LG Styler S3GNF
マットガラス素材を採用した「トータルケアシリーズ」の「LG Styler」

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
無評価 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
無評価 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
無評価 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2022年7月29日 13:45 [1604258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左2つが新モデルで、右から「S3CW」「S3WF」 |
内側 |
扉の裏側はズボンプレッサー |
![]() |
![]() |
|
ハンガーは3本までセットできる |
排水タンク(左)と給水タンク(右) |
LGエレクトロニクスが展開する衣類ケア家電「LG Styler」の新モデル。6月下旬に開催された製品発表会でチェックした。
「LG Styler」は、衣類や小物についたニオイやシワ、菌、ウイルス、花粉やダニなどを自宅で簡単にリフレッシュできる家電。日本では2017年からズボンの折り目ケアなど多様な機能を搭載したハイエンドの「トータルケアシリーズ」と、使用頻度の高いコースのみを厳選して価格を抑えた「シンプルケアシリーズ」を展開している。
幅44,5×奥行58.5×高さ185センチのクローゼットサイズの本体に、インバーターヒートポンプコンプレッサーを内蔵し、スチームと除湿によって衣類の脱臭や除菌、乾燥などを行い、家庭では洗うことのできない衣類を手軽にケアすることができる。
本製品は、最大3着+ズボン1着の衣類を一度にケアできる「トータルケアシリーズ」のデザインモデルとして登場。表側の扉がミラー素材を採用している通常モデルに対して、マットガラス素材を採用。指紋がつきにくく、お手入れのしやすいことに加えて、「ミストグリーン」と、「ミストベージュ」の落ち着いたスタイリッシュで空間に溶け込みやすいカラーと質感が特徴だ。筐体側面にもマットブラックを採用し、高級感を高めた。
操作パネルもシンプルで洗練されたインターフェースに。タッチするとフラットなガラス面に操作パネルが表示される仕様で、通常時は操作部が見えず、スッキリとさせた。
Wi-Fi経由でダウンロードできるコースが従来の1つから5つに増加。スマホアプリ経由で、13のコース(発売時時点:外出準備/雨の日/静音モード/温め/静電気除去/雪・雨/ズボンケア/毛皮・レザー/ショール・ネクタイ/デニムケア/寝具/ダウンジャケット/子供服)から自分好みのコースを追加でダウンロードできる。なお、これまではダウンロードコースとして公開していた「花粉ケアコース」と「シルクケアコース」は本体に標準搭載されている。
従来同様に「室内除湿」機能も搭載。扉を開けて運転を行うと、クローゼットや室内の除湿も行える。除湿能力は10L/1日で、約23畳級の除湿機と同等とのこと。
アロマフィルターを付属し、専用のアロマシートや、好みの香水を吹きかけたコットンを挿入しておくことで衣類への香り付けを行うこともできる。
リフレッシュコース/標準使用時の消費電力は489Whで、電気代は約10.2円。運転音は40dB。
スーツや制服など家庭で簡単に洗えない衣類を手軽にケアできるのはもちろんのこと、個人的にはデニムのお手入れに有効という話を聞いてとても欲しくなってしまった。デザインも従来よりも落ち着いたスタイリッシュになり、好印象。価格20万円以上というなかなかの贅沢品ではあるものの、1台あればやっぱり便利なのは確か。家庭に設置スペースと金銭的に余裕があれば積極的に購入したいアイテム。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
