SRS-XE300 (H) [ライトグレー] レビュー・評価

2022年 7月 8日 発売

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]

SRS-XE300 (H) [ライトグレー] 製品画像
最安価格(税込):

¥21,750

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,750

sound11

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,750¥29,242 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥27,500 〜 ¥27,500 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

Bluetooth:○ 駆動時間:充電池持続時間:約24時間(STAMINAオン時) SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]の価格比較
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]の店頭購入
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のレビュー
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のクチコミ
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]の画像・動画
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のオークション

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]SONY

最安価格(税込):¥21,750 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月 8日

  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]の価格比較
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]の店頭購入
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のレビュー
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のクチコミ
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]の画像・動画
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-XE300 > SRS-XE300 (H) [ライトグレー]

SRS-XE300 (H) [ライトグレー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:3人 (試用:1人)
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.41 28位
品質 作りはよいか 4.39 4.32 28位
音質 音質のよさ 4.39 4.06 19位
通信の安定性 接続のしやすさ、通信の安定性 4.70 4.24 10位
操作性 操作・設定のしやすさ 4.70 3.96 4位
サイズ・携帯性 省スペース性・コンパクトさ 3.70 4.29 38位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

t.a-1980さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
0件
10件
スタッドレスタイヤ
2件
8件
スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4

ノートPC内蔵スピーカーの申し訳程度の音量・音質に嫌気がさし、試しにブルートゥーススピーカーを購入してみました。


【デザイン】【品質】

ぱっと見スピーカーには見えないが、SONYのロゴがあるのでスピーカーかな?って思える程度、
品質・造りはしっかりしていてそうそう壊れるようなものではないです。

またバッテリーは一日6・7時間使用して三日くらいは持ちます、充電も1時間ちょっとでフル充電できます。

色はブラックを選択しましたが、ブラックというより濃いグレーって感じです。


【音質】

色々とっかえひっかえ試したわけではないですが、
このサイズ・形状ではしっかり音が出ているのではないでしょうか、縦置きの音の広がりもいいと思います、

横置にしてステレオモードにもできますが間隔が狭いのでステレオ感はあまりないです、どうしてもステレオ感が欲しい時はもう一個購入して間隔を取らないといけません。

こちらの製品は縦置きでモノラルモードで使用するのが適しているように感じます。

もちろん音を出すのに適した設置場所・左右の間隔・形状サイズ(BOX型スピーカー)を満たしたものに比べれば粗が出てきますが、ワイヤレスで置き場所を選ばず、ここまでの音量・音質なら文句はないです。

少なくともノートPC内蔵スピーカーとは雲泥の差です。


【通信の安定性】

自宅でしか使わないのでアレですが、今まで途切れたりなどはないです。


【操作性】

シンプルで煩わしいことはありません。

スマホでソニーアプリのCenter Centerを使えば、
モノラル・ステレオ切り替えと、BASS・MID・TREを±10で調整もできます。


【サイズ・携帯性】

家の中で自分の部屋や茶の間に持っていくくらいでしたら苦になりません。
こちら重量は1.3kgでそこまで重くはないですが、
取っ手やストラップ等ないので外に持ち出す際はバックなどに入れる必要があると思います。


【購入にあたって】

今回ブルートゥーススピーカーを購入するにあたり以下の基準・選定・経緯で選びました、
またこちらは各々実際に聞き比べたりもしてませんし、あくまで自分の個人的な意見ですのでご了承ください。

商品選びの参考にしていただけたらと思います。


・適度な価格

・適度な重量・音質
自宅のなかで自室、茶の間などの移動を考慮、またスピーカーは音質=重量なところがあるので軽すぎず重すぎずのバランスいいもの。

・各メーカーがありますがキリがないのでソニーのブルートゥーススピーカーの中から選定することにしました、候補にしたのは以下のものになります。

SRS-XB13
SRS-XB23
SRS-XE200
SRS-XE300
SRS-XB33
SRS-XB43
SRS-XG300

まず小型軽量で価格も安いSRS-XB13・SRS-XB23・SRS-XE200はですが自宅内で使うのでもう少し大きくても(重くても)いいので今回は見送りました。

音質的にはSRS-XB43・SRS-XG300こちらが良いかと思いましたが重量があるので持ち運びを考えこちらも見送りました。

最後に残ったのがSRS-XE300・SRS-XB33でこちらは搭載ウーファーのサイズもほぼ同じ大きさで重量も大体同じですが、SRS-XE300は縦置きできるので置き場所の自由度があるので価格的にはちょっと高いですがこちらを購入。


【総評】

今回、試しに購入したのでもう少し価格の安いものでもよかったのですが結果としては満足です、
スピーカーは10年以上ぶりに購入しましたがワイヤレススピーカーで思ったよりも音質も良くしっかりできてると感心しました。

