ビッグドラム BD-SG110HL
- 「風アイロン」を採用したドラム式洗濯乾燥機。時速約300kmの高速風でしわを伸ばしてきれいに仕上げる。
- 「センサービッグドラム洗浄」により、センサーで衣類の布質や布量を検知し、たたき洗いの効果が大きくなるようにドラムの回転数をコントロール。
- 短時間でしっかり洗ってきれいに乾かす「快速洗乾コース」、湿気を含んだ温風で衣類を加熱する「除菌清潔プラスコース」を搭載。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.25 | 37位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.19 | 4.15 | 49位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.11 | 4.15 | 52位 |
静音性![]() ![]() |
4.14 | 3.90 | 35位 |
サイズ![]() ![]() |
3.71 | 4.09 | 55位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.29 | 4.07 | 38位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月16日 00:05 [1715043-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
初めての縦ドラム式。
この水の量でいいの?!と驚いた。ジャブジャブ洗うという感じではないんだなぁ、すっごいなぁと感動。
ただ、水の量が少ないからといって汚れが落ちていないわけではない。
普通に洗濯する分には十分洗えていると思う。
ただ、作業着など頑固なものはやっぱりジャブジャブ洗う横型の方がしっかり汚れが落ちるようなイメージ。
洗濯を1サイクルやるとトータルでかかる時間が少々長い気もするがこんなもんなんでしょうか、他の物を知らないので何とも。
あと、洗剤の入れる時の0.5杯とか0.9杯とかの表示にはじめは戸惑いましたがマニュアルみて自分で洗濯機に張り付けてなんとかやってます。
うちは洗濯パンがないのでキャスターに置いてるのですが、脱水時は洗濯機が動き回るのではと不安でしたが音はでかくガタガタ振動はしていますが動き回ることもなくなんとかキャスターの上で頑張ってくれています。
いろいろ知らない事やら新体験が多くてまだ戸惑っていますがいろんな機能もあるしちゃんと使えると便利そうです。
おおむね、良い感じだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月4日 14:49 [1711089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年3月10日 12:18 [1690929-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
2009年発売のビッグドラムBD-V1200の故障で買い替えました。
AIやスマホ対応、洗剤の自動投入など便利機能のないシンプルなモデルで良いです。
第一印象はモーター音が以前のものより静かに感じます、注水の音も静か。
糸くずフィルターは掃除のしにくそうな気もしますがその分糸くずの捕捉率は高い?
掃除の仕方を工夫が必要か
乾燥後の匂いに関して、新品で感じる匂いが少しする程度で気にならないレベル。
異臭レベルは感じません。
嗅覚が鋭い妻も確認しましたが特に問題は無いとの判断でした。
以前の洗濯機は槽洗浄を定期的に実施してても長期使用の間でドラムの裏に埃がフェルトの様に蓄積→蓄積物が乾燥もせず異臭の原因→ドラム分解清掃のルーチンがお決まりでしたが自動おそうじの機能で少しは埃の蓄積が抑えられるのであれば良いですね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2023年1月12日 23:20 [1666536-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
ごくごく普通です
工業デザイン THE 洗濯機(日立)って感じです。
【使いやすさ】
普通です。
【洗浄力】
基本洗剤を使用しないので無評価
【静音性】
20年スパンで見ると大きな進歩はなさそうですが、静か(なめらか)なのは確か
【乾燥】
ふかふか
パイル生地、タオルも以前と比較するのが恥ずかしいレベル
シャツなどのシワは未確認。タオルは少しシワっていたので期待を超えないレベルかもしれません
終了後ゴムに猫の毛が付着いていました。動物を飼っている人は毛がつまりやすいそうです。
【サイズ】
以前は7KGのため大きく見えるが容量アップのため想定内
【機能・メニュー】
日本人のみが欲しがる特有の無駄な機能は不要です。
シンプルモデルでも乾燥フィルターレスのみ追加すべきだった(日立=風アイロン=乾燥フィルターレスのマーケティングを完全に見誤っている)
【総評】
東芝は20年でもまだまだ壊れる気配はないが乾燥は電気代高いのでほぼ使用せず。
QOL向上のために買い替えて正解
国内生産、DDモータ、風アイロン、低温ヒーター、自動ダクト掃除、無駄な機能がないモデルが決めてです。
参考になった35人(再レビュー後:35人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月1日 22:58 [1665451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】クリーンな白色が綺麗です。メニュー表示も見やすいです。
【使いやすさ】操作はBD−V2とほとんど同じですが、乾燥フィルターの掃除がずいぶん楽になっています。以前はクリーナーの先端に専用ノズルを付けて吸い出す必要がありましたが、すごく簡単になっていました。
【洗浄力】十分な洗浄力があります。
【静音性】以前と比較して振動はすっかり無くなっています。低音の騒音は減っていますが、中高音の騒音は前より感じますが、扉一枚で十分小さく感じられます。ジューサーの音に近いです。
【サイズ】14年前のBD-V2より横幅が5cmほど狭くなっていてコンパクトに感じます。
【機能・メニュー】浴槽のお湯を使うポンプ機能はありませんが、以前の機種でも全く使っていませんでした。洗剤や柔軟剤の自動投入機能もありませんが、家内は「自分で量を調整したいので不要」と言っていました。
【総評】比較的安価ですが、必要十分な機能、性能があり、乾燥も前より早くなっています。
乾燥フィルターの掃除以外は、説明書を読まなくても使えました。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
