最安価格(税込):¥50,882
(前週比:-2,097円↓)
発売日:2022年 7月15日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 16:45 [1663771-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ROGらしいデザインで個人的には好みです。
見えないケースの場合、関係ないかと。
【容量】
本当は1500Wクラスが欲しかったのですが、コンセントの容量などを考えると1200Wが妥当かと思いこちらを採用しました。
【安定性】
今の安定しています。
【静音性】
電源オン時、カチっとなります。それ以外は大丈夫です。
【コネクタ数】
今のところ足りています。
【サイズ】
標準的なサイズだと思います。
【総評】
ROG-THOR-1200Pを購入してすぐこちらが発表されたので入れ替えました。
第3世代Ready、12vhpwrケーブル付属とありますが、8PINからの変換ケーブルなのでご注意ください。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月1日 22:07 [1653468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白ベースのデザインで今風です
【容量】
50%で600Wなので余裕があります
【安定性】
測定環境はないがASUS10年保証の安心感
【静音性】
ウチの環境では全くファン回りません
【コネクタ数】
12VHPWR付きで最新対応。ただ、付属ケーブルが豊富ですが少し短い。あと10cmあれば余裕で配線できたのに。
【サイズ】
19cmなので通常より大きめ。1200Wなら仕方ない。
【総評】
何よりもOLEDがカッコよく、それでいて電源としても信頼出来る。ただし、ウチのケースだとOLEDは覗きこまないと少し見えにくい場所になる…。今まで750WでしたがRTX4080と同時に将来的に電源に余力を持たせるのに1200Wに替えました。容量が大きく余裕すぎて全然ファン回りません。マイナスポイントをあげるとしたら高過ぎ!!物は最高ですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
