械臭はありましたが、ドブくさい匂いはありませんでした。
脱水はTW-117V5Lよりも徹底的に行われる印象で、ほんの少しだけ振動や音は抑えられているか同等以下です。
感想はTW-117V5Lでは時間の見直しで延長されることが多々ありましたが、本機では短縮されることがあり、驚きました。洗濯と乾燥の容量のうち乾燥容量が7kgから6kgに減ったのだけど、乾燥することを前提としていたため、元々6kgぐらいしかあらっていませんでしたので、まったく気にする必要はないと思います。
それよりも以前よりも時間以内で終わる洗濯乾燥のためか、1日に洗える量は増えました。不思議です。
量販店の店員さんに電気代のことを聞きました。
「年間の電気代が何千円もちがうことってあるんですか?」と。
「体感んですが、そこまでにはならないし、気にするほどの違いはないように思います」との回答でした。
スペック表は当てになりません。

私が気になったのは「らくメンテ」という、日立が新しく取り入れた機構です。
目に見えないところで内部のダクトやラジエーターの洗浄が自動化されたため、故障したら相当面倒くさいことになるのではないかと思ったためです。これが引っかかって、すごく迷いましたが、購入して3週間、今のところ杞憂でした。

フィルターにほこりが溜まらないので、排水に流れているのではないかという心配の投稿がありましたが、洗濯&乾燥の場合はあまり埃がたまりません。しかし3回洗濯乾燥をしたら槽洗い(水だけの10分ぐらいのメンテ)することで、驚くほどフィルターにゴミが溜まることがわかりました。おそらく全自動で乾燥まで行うとどうしても洗濯槽の外側に埃が着いたままになるのではないかと思います。これぐらいのことなら、そんなに苦にならならないので、結果オーライでした。
東芝のドラム洗濯機をやめて、買ってよかったと思います。
容量よりも基本性能とかパナソニックほどきめ細かい機能がいらず乾燥力を気にする方には、とても良い製品だとおもいます。

6/5追記
購入から約1.5ヶ月。
数日前からCO6エラーが出たあと、何度か洗濯乾燥をしても乾くことがなくなり、高温停止するようになりました。
お問い合わせ金曜日→翌月曜日に点検に来てもらいました。
原因は内臓フィルターの初期版の網の目が細かすぎて目詰まりを起こしていました。
交換部品として改善された(詰まりにくい網の目)改良版に交換。洗浄威力を少し強めにするファームウェアアップデートを実施して様子をみて欲しいと言われて帰られました。
そのとおりのようで、よく乾く性能をとりもどしました。
初期ロットの在庫品だとあり得るかもしれませんが、メーカーからアナウンスしてもらいたいものです。

8/25追記
購入から4ヶ月。
3週間前から、洗濯乾燥の残り10分で見直しが入り、そこから3、4時間たたないと終わらなくなりました。
原因は前回と同じで乾燥フィルターに埃が付着して、内部の排気がうまくいかなくなったようです。
またサポートに連絡し、点検にきていただき前回よりも威力がアップデートしたといわれる、洗浄ノズルに交換されました。また、性能が元に戻り様子をみることになりました。メーカーの1年の保証期間がすぎたらどうなるのか聞いたところ、同じ箇所のトラブルであれば、サポートは続けることになりますとのことでした。

比較製品
東芝 > TW-117V5L
洗濯量
4人分
使用時間帯
日中
夜間

参考になった39人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青い瞳の火星猫さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
洗浄力5
静音性4
サイズ4
機能・メニュー4

