
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2023年1月25日 03:38 [1616961-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。ごく普通。 |
脚点表示。数字のみ。 |
裏面。手かけ3、電池、単4 4個で動作する。 |
![]() |
||
立てかけ収納。ファイルボックスを使うのが便利。 |
コロナのお陰で、運動不足を免れられない人もいると思う。
年をとればとるほど日々の運動は重要なのだが、なかなかモチベーションが上がらないのも事実。体重計、万歩計など健康ガジェットを駆使して自分をテン上げしたりする。
今回、この体重計は、そんな人の注目を集めているのではないだろうか?
というのは、「脚点」が、測定できるからだ。脚点とは、体重の中で脚が占める理想的な割合に対し、今の自分がどれくらいのポジションにあるのかを数値化したもの。50からは「低い」、80からは「やや低い」、90からが「よい」となります。
モデル:BC-771-WH は、その他、「体重」「体脂肪率」「筋肉量」「内臓脂肪」「基礎代謝量」「「BMI」「体内年齢」が測定できる。
また、「乗るピタ」「立てかけ収納」など、機能もそれなりに付いています。
では、これで満足かというと、私にはちょっと問題があります。それは記録が、1回分しかメモリできないこと。健康管理は、継続が基本ですが、データを簡単に保存できないのです。安いからという話もありますが、個人的には、高くなってもいいので、Bluetoothを付け、アプリに転送することはできないものなのでしょうか?
より、さまざまな自分をしることができるようになった反面、IoTがあるべき家電に付いていないと、データはその場限りのものになりやすい様思います。
参考になった15人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月16日 19:45 [1659041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
薄くてシンプルで置きっぱなしでもスマート。ダークブラウンが人気のようで価格も少し高かったのですが、埃の目立たないホワイトにして正解でした。
【使いやすさ】
乗るだけなので楽。
設定も難しくない。但し、登録で体重、身長が同じようなだとご認識してしまう。
【機能性】
筋肉量測定機能が欲しかったので購入。
分かりやすくて良いと思う。
【総評】
10年ぶりに買い換えた体重計。
さすがに進化しています。
精度も上がっているような気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(体重計・体脂肪計・体組成計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
