価格帯:¥15,670〜¥15,670 (1店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
容量![]() ![]() |
5.00 | 4.56 | -位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.46 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 4.41 | -位 |
コネクタ数![]() ![]() |
4.00 | 4.42 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月2日 10:36 [1636934-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 3 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
コルセアのRM850iを使っていましたが、ケース交換(ASUS AP201にしました)に伴い電源の筐体サイズを見直す必要があったため、買い換えました。iは1長さ20cmに対してこのeは14cm、といわゆる標準サイズ、それでいて850WGold。
早速、使ってますが、さすがセミファンレス、まったく静かです→ しかし、実はファンが回ると・・・
iと比べても相違はなさそうです。
かつiよりよくなったのはケーブル。iは太くて硬かったのですが、eはM/Bケーブル以外はフラットになり、柔らかく、取り回しはよくなりました。M/Bケーブルは相変わらず太いのですが、こころなしか柔らかくなった気もします。
追記
少し負荷をかけてくると、いきなり「くくくく・・・」という音が十数秒なるようになりました。
そしてまた消えます。
おそらくファン回転音だと思います。
もともと無音なので、いきなりなると違和感もあります、まあケースの性格上、前面に電源が配置&メッシュ構造なので、しょうがないのかもしれません。
一般的なケース後方下配置&密封ならあまり気にならないと思います。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