デザインが気に入っています

ボタンの反応は非常に良いです操作部がラメラメキラキラ

洗濯パン四隅上がっていてもでかさあげくんなしだと排水管が本体との間に挟まれました

二か月以上他メーカー含めドラム式洗濯乾燥機のことを調べてこの機種を購入しました。普段あまりレビューしないのですが、本気で生活、人生が変わったので二か月使ったうえでレビューします。購入検討されている方の後押しができれば嬉しいです。
私は男性、一人暮らし、仕事(6社と一切関わりない)で昼間は家にいません。購入する前は縦型洗濯機(ZABOON)、浴室乾燥機がある風呂で干していました。梅雨、作業着の生乾き臭、花粉症で外に干せない、洗濯物をため込みがちで仕事終わりに洗濯、干す作業を8年しました。それから解放されて、毎日清潔な服を着られて本当に買ってよかったと思います。
ドラム式洗濯機に何を求めるかですが、私は間違いなくきれいになる洗浄力、絶対に生乾き臭がしない乾燥力、長期間使ったドラムの清潔性(カビ、ホコリ問題)の三つで他メーカー含む6社で探しました。その中でこの機種にした理由で一番大きいのがらくメンテです。乾燥フィルターレスが他社と違う点で洗濯槽、乾燥ダクト、ドアパッキン自動おそうじは他社最新機種と同じくあります。少しでも家ではゆっくりしたいので毎回のホコリ取り作業がない乾燥フィルターレスは大きいです。
他メーカーに有り、日立にないものはヒートポンプです。ヒーター式に比べてヒートポンプは消費電力が少ないというメリットがあります。電気代が高くなる昨今なのでこの点で悩みましたが、長年使ったドラム式洗濯乾燥機の分解洗浄を見てヒートポンプのホコリで目詰まりして乾燥能力が低下するのでは、壊れやすいのではという疑問から電気代は無視することにしました。他のレビュアー様も仰っていますがヒーター式乾燥を使ったら電気代が跳ね上がるのかというとそうではないみたいです。個人個人の感覚によるところが大きいですが、私も電気料金が数千円上がったとは思いません。
デザインが前モデルから変わり、白黒から全体が白になったのがすごく良いと思いました。タッチセンサ操作部にラメが散りばめられていてキラキラしているのは好み分かれそうですが他機種と違い良いのではないでしょうか。
使いやすさは説明書を見ながら自動投入量設定、洗濯コースの設定をしたのでつまづかずにできます。起床→朝ごはんや身だしなみコーヒータイム→洗濯物をポケット確認しながら入れる→電源、予約、スタートの3プッシュで完了(前回のコース予約時間がそのまま出るので早い、12時間後に設定しています)→仕事→帰宅後乾燥機から出しながら畳むのが2、3日に1回のルーティーンになりました。洗濯、乾燥までした後の衣服の状態は最高ホカホカでテンション上がります。そのまま着られるのが最高です。においに関してはナノックス紫、ソフランウルトラゼロを使っていてほとんど無臭(素材によってにおいが変わる、タオルは若干石鹸、ポリエステル100%の作業服は新品ぽいにおい)。
縮んだと感じたのは綿100%の肌着、靴下です。使ううちに伸びていたのが新品に戻った感じでした。毎日着ますが違和感はありません(肌ざわりはふかふか、ぴちぴちではない)。
洗浄力は間違いなく高いです。古い白色のシャツ、靴下が色が薄くなりました。タオルは新調したものを使っていますが毎日ふかふかです。
静音性は最新機種って感じで静かな方だと思います。ガタガタはいいません。洗濯中ちゃぷちゃぷ、すすぎ中フォーーーーン(高音寄り)、乾燥中フォーーーードライヤーに近いが音量は半分程度です。賃貸で洗濯パンの上にさらに「関東器材 洗濯機用かさ上げ台 《かさあげくん》」を置いています。ドア一枚挟んでいますが耳栓して寝てもほんの少し聞こえるので、朝外出前に予約に落ち着きました。
サイズはドラム式洗濯機は大きいということが分かっていたので、搬入経路、ドアの勝手、水栓の位置、排水の位置、設置後の動線を慎重に計測、確認しました。
機能、メニューは非常に多いですが基本選ばずそのままスタートします。洗剤、柔軟剤自動投入が最高です。予算をしっかり貯めて付けるべきだと思います(後悔しないために)。標準コース、温め自動だけ設定しています。水温が低い時に自動で温めて水をいれてくれるので汚れが落ちずらい冬場に活躍してくれそうです。
STXはタッチパネル式なので予算がまだある人はSTXでいいと思います。洗濯機能、らくメンテ、自動投入は同じだしタッチセンサでもいいと思ったのでSXにしましたが、洗濯するのが一人ではなくコースが毎回違う家庭はより使いやすいSTXの方が良いと思いました。
洗濯コンシェルジュは正直期待していませんでしたが(接続できないなどのレビューがあったので)、取扱説明書どおりに設定し、スマホにアプリDL、本体給水口右下のQRコード読み取り、日立メンバーズクラブ登録で使えました。スマホに洗濯開始、洗濯終了、乾燥開始、乾燥終了の通知が来るので、問題なく動いてくれてるんだなと安心感あります。自動投入量の設定は本体だけでもアプリ側からもできます。