もちろん絶対的な音質を求めると据え置き型ブックシェルフやトールボーイ、アンプがどうやインシュレーターやらなんやらでこれはこれで楽しいですが、難しいこと抜きにいろいろなところに持ち運べて手軽に音を楽しめてこれはこれでいいと思います。

音質もあまりこだわらなければこちらに不満はないかと思いますので、参考になればと思います。












接続対象
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セロニアスおじいさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
Bluetoothスピーカー
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
品質5
音質5
通信の安定性5
操作性5
サイズ・携帯性4
 

 

価格的にこなれて来たんで、部屋でBGM流す目的で購入しました。
手持ちのSRS-XB33との比較レビューになります。

【デザイン】
ブラックだと埃の汚れが目立つので今回ライトグレーをチョイスしました。
デザイン的にも色調的にもお洒落なインテリア感が有って気に入ってます。
オブジェ的なデザインが良いです。

【品質】
上質な感じがして良いです。

【音質】
量販店でXB33と聴き比べたときはXE300の方が若干籠もっているという印象でしたが、実際部屋で聴き比べるとこちらの方が聞き疲れしない心地よいサウンドです。
イコライザーでミッドとトレブルを持ち上げることで、それなりにきらびやかなサウンドにもなります。
XB33はダイレクトでドンシャリ系の交感神経を刺激するサウンド、XE300はラインシェイプディフューザーによる洗練された聞き疲れのしない癒やし系サウンドです。
XB33はボリューム絞るとちょっと微妙なサウンドになりますが、XE300はボリューム絞ってもそれなりに良いサウンドです。BGM向きかと思います。

【通信の安定性】
ベッドサイドで使っているので、特に問題有りません。
xperia5Wやpixel6aに接続して使ってます。

【操作性】
説明書見なくても操作できます。
操作性はいいと思います。

【サイズ・携帯性】
サイズ感はSRS-XB33を一回り大きくしたくらいです。ベッドサイドのラック設置用なので、安定感もあり丁度良いサイズです。
外に持ち出せなくも無いですが、重いです。
携帯性は良くないと思います。

【総評】
Amazonのセールでまあまあ安かったので、部屋で読書する際のBGMを流す目的で購入しました。
量販店でSRS-XB33とSRS-XE300を聴き比べた際は後者がやや籠もってる印象でしたが、実際部屋のベッドサイドで聴き比べると以外とXE300の方が聞き疲れしない良いサウンドでした。
聞く場所によって、サウンドの印象も変わってくるものなんですね。
ラインシェイプディフューザー技術もBGMライクなサウンドを演出するのに一役買っていると思います。
また、イコライザーで音質が変わる点も嬉しい誤算でした。
部屋でマッタリしたいときに使えるアイテムです。

接続対象
スマートフォン
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sumi_hobbyさん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:243件
  • 累計支持数:4240人
  • ファン数:67人
満足度3
デザイン3
品質3
音質3
通信の安定性4
操作性4
サイズ・携帯性3

再生する

製品紹介・使用例
SRS-XE300の外観

 

SRS-XE300横置き

SRS-XE300はSRS-XE200より1回り以上大きい

 

Bluetoothスピーカーがパーソナルユースからグループユースにシフトしているためか、ここの所大馬力の製品がJBLを含めて目立つ。そこまでの派手さはいらないし家族単位で聞くならある程度の音の広がりも必要と言う向きに作られた製品の一つがSRS-XE300と解釈される。

【デザイン】【品質】
SRS-XE200にも同じ事を書いたが、大きめの樹脂面積と控えめなファブリック地の組み合わせがどうも音響製品には見えない。そこが狙い目なのかもしれないが、今一つしっくり来ない。横置きも可能な設計だが縦置きの方が見た目はらしい感じがする。

【音質】
SRS-XE200と比べると低音の量感はかなりあるし高音の伸びもある。ただ、左右の指向性はまあまあ緩いとして上下の指向性はかなりあり、角度によって高音が篭ってしまうのでリスニングポジションとして高さは合わせた方が良い。

【通信の安定性】【端子】
端子は充電に用いるUSB Type-Cのみだが防水だけではなく防じん・防錆も謳っているためかキャップレスではない。

【操作性】【機能】
音楽再生時の再生/停止、ボリュームアップ/ダウン、曲送り/戻しと言った操作は一通り行える。プッシュ範囲とクリック感も適度なもの。

【サイズ・携帯性】
SRS-XE200より一回り以上大きな印象で高さもあるのでそこそこの威圧感と言うか存在感はある。室内に設置するならさりげなく置くと言うよりかは明確な目的を持って置くのが良いと思う。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]
SONY

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]

最安価格(税込):¥21,750発売日:2022年 7月 8日 価格.comの安さの理由は?

SRS-XE300 (H) [ライトグレー]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Bluetoothスピーカー)

ご注意