これから買う方へ
HPから先に取扱説明書DLし搬入経路、水栓、排水の位置、本体ドアの勝手は絶対に時間をかけて確認した方がいいです。また今使っている洗濯機をどうするか、私は数日前に有料で地元のリサイクル業者に頼みました、洗濯機がない状態で数日過ごすくらいの余裕があった方がスムーズに搬入、使用できると思いました。その時にパイプユニッシュで配管を清掃、かさあげくんの設置をした方がいいです。におい問題はどの洗濯機にも起こりえるので。できれば衣服を乾燥できるかで仕分け、タオルの新調も行い、万全な状態で待つ。洗濯槽クリーナー洗浄は3か月に一回必ず行う。本体以外にかかった費用は、古い洗濯機リサイクル料、日立 HITACHI 洗濯槽クリーナー SK-750 750ml 2個セット、カビキラー洗濯槽クリーナー 塩素系液体タイプ、関東器材 洗濯機用かさ上げ台 《かさあげくん》 1セット4個入り LKD-60、タオル研究所のミニバスタオルの全部で5つでした。
毎日清潔な服が着れることは幸せなことなんだなと気づかされました。この製品と出会えて感謝しています。

洗濯量
1人分
使用時間帯
日中

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃもたすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
洗浄力4
静音性5
サイズ3
機能・メニュー5

06/14
使い始めて大分経ったので、レビューを更新。

【デザイン】
悪くないと思います。

【使いやすさ】
特に不満はありません。

【洗浄力】
ドラム式なので、そこまで期待していませんでしたが、以前使用していた安物の全自動より全然良く落ちます。

【静音性】
全自動洗濯機を使用していた頃と比較すると洗濯や脱水は静かです。
乾燥はやや煩いですが、基本的に洗濯は外出中にしているのでそこまで気にしていません。

【サイズ】
大きいので、ある程度場所を選びそうです。
購入前に設置可能か確認したほうがいいですね。

【機能・メニュー】
楽メンテや洗剤・柔軟剤の自動投入、風アイロンなど、機能そのものは素晴らしいと思います。
洗剤自動投入はやっぱり便利で、銘柄を変えた場合もアプリで銘柄を設定すれば自動で投入量を変えてくれます。
まあ、そのアプリを接続するのが大変なのですが(後述)。

【総評】
洗濯機としての機能だけで言えば十分満足しています。
問題は全てを台無しにするアプリこと、洗濯コンシェルジュ。
はっきり言って使い物になりません。
アプリ開発者はよくこれでOKを出したと疑うレベル。
まず、Wi-Fiの設定がクッソ面倒です。
そもそも2.4G帯しか対応してないとかあり得ない。
だいたい、家の中でわざわざ速度的に優位性の低い2.4Gを使う理由がない。
これだけのためにスマホのWi-Fiを切り替える必要があります。
この時点でかなりイライラ。
そして、やっと設定出来たと思っても、接続出来ませんの嵐。
そもそも接続するためには本体の電源を入れる必要があり、結局、洗濯機の前まで行く必要があるならスマホで操作する意味がない。
外出中に外から帰宅時間に合わせて洗濯スタートみたいな事はもちろん出来ません。
洗濯状態の通知だったり、洗剤や柔軟剤の自動投入量を設定できたり、便利な機能ももちろんあります。
でもね、それが繋がらなかったら、そもそも何もできんのですよ。

スマホアプリ連携を使おうと思っている方は、購入前に洗濯コンシェルジュのアプリレビューを一読することをお勧めします。

洗濯量
1人分
使用時間帯
日中

参考になった22人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

木村兄さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
6件
洗濯機
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ5
洗浄力5
静音性5
サイズ5
機能・メニュー5

フィルターを取り出したところ

フィルターが取り付けられていた場所

フィルターの表面

 

フィルターの裏面

清掃後。こんなにホコリたまってたら乾かないよ

 

2度目の乾燥不良で、対策部品に交換、本体のデータ更新、新品のフィルターに交換して頂きました。その後、6週間使用したところ、やはり延長延長の繰り返しで、全く乾きません。自己責任で、フィルターの確認及びフィルターの掃除をしました。いつまでこんな事をしなければいけないんでしょうか。早く何とかして欲しい。

洗濯量
5人分
使用時間帯
日中
夜間

参考になった150人(再レビュー後:109人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

odashiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
1件
0件
洗濯機
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
洗浄力5
静音性3
サイズ3
機能・メニュー5

最初に総評から。

一言で申し上げるなら満足です。
洗浄や乾燥に文句の付けようはないし、他の方のレビューにある臭いは、一切気になりません。
むしろどう使えば臭いが発生するのか、という感じです。夏場だと臭うのでしょうか?

耐久性に関しては、何もない事を祈るのみです。


下記、細かい点についてです。

【デザイン】
デザインは白を基調としており、普通です。

【使いやすさ】
普通です。ボタンの反応も良いです。

【洗浄力】
洗浄力もそうですが、乾燥後の衣類のふわふわ具合に驚きました。買い替え前の物がかなり古い洗濯機だったからか、その差に驚きました。

【静音性】
分かってはいましたが、乾燥時はそれなりに音が鳴ります。音が気になる事はありませんが、アパートで夜中に乾燥させるのはまずいかと。


【サイズ】
大きいなあとは思いますが、ドラム型は全て大きいので。

【機能・メニュー】
洗浄後に、間口のパッキンの部分を自動洗浄してくれてパッキンが汚れない!とありますが、基本的にこの手の洗濯機を買われる方は、洗浄から乾燥までがセットかと思うので、乾燥終了後は当然その機能は働きません。ですので必然的にパッキンと扉に付いたホコリの清掃は必要になります。
その点が残念というか、まあ当然というか。

洗濯量
2人分
使用時間帯
日中

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いるなすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
洗浄力5
静音性4
サイズ5
機能・メニュー5

以前は縦型の日立でしたが、故障して買い替えで検討。最初は同じ縦型で検討しており、ドラム式は頭にありませんでした。ドラム式だからデカい、使いにくい、汚れ落ちにくいというイメージが強かったですが、節水、節電で汚れもちゃんと落ちるということで、購入。
サイズは以前の物よりコンパクト?のようでスッキリ!設置位置も無駄が無くなり、いざ洗濯を。
使い方や洗い方など、メニューも多才で、音もかなり静かでした。
掃除も楽で、洗濯、乾燥も申し分ありません。
モーター系はやはり日立ですね〜

洗濯量
6人分以上
使用時間帯
日中
深夜

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mizuiro3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
洗浄力3
静音性1
サイズ3
機能・メニュー3

【デザイン】他社と似ている。洗濯板のような凸凹に埃が溜まりやすい。

【使いやすさ】普通。基本機能しか使わないので見てわかりました。

【洗浄力】普通。夫の襟元の汚れは買い換え前の機種と変わりません。

【静音性】脱水時に中からドラムが壁を叩く音と、どこからかわからないがバキッ音が大きい。
1台目も交換品の2台目も同じ症状で、1台目は基盤の異常があり、異常な回転数だったそうです。
詳細な説明はなく、2台目が問題になってから聞かされました。
側面が変形している様子は、停止ボタンを押したくらいの驚きでした。
戸建てで隣家と離れているので夜間に洗濯していますが、マンションだったらこの音は無理だと判断します。
交換品含めて2台とも同じ症状で、メンテナンス中断中です。

【サイズ】横長機種からの買い換えなので、縦横比が変わった程度。

【機能・メニュー】温水機能も洗剤自動投入も使う予定がなく、安価でシンプルな機種が欲しかった。
乾燥時間が90分と説明を受けましたが、洗剤量0.4〜0.6表示で平均120分でした。

【総評】過去機種のようなメンテナンスがなく、項目にない他の不具合も全て異常無しと言われてしまうので、これを使い続けるのは難しいと感じています。

洗濯量
1人分
使用時間帯
深夜

参考になった15人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

四日目のカレーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
洗浄力4
静音性4
サイズ4
機能・メニュー4

個人差や他のメーカーは分からないが、
臭くはない、
物によってはパッキンに多少残るが楽メンテは良い、
最低水温15℃が地味に良い、
光熱費はイニシャルでカバー、
アプリ楽しい、
今のところ不満無し。

洗濯量
3人分

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

matilda_ajanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
洗濯機
1件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
洗浄力5
静音性4
サイズ5
機能・メニュー5

洗剤量0.6で洗濯乾燥まで行った綿Tシャツ。シワがほとんど無くそのまま着れるレベル

画像の綿Tシャツと一緒に洗濯乾燥したジーンズ。これもそのまま穿けるレベル

ジーンズ画像足元。シワの問題なし。

洗濯機をかさ上げして、排水ホースに”U”の字状にしてホース内の水貯めで臭い防止

配管の”U”の字はこんな感じで。

排水口のところはビニールテープ等で塞いでいます。

2005年購入のS社のドラム式がとうとう故障(乾燥できなくなり)、いい加減最新式が欲しいと思い17年ぶりにこのドラム式に買い換えました。
大物なので知り合いが務めるデオデオで購入。すべてコミコミ26万(保障5年付)
最初はビートウォッシュを買うつもりでしたが、乾燥能力でドラム式を買う事に。
どのメーカーのドラム式機種を購入するかを検討した際、
洗浄力においては、やはりビッグドラムが有利だと考え、
乾燥の能力については、ヒートポンプ式も魅力でしたが、やはりビッグドラム&風アイロンの魅力にひかれ、気になる乾燥の電気代を調べたら10円/1回の差くらいだったので、P社やT社との本体価格差でペイできるのでこの機種に決定。
約2ヶ月50回くらいの使用ですが、細かな不満もありますが、非常に満足しています。
他の方の書き込みにある「汚水臭」もまったくありません。
柔軟剤のにおいも消えるほどすすぎがすごい。
衣類に汚れが付くこともなく、糸くずフィルターにはしっかり糸くずがたまっています。
以下、詳細を項目別に記載します。

【デザイン】星5
シンプルで清潔感がある。

【使いやすさ】星4
ドラムゆえに扉位置が低く、かがまないといけない。
これがイヤなら縦型を選ぶしかないですけどね。
私は、角材を敷いて15センチほど高くしています。

【洗浄力】星5
文句ない!期待通り!ビッグドラム&ナイアガラ洗浄はいいですね。
娘の体操服や靴下の汚れ落ちが良い。
柔軟剤の香りも消えるほどすすぎがしっかりしている。
ちなみに風呂水吸水で洗濯をすすぎをして最終すすぎは水道水で行う設定をしています。

【乾燥力】星5
期待通り。
風アイロン&ビッグドラムでムラなく乾燥できている。
特にシワがすごく少ない。
洗剤量表示が0.6以下になる洗濯量で行えば
シワになりやすいジーンズもそのまま履けるレベル。綿Tシャツもシワ無し。(画像添付あり)
パンツや靴下のゴムにもやさしい。
口コミやレビューにある臭いは全く発生していません。
排水ホースには少し工夫しています。(画像添付あり)

【静音性】星4
脱水時のみ気になるが、それ以外はすごく静か。
深夜でも大丈夫なレベルだと思います。
ちなみに静音設定もありこれ使えばもっと静かになるかも。私は使っていない。

【サイズ】星5
メーカー設計が頑張ってると思います。

【機能・メニュー】星4
機能がありすぎて、なにがBESTなのか?迷ってしまう。
AI洗濯があるが、温水洗浄や風呂水使用で使えなくなるのが残念。
洗剤自動投入はもう外せない。すごく便利!

【総評】
不満点はAI洗濯が風呂水給水や温水洗濯、ナイアガラ洗浄など使うとすかえなくなるのが残念。
AIでの洗濯時間が汚れ落ちに応じて自動延長が使用できないのは残念だと思う。
その他は全く不満無し。乾燥での異臭も発生していません。
他社では洗浄能力を上げるために色んな機能を追加しているが、日立はビッグドラムでシンプルに対応してるのが有効でドラム式では安定感最高だと思います。
そのビッグドラムが乾燥にまで有利に働いておりGOOD!
更に本体価格も他社に比べ安く、コスパは最高だと思います。

最後に不安点。
洗剤の自動投入や風邪アイロンなどでモーターなどの部品寿命が気になります。
過去使っていたS社のドラム式は17年も稼働していたのでせめて15年は働いてもらいたい。
値段も25万以上するんですからね。

洗濯量
3人分
使用時間帯
日中
夜間
深夜

参考になった15人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハルさんですよさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
1件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ3
洗浄力3
静音性3
サイズ2
機能・メニュー2

昨年12月末に購入して2週間くらい使っていますが、洗濯後のドラムの臭いが酷いです。洗濯機は洗面所に置いてありますが、洗面所も臭いです。安くはないので、いろいろと調べて日立のビッグドラムの風アイロンが気に入って購入しましたが、この臭さでは使えません。とても後悔しています。返品できるならしたいですが、買い替えるしかないと、思っています。もう、日立は買いません。
やっぱりパナソニックがいいでしょうか。
失敗したくないので、悩んでいます。

洗濯量
2人分
使用時間帯
日中

参考になった89

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SUN 7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
レンズ
0件
3件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ1
洗浄力1
静音性3
サイズ2
機能・メニュー1

12年振りにビッグドラムの買い替えとなったが、全てががっかりで今後日立は買うことは無い。
今回も4万円を惜しんでPanasonicを選ばなかったことに後悔しかなくここ数年で最も後悔した買い物になった。

ビッグドラムは以前から利用してて排水溝の匂い問題もなく、風アイロンでシワなく乾燥できるのが魅力。
この機種では様式を確認すると目安時間洗濯35分、洗濯乾燥98分
これは他社の上位機種でも同じで最近のものはすごく早いなと上位機種を購入した。

しかし、フェィスタオル4枚洗濯乾燥で2時間44分。
あまりにおかしいだろと、次にリネンシャツ、ユニクロのポリエステル系パンツ、綿100のパジャマ2着、エアリズムキャミソール3枚、靴下4足などの合計2.6キロの洗濯乾燥で3時間44分。

買い替え前でもこんな時間はかかったことがなくありえない。
早速メーカーに訪問修理に来てもらっても本体には問題ないと言われそのまま。

洗濯乾燥98分はタオル1枚とかじゃないと有り得ませんと言われる始末。タオル一枚を洗濯するってことある?

洗濯も自動投入を使用してるが、設定に問題ないのはメーカー修理の方も確認してるが黒のものはベッタリ洗剤残りがついて着られたものでは無い。 洗濯はアタックZEROドラム式、ランドリンの組み合わせ。
結局少なめで設定しても黒の服はベタベタに白い汚れがついてしまう。マダラになるほど。
黒だから仕方ないってと言うが、つまり全ての洗濯物にこの洗濯残りが着いた状態で着てるって事が問題だと伝わらない。
すすぎも2回にしてもかわらない。
白い斑や、所々には真っ白の痰のようなものがついてしまって手洗いしないと消えない。

洗剤残りは前もあったけどドラム式はまだ出てまもなく仕方ないかと思ってましたが、より酷くなってる!

洗濯乾燥時間は内容物によっても自動で時間は変わるからと言われ、中を入れずに空で洗濯乾燥をやってみると最初の時間は見てなかったから分からないといいだし、でも乾燥56分となったところでいきなり乾燥3分に数字が飛んだので、内容物の湿気とか感知してるから問題ないと。

でも、そもそもこの下位機種は洗濯乾燥目安134分で様式を公表してる。
この機種は98分と時短をアピールしておきながらそれはタオル一枚の時ですってありえないです。

たとえ乾燥になってから短くなるんですって言ったって最初の時間も当てにならないならなんの目安になるの?

黒い服は洗えない、2キロ洗濯乾燥に3:44分かかる、3キロにすると4:44かかる。
本当に買うべきでは無い。
これで正常というメーカーもどうかしてる。

買い替え前の12年前の方がまだマシ。

こころから無駄な買い物でした。

人生のQOLに払うお金なので、今後は日立に払うつもりは無い




洗濯量
1人分

参考になった115

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真朗さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

折りたたみ自転車・ミニベロ
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
洗浄力5
静音性4
サイズ4
機能・メニュー5

10年使ったサンヨーの洗濯機、内部の給水機能がイカれてしまったので本商品に変え変えることに。

20万弱の日立11kg級ドラム型洗濯機を買うつもりでお店へ見に行ったのだが、洗剤の自動投入機能、お掃除機能、容量(大は小を兼ねる)を考えるとワンランク上の12kgドラム型洗濯機に方針変更となった。
上位機種との違いは操作部がタッチパネルかどうかのようなのでBD-SX120HRにターゲットを絞り、価格折衝した結果、23万となったので決定した。

据置できるかが心配だったので事前調査してもらったところ、水道の蛇口位置が低いので壁ピタ水栓工事を水道屋に依頼してくれとのことだった。
ネットで調べた水道屋に依頼し、翌日作業、余計に2万円かかってしまったが、気に入った洗濯機を入れることができて良かった。
芦田愛菜ちゃんの宣伝効果も大きいかな。。。

据置設置して、早速、フル稼働。
3回/日、洗濯する我が家にとっては強い見方が増えてヨカッタ。

使用時間帯
日中
夜間

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む

満足度4
デザイン4
使いやすさ4
洗浄力4
静音性無評価
サイズ4
機能・メニュー4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

操作部。液晶タッチパネルではないが、わかりやすく整理されている

天面に自動洗剤投入用のユニットを搭載。乾燥フィルターは廃止されている

操作パネルの左側に手動用の洗剤投入口も

従来は乾燥フィルターに集まっていたゴミも糸くずフィルターでキャッチする仕組みに

洗濯槽を外した内部。下側に温水用のヒーターが搭載された

カットモデルによる乾燥ダクト内を水で洗い流している様子のデモ

日立のドラム式洗濯機2022年モデル。11月上旬に行われたメーカー主催の展示会でチェックした。

最上位の「BD-STX120H」との違いは、操作部のみ。タッチパネル式のカラー液晶を搭載している「BD-STX120H」に対して、ガラスタッチ式の操作部を採用している。操作部以外の性能や機能は共通。

お手入れ機能を刷新。"らくメンテ"と称して、洗濯槽からドアパッキン、乾燥フィルター、乾燥ダクトといった汚れやゴミが溜まる部分のお手入れの手間を一貫して軽減してくれる。

最も大きなポイントとしては、乾燥フィルターを廃止したこと。乾燥時に発生した綿ゴミなどのゴミは乾燥ダクトなどを通って水で洗い流され、本体下部の糸くずフィルターに一括して溜まる仕組みとなった。糸くずフィルターは、従来の櫛型から容量の大きい抗菌加工が施されたボックス型の設計となり、約1ヶ月分のゴミを溜めることができ、お手入れの頻を減らした。乾燥ダクトやドアパッキンの内側もお手入れがめんどうだった箇所なので、うれしい改良だ。

ビッグドラムと言えば、約300kmの高速風を衣類に吹きかけて、シワを伸ばしながら乾かす"風アイロン"による乾燥機能が人気だが、新モデルでは乾燥ユニットのヒーターの容量をアップ。除湿性能を高めるアルミプレートも乾燥ダクトに採用されたことで、洗濯から乾燥までの時間が従来の約132分から約98分に約25%も短縮されている。従来は温度センサーによって乾燥終了を判断していたが、新たに湿度センサーが採用されたことで、乾きムラが抑えられ、乾燥具合の精度もアップしているとのことだ。

本体サイズは従来と同じだが、洗濯容量が11キロから12キロにアップしている。運転制御を改善することで1キロの容量アップを実現したそうだ。

温水ヒーターも新たに採用されている。これにより、衣類の種類や用途に合わせて水温を選んで洗えるようになった。日立のドラム式は、温水機能の柔軟さが若干物足りなかったので、弱点が解消された。

自動洗剤投入やWi-Fi経由によるスマホ連携など従来からの便利機能はそのまま踏襲。スマホアプリでは、洗濯スタート前に中に入れた衣類の量を計測し、運転時間からコースが選べる、ありそうでなかった気の利いた機能が追加されている。

操作部の違いによる価格差は3万円程度。それなりにお値段のする商品なので、個人的にはフルスペックモデルを選びたくなるが、こだわりがなければ少しリーズナブルな本製品でも十分満足度の高いお洗濯ライフが送れると思う。

参考になった47

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ビッグドラム BD-SX120HLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ビッグドラム BD-SX120HL
日立

ビッグドラム BD-SX120HL

最安価格(税込):¥168,025発売日:2022年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

ビッグドラム BD-SX120HLをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(洗濯機)

ご注意